goo blog サービス終了のお知らせ 

へんな洋食屋より発信!

横浜市南区にある洋食屋から旬な話題を発信します。

へんな洋食屋カフェ

2017-08-20 07:20:17 | Weblog
classico-nova-k@docomo.ne.jp 0457120525 09040259080
うーん、思案のし処だ。先月に電話セールスが有ったSOFTBANKへの携帯全乗り換えの件で再び連絡が有りとにもかくにも四台を新たにスマホにして本体代込保険付税込で24500円という破格の提示であった。何でも、法人事業者用の期間限定セールとの事である。DOCOMOへの違約金や分割残金も全てをSOFTBANKが承るというのが了承された訳である。この違約金や分割残金の負担はオイラも懸念だったのである。つまり、SOFTBANKに四台を移せば毎月が24500円で済む訳だが、解約したりする金額が凡そ50000円は払わなくてはならずちょっと負担は大きいから躊躇して先方からのセールスにオイラが、ならば当方の希望を重ねていた訳ですなっ!先方、思案する事、三週間で上記の返答が電話で帰ってきたが幾らなんでも話が上手すぎるのでファックスで文書でも送って貰い家族会議を開催して決定する事にした。今まで、DOCOMOとSOFTBANKに合計でかれこれ三万円を支払っていたが全新品のスマホに替えて更に、毎月の支払が5000
円安く為るのは魅力である。本当かよっー?

へんな洋食屋カフェ

2017-08-19 07:17:45 | Weblog
classico-nova-k@docomo.ne.jp 0457120525 09040259080
昨日に発掘したミケランジェロ・アントニオーニ監督の「欲望」を観る前に戴いた映画辞典「1001作品」で下調べをする。欲望と言えば物欲・権力欲・金銭欲・性欲の四大欲について暫し考えた。大体がこの「欲望」も物欲目録に明記したいずれは観たい、入手したい名作映画の欄に載せて置いた訳である。今現在、二人の映画批評家の常連さんがいてあれこれと「生涯に観ておくべき名作映画」を借りてくれたりDVDそのものを戴いたりして600を超えるコレクションに至ったが全てがオイラの観たい、知りたい、会話にしたいという欲である。経験に勝る知識は無いが、経験不可能な知識は文献とか読本とか映画とかメディアでしか得られません。ましてや、読んだり観たりしなければその筋の趣味人とは会話にも為りません。やはり、活字や映像から得られる知識だって人とモノとの結縁には重要である。ミケランジェロ・アントニオーニ監督の映画作品はとかく難解だが定点映像や考えさせる映像で好んでいる。「太陽はひとりぼっち」というアラン・ドロン、モニカ・ビ
ッティ主演のモノクロ作品はもう何度も観ているが難解で今だに理解不可能だ。しかしながら、理解しなくても良い映像の流れに重ねて観ている訳である。きっと「欲望」も難解なんだろなっー!

へんな洋食屋カフェ

2017-08-18 07:17:35 | Weblog
classico-nova-k@docomo.ne.jp 0457120525 09040259080
帰宅し先ずはシャワーを浴び、大汗をかいた体の隅々を洗い水風呂に浸かり火照った体を冷やす。その後は徘徊撮影で得た200枚以上の撮影データをパソコンで処理しながら冷凍庫でギンギンに冷やした緑茶をがぶ飲みする。エアコンと点けて扇風機を上向きにして首を振らせて回すが、この扇風機上向き首振りがエアコンの冷風を適度にかき回して効率を上げる訳である。椅子に座っていると判らないが、立ち上がると居間の上の方はいつまでも暑いのである。母家は平屋陸屋根で陸屋根部分は全てがコンクリートのベランダがかれこれ40坪でコンクリートが暖まってしまいいつまでも暑い訳である。で、このくらいに暑い日にはベランダの水道を出し放しにして打ち水換わりにし屋根から冷やすのである。庭に水を撒くのは朝だ。晩に撒くと蚊が寄ってくるみたいで恐れている訳ですなっ!居間を中心に台所と自室が戸襖で繋がっているが、些か台所(六畳)にはエアコンは無いから居間を挟んだ逆の自室のエアコンも点けて扇風機でかき回してあちこちを冷やす頭脳戦
を行う。

