いろんなお方がブログ村に、常駐、たむろしておられる。
じつに、おもしろいものである。
昨日の、わたしの記事「物欲まみれ」。
期待はずれで、すみません。確信犯です。
結局、最後は、いい子ぶってます。(でも、書いた時は、そう思った)
ベンツのSLの話も書きたかったんですが、税務署の目もあることだしい~
庶民感情を逆なでしても、いけないしい~
おそらく、ブログ村の皆様方は、わたしが想像するに、2極に両極端に分かれていると思う。
とても文才あふれる方々であるのは、共通の特徴であるが、
あと、背景は、2パターン。
毎日が面白いか、面白くないか。
この、どっちかだと思う。
「面白いから、書く」、場合と、「面白くないから、書く」。
うっぷん晴らしの要素、大。
人生が思い通りに行っている人は、文章なんぞ、書いても、書かれたものは、とてもつまらんものだと、想像する。
すると、わたしは、例外か。
思い通りに行ってないのに、つまらん。
思い通りの内容にもよるだろうけれど。
人生がただただ、楽しくて、思い通りに行っていたら、ぜったいに、ブログなんて書かないと思う。
もっと他のことをしてると思う。
あるいは、よっぽどヒマを持て余しているか、だ。
ほとんど無料で、一日中、遊べるんだもの。
こんな安上がりな、お遊びはない。
600円の入場料で、半日、踊り放題、遊び放題のダンスパーティと似たようなもの、だ。
ただし、600円で誰もが参加できる、その背景・環境は、いろんな人がいて、
本当に600円だけを握ってやってくる人もいる。
他には行きたくても行けない、1日、600円以上、使ってはいけない人。
それはそれで、健康的だし、社交的だし、なんの文句もない、結構なことだ。
家で、ぐじゅぐじゅ引きこもっていたり、一日中パチンコしているよりは、ずっといい。
(わたしは、大のギャンブル嫌い)
でも、なんだかんだいって、自分と似たような人を見つけ、知り合いになり、距離が近づいていくようだ。
それもまた、素晴らしいことなんではなかろうか。
(他人事のように言う・・・)
人を見る目を肥やしつつ、探りつつ、距離感を保ちつつ、好きな集まりに、顔を出すのは、
いろんなネタが落ちていて、暇つぶしには、もってこいだろう。
「人生、死ぬまでの、暇つぶし」
小学校4~6年の時、担任の先生が、そう言っていた。
しょせん、人生は、暇つぶしなんだ・・・。
ただし、未来ある希望に満ちた、小学生を悟らせるには、ちょっと気が早いと思うが。