goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

イメージダウンにつき非公開

2021-10-06 | 日々のこと
次女母娘が用事で外出している。
本来なら、真面目で娘想いの母親なら、次女に付き添い、ベビーカーを運ぶとか、荷物を持つとか、赤ちゃんの世話をするとか、そういうことをするだろう。
わたしは、どうか?

いってらっしゃ〜い!!
と、満面の笑み。
さあ!わたしの静寂の時間!
黄金の自由時間だ!!

ものすごく解放された気分になっている。
気のせいか、空気が軽井沢。
爽やか〜。

何も次女が嫌いなわけでもなく、ベビーが憎たらしいわけでもない。
二人とも可愛く大好きで、愛おしく思っている。
なのに、この、外出した後のフレッシュさったら。

さあ、次女に見つかっては困るような秘密のことをしよう!
あれこれ、バタバタしようとしたが、1番最初にしたのは、次女が嫌いで食べない冷凍赤飯をチンして急いで食べただけ。
賞味期限が迫っている、神宗(メーカー名)の高級塩昆布も新しく開封して、急かされるように食べた。(誰一人、急かすような人はいないのに)

あとは、ミニチョコ小袋、ミニポテチ小袋を意味もなくお腹に詰め込んだ。
どれもミニなのは、多分、気が散っているのと、たいして食べたいわけではないのだろう。
なにしろ、早く急いで、自由時間を満喫しなければ、と焦っている。
全く、何がしたいのやら。

今朝、別サイトにアップした記事のリコメを書いたり、どうでもよいことばかりしている。
家に居る間にスマホだけをいじっていると思われたくない自分がいる。
わたしは、一人でスマホ遊びが大好きのようだ。
やたらゲーム好きのおっちゃんと、そう変わらない。

事務ノートを広げて、仏事の総括まとめを記載しようとしていたが、こんな真面目なことは、誰か人が居る時にすることだ。
誰も人目がない時は、ソファに行儀悪く寝っ転がって、ブログ更新!!
こういう、ダラダラ、だらしない一人きりの日は、もう3ヶ月近くなかったように思う。

昔日、姑があんなに我々との同居期日を指折り数えて提唱していたのに、その期日が来る頃にはすでに、同居案を引っ込めていた気持ちがよくわかる。
姑は、「手本になる、見せる生活をしなくてはならないのが疲れる」と、こそっと言っていた。
快適な一人住まいを体験すると、もう同居には戻れない。
別居推進。
なんと言ってもマイペースが気持ち良い。

と、ここで睡魔が襲ってきた。
おやすみなさい、、、

しばらくすると、、、そんな長い時間は経っていないが、、、
脚が痒い、、、ソファに隠れていた虫に噛まれた?
腕も?
ソファに敷いているカバーから、加齢臭がする、、、
明らかに夫のニオイ、、、
うぅ〜
げ、げ、、、
まったり午後のまどろみは何処へ、、、

今日のブログは、わたしのイメージダウン甚だしいと思われるため、アップしないほうが良さそうだ。
と、少しホンネを書きすぎたことに反省していると、日が暮れ始め、なかなか次女母娘が帰って来ない。
居なければ居ないで心配だ。

一緒に住んでも別に住んでも、わたしが次女母娘を大切に愛おしく思っている事実には変わりがないようだ。