へんな洋食屋カフェ

2017-08-18 07:17:25 | Weblog
classico-nova-k@docomo.ne.jp 0457120525 09040259080
波止場食堂をでると埠頭の気温計が37℃自信無げにを表示していたから、本当はもう少し高いのかも知れないなっー!緊張感タップシの昼食を採り今度は元町商店街を通り抜ける。道行く女性はあの波止場食堂を知っているだろうか?何しろ元町に来るお金持ちの女性達である。商店街を抜けて麦田トンネルも潜り抜けて本牧通り商店街へ来るとこれまた庶民的な商店街で元町は雲泥の差だが、オイラには馴染み深くて居心地は良い。たまーに入る古本屋へも入ると中古DVDコーナーで名作とされるイタリアの監督ミケランジェロ・アントニオーニの「欲望」を発見してしまった。税込1000円だが、滅多に出ない名作だから発掘してしまった。つまり、今日の徘徊撮影では二つの目的も有った訳である。昼食の波止場食堂と中古DVD発掘だ。見晴トンネルを潜り抜けて再び駐輪してあるショッピングセンターに戻ったのは二時であった。猛暑の中、徘徊したのでマックにてマクシェイク(チョコレート味)とアイス珈琲Mサイズ計270円を買って徘徊を
締めくくった。真夏の徘徊撮影は誠に大変だなぁ!今晩は、出張散髪の日だからうんと短く刈ってもらおっとっ!

へんな洋食屋カフェ

2017-08-16 12:34:28 | Weblog
classico-nova-k@docomo.ne.jp 0457120525 09040259080
埠頭に来たら昼食は「波止場食堂」に限る。港湾関係者の荒くれ者の食堂だ。並みの所作では食べれませんっ!気取ってなんかして食べていたら汚れた軍手が飛んできます。冷し狸うどんの丼の縁には練りワサビがタップシ貼り付いています。勿論、全てを使いきらないと軍手が飛んできます。ミニカレーとは言うもののお皿の(プレートではありません)縁には福神漬けがタップシ乗っています。勿論、残したら隣に座る無精髭の荒くれの首に巻かれた薄汚い汗拭きタオルも飛んできます。ミニカレーに用いるレンゲ(スプーンではありません)はプラスチック製のコップの水に沈んできます。冷し狸うどんの割りばしだって斜めに割れる安物です。うどんの割り下は場所柄、とても濃い味だから隠れて冷水を入れて薄めます。隠れてでないと向かいのヘルメットの港湾関係者から使用済みの爪楊枝が二本飛んできます。食堂のおばさんが机(テーブルではありません)を拭いたり後片付けをしていますが、手に持つ布巾はとても綺麗なのがアンバランスでした。
意を決して献立決定にぐずぐずせずにスパッ!と決定ししわしわの千円札を投入しお釣りは取り敢えずポケットに入れ後々に小銭入れに入れ直すくらいの配慮が必要です。たまーに行きますが緊張感の稽古ですなっ!

へんな洋食屋カフェ

2017-08-15 07:13:24 | Weblog
classico-nova-k@docomo.ne.jp 0457120525 09040259080
勝手知ったる貯木場〜山下埠頭界隈だが真夏の風景、特に埠頭の直線道路に湧く陽炎が真夏を表している。この山下埠頭界隈も(貯木場から観て)ゆくゆくはカジノに様変わりするらしくビルや倉庫の取り壊しも始まっている。中には歴史的建造物の倉庫なんかも在るから勿体無いが市長さんはカジノで儲けたいとの事だ。貯木場はだいぶ前からYCCという市営のヨットハーバーに為っていてお金持ちが「ドゥだっ!」とばかりに船舶を停泊している。その中の細い桟橋の先端には「ダルマ船」が20船停泊していて壮観である。ダルマ船なんかもゆくゆくは解体されて姿を消すであろうから記録しなくてはならない。貯木場から秘密の地下通路を抜けて山下埠頭直結の橋を渡る。中村川を河口から観る風景はオイラの秘密だ。山下埠頭では工作重機の墓場が在り500台くらいの使い古した工作重機(クレーン車やブルドーザやユンボ)が並んでいる。撮影秘所だ。山下埠頭には秘所の他、名店も存在するが最近に移転して海員会館ビルに移ったがメニューは変わ
らない。その名は「波止場食堂」。今日は「冷し狸うどん+ミニカレー」のセット570円に決定し一万札を券売機に投入しボタンを押す。570円に一万は申し訳無いなっー!とは思ったのでアイス珈琲120円も押した。豪華ドリンクセット690円の昼食である。狸うどんや狸蕎麦の醍醐味は揚げ玉をふやかして後々にモロモロと吸い上げる事につきますなっ!油脂分が欲しい訳では断じてありませんっ!モロモロののど越しを味わうのです。合掌。

