ピアノの先生の生活

ピアノ講師、ブライダル奏者としての日常と
その都度のはまりものへの情熱を綴るくだらな雑記

snap

2014-07-12 00:44:33 | プロレス
暑い中、WWE日本公演二日目行ってきました。
もう50回以上は行っている両国国技館ですが、一階アリーナ買うのは初めてかも知れない~。
今回はリングサイド前から5番目とあって、どんなものかと思ってましたが、後楽園ホール的な近さでした。
一番前に草野仁さんがいて休憩中ずっと写真頼まれていてそれに笑顔で応じていらしました。
花道のすぐ近くでもあったので選手入退場時に触りたい客が集まって大わらわ。
変なテンションの外人客だの子連れだのでなんだかわらわらして集中出来ず。やっぱり私は二階席の女。
「せっかく近いんだから写真を撮ろう」という変な義務感にかられて撮った写真がどれも酷く、
本当に自分には写真センスがないんだなと実感しました。
ぶれてたり、取れても顔が写ってんのなんて皆無。まあiPodの限界に挑戦なのですが。
本日ベストショットがこれです。
執念かセスの写真だけはうまく撮れていて、これは多分彼が動かない撮りどころを
たくさん作ってくれたためと思われます。逆に動き回っていたアンブローズは全滅状態ですよ。
この二人の試合は当たり前のように良かったけれど、もちろんアンブローズすごく良いプロレスラーだけど
どうやら自分はセスの試合が相当好きなんだなと近くで試合を観て思い知りました。
昨日は遠慮なく「You sold out!」と叫んでましたが、今日はそれどころじゃなかったっす。

タイトル写真はなんとハルク・ホーガン。
もはや試合はしないこの人を見るだけにチケットを買った客で埋まりました。
すごい華。スターってすごい。ものすごい盛り上がりでした。
そして一緒にやって来た元マネージャーのジミー・ハートの声がものすごく良くてビックリ。
普通にこういう人がいるものなのね、アメリカって…。

そして大好きな人第二弾。
よく見て下さい。リングを降りようとしているセザーロではありません。
その下にかすかに写る禿頭。ポール・ヘイマンです。
もっと出番欲しかったー。

そして最後はシナ。

みんな「Cina suck!」と叫んでいるけど、それは彼が大きい心で許してくれると思っているから。
器の大きさを感じました。
元気に今晩の内に飛行機乗ってニューヨークに帰ってね。そして着いたら試合だ!

行かない大阪はもはや自分の中ではないもの同然。あー、夏休みを終えた気分です。
発表会これからなのに~。