3月19日(土)の午後2時から、北名古屋市の健康ドームで大和塾の市民講座『ピカソはやっぱり北名古屋人』を行なう。その講師をお願いした現代美術の巨匠、山田彊一先生のブログを読ませていただいているが、もう早々に講演の内容が掲載されていた。山田先生はせっかちであるように見えるけれど、よく考えれば私が遅いのだ。山田先生は大学の先輩で、私が在学中の頃にはもうすでに有名人であった。私は卒業して高校の教員となったが、クラス担任を務めた時に山田先生の教え子がいて、それが縁でナマの先生と出会うことが出来た。
山田先生のご自宅のお邪魔したこともあるし、やはりこの地域では有名人であった水谷勇夫さん(杉浦明平氏の小説『渡辺崋山』の挿絵を描いていた画家)の家にも連れて行ってもらった。山田先生から「一緒にインドへ行かないか」と誘われた時は本当に嬉しかった。まだ私は、自分がどういう作家になりたいのか、定まっていなかった。超現実主義の作家の絵に魅せられていたけれど、自分の技術やテーマやモチーフや諸々のことで迷っていた。ところが、事情が許されず私のインド行きはなくなった。あの時、山田先生と一緒にインドへ出かけていれば私の人生も大きく変わっていたことだろう。
そういうことはきっと誰にでもある。あの時のあの選択が、たとえ自分の本位でなくても、人生を決めてしまうことはある。だから、過ぎ去ったことを悔やんでも仕方ない。明日には新しい出会いがあり、今日よりも素敵な日となるように祈ろう。いや、祈るだけでは後向きだ。いつだって人生を大切に、楽しくなるように努めていこう。山田先生はそんな毎日を実践している手本のような人だと思う。私は教員を辞め、職業も転々とした後、参議院議員の秘書をしていた時に、再び山田先生に出会った。先生はこれまでの名古屋市政の刷新を唱えて市長選挙に立候補した人を応援していた。私が勤めていた議員も同じ人を応援していたので、偶然が必然になった。
巡り合わせというものはいつも不思議だ。世界的な画家たちも、それぞれが時代や出会った人や様々な巡り合わせによって誕生している。山田先生はブログで、ピカソがいかにして女性を口説いたかと解説していた。芸術家は誰もが奇抜な恋の表現をしている。同じスペインの作家ダリも人妻だったガラを射止めるために人のしないことをした。ロシアの文豪ドストエフスキーは口述筆記を頼んだ女子大生に恋物語を語って告白した。名古屋を代表する現代美術作家の山田先生はどんな恋をしてきたのだろう。その話はまだ聞いていない。
ピカソはどうしてあんな変な絵を描いたのか。山田先生の話を聞けばきっとその答えを見つけ出せる。入場は無料だが、会場はそんなに広くないのでぜひお早めに来て頂きたい。でも、もし会場に入れないほど多くの人が来てしまったらどうしようか、悩むところだ。それでは3月19日にぜひお会いしましょう。お待ちしています。
山田先生のご自宅のお邪魔したこともあるし、やはりこの地域では有名人であった水谷勇夫さん(杉浦明平氏の小説『渡辺崋山』の挿絵を描いていた画家)の家にも連れて行ってもらった。山田先生から「一緒にインドへ行かないか」と誘われた時は本当に嬉しかった。まだ私は、自分がどういう作家になりたいのか、定まっていなかった。超現実主義の作家の絵に魅せられていたけれど、自分の技術やテーマやモチーフや諸々のことで迷っていた。ところが、事情が許されず私のインド行きはなくなった。あの時、山田先生と一緒にインドへ出かけていれば私の人生も大きく変わっていたことだろう。
そういうことはきっと誰にでもある。あの時のあの選択が、たとえ自分の本位でなくても、人生を決めてしまうことはある。だから、過ぎ去ったことを悔やんでも仕方ない。明日には新しい出会いがあり、今日よりも素敵な日となるように祈ろう。いや、祈るだけでは後向きだ。いつだって人生を大切に、楽しくなるように努めていこう。山田先生はそんな毎日を実践している手本のような人だと思う。私は教員を辞め、職業も転々とした後、参議院議員の秘書をしていた時に、再び山田先生に出会った。先生はこれまでの名古屋市政の刷新を唱えて市長選挙に立候補した人を応援していた。私が勤めていた議員も同じ人を応援していたので、偶然が必然になった。
巡り合わせというものはいつも不思議だ。世界的な画家たちも、それぞれが時代や出会った人や様々な巡り合わせによって誕生している。山田先生はブログで、ピカソがいかにして女性を口説いたかと解説していた。芸術家は誰もが奇抜な恋の表現をしている。同じスペインの作家ダリも人妻だったガラを射止めるために人のしないことをした。ロシアの文豪ドストエフスキーは口述筆記を頼んだ女子大生に恋物語を語って告白した。名古屋を代表する現代美術作家の山田先生はどんな恋をしてきたのだろう。その話はまだ聞いていない。
ピカソはどうしてあんな変な絵を描いたのか。山田先生の話を聞けばきっとその答えを見つけ出せる。入場は無料だが、会場はそんなに広くないのでぜひお早めに来て頂きたい。でも、もし会場に入れないほど多くの人が来てしまったらどうしようか、悩むところだ。それでは3月19日にぜひお会いしましょう。お待ちしています。