へんな洋食屋カフェ

2017-08-15 07:13:12 | Weblog
classico-nova-k@docomo.ne.jp 0457120525 09040259080
気温は既に29℃に為っていた。八時に起床して休日、恒例の階下の掃除機かけを行う。階下のとは言うものの仏間、嫁さんの部屋、脱衣場、選択場以外の玄関ホールから階段下、台所、居間、そして自室である。掃除をするのは掃除機だが掃除機後方から出る温風で朝からタップシと汗をかいた。しかしながら、今日は大汗をかくであろう。横浜な旧貯木場へ徘徊撮影の予定だからだ。真夏の貯木場徘徊は始めてだが日中の予想気温が36℃らしいから水辺の徘徊を予定した訳である。交通の便は良くないのでスクーターを駆って貯木場近くのショッピングセンターへ駐輪しショッピングセンター内のマックで一服点けて駐輪代代わりにする。ガレージからスクーターを出すと離れ家前の公園では夏祭り盆踊りの舞台の設営をしていた。マサに夏本番の風情と為ってきたなっー!汗拭き用のシルクのタオルも二枚を畳んで出発した。貯木場までは山下埠頭を過ぎての自宅から凡そ5kmだが何しろヘルメットすらが暑い訳ですなっ!スクーターを停めて、取り敢えずショッピングセン
ターでトイレを借りて喫煙所のベンチで一眼レフのセットをする。今日の得物はCanonの40Dと50Dである。

へんな洋食屋カフェ

2017-08-14 07:19:33 | Weblog
classico-nova-k@docomo.ne.jp 0457120525 09040259080
毎年の事だが、八月に入れば更に暇に為るなっー!とにもかくにも暑い、年金受給日まではまだちょっと日が有る、夏休みの行楽に外食は控える、洋食系に食欲が薄れる等と書いたらキリが無い訳ですなっ!店が行楽地ならともかくも門前町という地域だから仕方がない。暇潰しには事欠かないがそれにしても毎年の夏は経済的に不安が募るなっー!九月の中頃までは自転車操業をしながら暇潰しに勤しみ、学問(古代史研究)の夏、ギター稽古にも励んで芸術の夏と為っている。

へんな洋食屋カフェ

2017-08-13 07:18:47 | Weblog
classico-nova-k@docomo.ne.jp 0457120525 09040259080
道路工事との対決。毎朝のギター稽古の時間にマサにその時、店先で歩道の工事が始まった。例のガッガッガッ!と爆音を立てる機械を用いて掘り起こし始めたのである。朝の稽古は扉を開けっ放しでするのが常だ。「店先でウルサイっ!」等という態度をあからさまにするのもナンだから開けっ放しにして稽古を続けると自然に音量負けしないようにオイラの弾くタッチも強くなり本気の稽古となってきた。実は、こうした喧しい中での稽古は滅多に出来ないので良い機会を得た訳ですなっ!音色は殆ど聴こえません。しかしながら、ギターのボディから伝わる振動が音色を表してくれるンですなっ!勿論、耳だって研ぎ澄ますが研ぎ澄ます程に目の前の爆音も更なる音量で耳に飛び込むから耳は使わずにギターが触れている右腿と左肋骨と右肘から振動で音の調子を採るのである。土木事務所の職員さん達も恐縮しながら補修工事をしてくれるのでオイラは言った。「とても貴重な稽古をさせて貰っているので遠慮せずにガンガン掘って下さい」と。ギターと掘削機との音の対決を目の前にしな
がらも心中は研ぎ澄ました良い稽古をしていると楽しんでいたのである。

へんな洋食屋カフェ

2017-08-12 07:19:23 | Weblog
classico-nova-k@docomo.ne.jp 0457120525 09040259080
サスティーンなんて言葉は判らなくても良いのですが五月から弾き込み始めた銘器達の四本からサスティーン音が出てきた。いずれも高価な銘器達ではあるがオイラもサスティーン音を欲してかれこれ40年前に買った「星野ギター」を弾き込んではきたが未だにサスティーン音には至らない。代わりに、この星野は幽玄音を発してきたのが弾き始めて20年くらい経ってからである。松材の弾き込みから発するサスティーン音を子守り中の銘器達から聴けるとは思いもよらず不思議な気持ちだ。和音を弾いているとサスティーン音の出方で弾くのを止める程に不思議な気持ちに為るのである。更に、巧くなったのかと思いきや自らが出しているとは考えられない音色である。サスティーン音とは一々の音に余韻が漂うから、和音なんかだと全体がトンネル内で弾いた如くの余韻だらけの音色に為る訳ですなっ!電子ピアノなんかでサスティーン・スイッチが有りますがマサにアレそのものの音色が全ての発音に付いて回るのである。如何なる現象でサスティーン音が発するのかは判らない
が、知る方がいれば教えて下さい。