なりたいじぶんになる (旧30代後半女子・TGP込みの日記)

結婚2年目で3回目の人工授精で妊娠!2014年に長女出産。2018年、2回目の体外受精で次女出産。アラフォー母の日記。

生後270日 最近の離乳食

2014-12-19 12:51:14 | 娘8か月
娘、ここ数週間、離乳食を完食する率がかなり高くなってきた。8割くらいか。
これは、娘がまあまあ量を食べられるようになったことと、わたしが、娘がこれくらいなら食べられるだろうなという量をわかってきたことに起因している。

量が食べられるようになったと言っても、離乳食の本に出ていた、8か月の子の目安量よりは少な目。
というか、目安量を見てびっくり。こんなに食べるんだ、と思った。そして、それを見て軽くショックを受けた。

離乳食の本は、だんなさんの友人からもらったのだが、ためになるけど、レシピとか見ると、「こんなん作るん?」「みんなこんなに頑張ってるん?」と、いちいちショックを受けるので、ここぞという時だけ見るようにしている。

で、だいたいメニューは大まかには決まっている。
まずおかゆ。これに、鯛や鮭などを混ぜて食べさせている。もちろんプレーンの時もある。

おかゆ以外の炭水化物では、うどんを食べさせた。スーパーで売っているゆでうどんを。
おいしそうに食べていたのできっと好きなのだろう。さすがうどん県民。

あとは野菜系だが、その時に冷蔵庫にある野菜を適当に小さく切って、豆乳、無塩のトマトジュース、BFのコンソメスープ(粉末のやつ)、BFの野菜スープ、などで煮たものを食べさせている。

昨日、なんか余力があったので、離乳食を始めて4か月が経とうとしているが、恥ずかしながら、初めてかつおだしを取って、それで野菜とじゃこを煮てみた。 結構ウマい! だしすごいわ。手をかければやはりおいしいものができるんだなと思った。

娘も違いがわかるのか、パクパク食べてくれたのでうれしかった。
また気が向いたらだしを取ってみよう。

そうそう、うちの娘、卵と牛乳アレルギーなので、当たり前だが、それを使わないものを食べさせている。まだ今の段階では大して支障はない。
また、甲状腺機能低下症のため、甲状腺ホルモンを作るヨードをたくさん含んでいる海藻類、昆布なども食べさせていない。

あと、ときどきフルーツを食べさせている。
今まで食べたのは、バナナ(これは以前、豆腐にまぜてよく食べさせていた)、リンゴ、イチゴ、ミカン。

やはりフルーツは甘くておいしいので、ごはんをぐずぐず言って食べなくなっても、そのあとにフルーツを食べさせると、別人のようにパクパク食べている。

以前は、いろいろ作るのが手間で、粉にお湯を混ぜてつくるBFの野菜味のものを食べさせていたこともある。それを最近食べさせてみると、嫌がった。
たまたまかと思って、別の日に再チャレンジしてみたが、同じ結果。
本物のわかる女になってしまったのか。でも、味覚がしっかりしてきたということでポジティブにとらえよう。

そして食べ終わったら、最近は、自分でくわえるような歯ブラシを持たせるようにしている。
今生えている歯は5本。
自分が歯科医師なので、なんとしてでも娘の歯を守らねばならない。

まだ今の段階では歯ブラシはしなくていいが、今後の習慣づけのためにやっている。
最初にわたしがそれで、娘の歯をごしごしというかさわると、娘が「それ、わたしによこしなさいよ」と言わんばかりに、ガシっと横取りする。そして自分でガジガジかみまくっている。 それはそれは一生懸命に。
それを取り上げようものなら、ものすごい剣幕で怒る。なので、それを取ったらすぐさま別のおもちゃなどを渡し、ごきげんを取るようにしている。

とまあ、ぼちぼち頑張りすぎないようにやっていて、娘もわたしも離乳食にだいぶ慣れてきたような気がする。
もうすぐ9か月になり、そうすると3回食になるので、手間が増えるが、成長に伴う手間なので、喜ばしいことだと思う、そう思おう。



にほんブログ村 子育てブログ 不妊から出産、育児へにほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へにほんブログ村