ピアノの先生の生活

ピアノ講師、ブライダル奏者としての日常と
その都度のはまりものへの情熱を綴るくだらな雑記

sensibility

2014-07-09 00:01:28 | 教室
小学五年生の男子生徒と話していて、
まあ彼はピンク色が好きと公言するちょっとフェミニンな男の子☆なわけだが
「いとこが“アナ雪”を弾いていてとてもきれいだなあって思ったの」-と。
私が「ふーん」と興味無さげに返事したら、「もしかしてアナ雪知らない?」と尋ねて来た。
「いや知ってるけどさ、ディズニー好きじゃなくて」と答えると、
「それはもったいないことしてるよー」と半ば本気で見ることを勧められそうになった。
それはまずいと「大丈夫、ポケモンとクレヨンしんちゃんで足りてるから」とやんわり防護壁を張ったら、
「フッ」と鼻で笑われ、軽蔑の目で見られた。
小学五年生男に感受性を疑われるとは悔しい。
ポケモンもクレしんもすごく日本的な情緒で描かれたドラマなんだけどなー。
まあそこがわかるのは大人ってことですな。はっはっは。負け惜しみに非ず。