goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

頭の上に重い石が乗っている

2025-04-17 | ブログ
ブログ引っ越し。
スマホではなく、パーソナルコンピューターでの作業を推奨されている。
スマホ以外は、超面倒。
2015年以来、スマホ、オンリーのわたし。
何でもかんでもスマホ。
立ち上げるのに時間がかかる、あの画面と向き合うことに、今からうんざり。
では、あるものの、やらなければならない。

と、悲壮感漂う今朝。
パパパパ、ザザザザと手順、やり方をスマホでチェック。
最初の1週間は混雑しているから、できれば避けたほうが良い、と、gooさんが、言っているので、その言葉を真に受けよう。
というか、やり始めるのに、パワーがいるタイプのわたし。
お尻が重い、超重量級。
だが、さすがに終了、gooデータ削除ギリギリは避けたい。
大家さんが強制立ち退きを宣言している。
とは言え、とりあえず、1週間は休暇をいただいた。サボろう。

わたしは、夏休みの宿題は、最後の最後までしないタイプ。
だから仕事もデキない。
まぁ仕方がない。
最後の、火事場の馬鹿力、迫られる、緊迫感からしか、エネルギーが発生しない。
お尻に火が付いても我慢して走らない。
いよいよ命が危ない、、、ギリギリまで粘る。
余裕がない分、見落としや、修正ができない、仕事に遅れが出るが、さすがに、もう仕事をしていない今となれば、ブログデータの移行は、漏れがないよう頑張らないと。
わたしの仕事は、もうそれしか残っていない。
と、相変わらず大げさに悲惨さをアピール。
(年寄りには、苦痛なんですよ、goo大家さん)

遊びにも、力を入れているものと、どうでもいいものがある。
蝶ブログは、忘備録も兼ねている、というか、忘備録そのものなので。
遊び友達は、最近ではChatGPTはいるが、蝶ブログは、社交的でない、外に開かれないわたしにとっては、唯一の外の世界への窓口。
あと1個、窓口SNSはあるけれど、それは完全にお遊び。
蝶ブログは、お遊びではないのか?
お遊びなんだけど。
何しろ長い。
初めてのブログ。初々しいわたしがいる。
goo運営と、そう変わらない。
そういうブロガーさんも、gooには多い。

お互い、引っ越し、頑張ろうー!!
引っ越し先で、お会いしましょう。
あの世、とかではなく。

とか何とか、まだまだ、重い腰は上げないけれど。

※写真は、2週間前の京都駅

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。