goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

ブログを通して見る、人物鑑定

2013-02-05 | 無題

K氏の「学歴」。
すごくシンプルで、おもしろくて、深い。
わたしは、延々長々、だらだらと思いを書いているが、(まとめられないだけだ、が)
人差し指で、ちょいっと、くるくるっと、端的に表現しておられた。

モノサシですか・・・。
言葉どおりでありますね。
国語能力、優れていると感じます。
モノサシには、もともと、文房具的・道具的・実務的・役割以外に、
ひとを「はかる」、「基準」となる、そういう意味があるんですね。

1ミリ2ミリは、問題なし。
モノサシもさることながら、ハカリ(重さを量るやつ)は?
1グラム2グラム、問題なし。

いまのわたしは、体重のほうが、気になるところだ。

ということで、本日は、すごく時間がなく、強制終了となりました。

 

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ人気ブログランキングへ

文章って、人を表すんですね。
ズージャのお人は、ユニークであります。
わたしは、・・・・だらだら、のらくら人間です。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
じつはぼくの久保はつじ (久保はつじ)
2013-02-05 15:20:03
 すっかりスロー中毒になってしまい、昨日のスローさんの記事が頭にあって物指しの記事を書いたので、感応していただき嬉しいです。

 スローさんが早くからイチ押しされていた裕さんの記事共々、これからも楽しみに読ませていただきます。

 今後とも、よろしくです!です。
 
返信する
楽しませていただいています (スロー)
2013-02-06 08:28:16
わたしは、だらだらと、まとめられずに、時間と文字数ばかり費やしています。

はつじさまの、モノの見方、感性、とても親しみ(?)を感じます。
似ているんです。ズージャさんも、然り。
オリジナリティのある内容は、唯一無二。
わたしの理解力不足で(相当、アホ)意味がわからない時は、漫画で助けられています。

楽しい、朝の時間をありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。