保健福祉の現場から

感じるままに

身元不明遺体

2024年07月03日 | Weblog
7月期ドラマ(https://www.ntv.co.jp/gohome/)で「身元不明遺体」が注目されるかもしれない。R6.2.5文春「〈不動産問題〉他の部屋のインターホンを押しまくる、通気口から虫が出入りしている部屋では孤独死の遺体が…住人の高齢化が進むマンションで起きている“リアルなトラブル”」(https://bunshun.jp/articles/-/68392)で「東京23区では65歳以上の孤独死が2003年から2018年の15年間で1441件から3867件と一挙に増加した」(https://bunshun.jp/articles/-/68392?page=3)、R6.5.20朝日「「死後の安寧の保証」 引き取り手なき遺体を減らせ 自治体の対応は」(https://www.asahi.com/articles/ASS5K0DDDS5KUTFL006M.html)で「神戸市でも、「身寄りなき遺体」は急増している。遺体を引き取る家族や親族が見つからず、墓地埋葬法に基づいて市が火葬し、市立墓園の保管室に搬入した遺骨は、2010年度ごろは年50件程度で推移していたが、2022年度は161件に増えた。」と報じられており、「身寄りなき遺体」は全国的に急増しているであろう。R6.3.13NHK「行政が火葬 昨年度は2万件超 首都圏人口10万人以上の自治体」(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240313/k10014388981000.html)は首都圏の一部だけであり、全国では相当な件数になるはずである。 警察庁「行方不明者」(https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/yukue.html)では高齢者が増加傾向にあり、警察庁「令和4年中における行方不明者の状況」(https://www.npa.go.jp/news/release/2023/20230619001.html)について、R5.6.22朝日「認知症の行方不明者、10年連続の増加 10年前から1.95倍に」(https://www.asahi.com/articles/ASR6N52JXR6NUTIL019.html)と報じられているが、「認知症の行方不明者数」もアウトカム指標の一つとして考えられるかもしれない。以前のH26.9.19局長通知「今後の認知症高齢者等の行方不明・身元不明に対する自治体の取組の在り方について」(http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12304500-Roukenkyoku-Ninchishougyakutaiboushitaisakusuishinshitsu/2.pdf)に基づく対応はどうなっているであろうか。厚生労働省「行方のわからない認知症高齢者等をお探しの方へ」(http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000052978.html)で呼びかけるだけではいけない。R6.7.4産経「昨年の認知症不明者は1万9千人 11年連続で最多更新 警察庁」(https://www.sankei.com/article/20240704-G6ERETPMTJPCJMCTB2Y2IMAC6E/)が出ている。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こども若者シェルター | トップ | 年金、医療、介護 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事