ピアノの先生の生活

ピアノ講師、ブライダル奏者としての日常と
その都度のはまりものへの情熱を綴るくだらな雑記

invention

2014-07-23 00:01:56 | 日常
母がよく「年を取ると体が痛くて寝ていられない」と言う。
いまいちどんな状態かわからなかったが、本日身をもって知りました。
寝ていたら明け方に背中の一点が痛くなって、そこが当たるとズキズキするので
やっとの思いで寝返りを打ったりして再び眠りにつけたのだった。
その痛みは右肩甲骨の下辺り。たくさん息を吸うとズキッとしたから、肺の裏辺りかな?
原因はわかっている。ピアノの練習だ。
発表会の講師演奏で弾く曲が、五本指を開いての目いっぱい五和音連続なのだ。
ちゃんと練習していると手の小さい私は体に負担がかかっているのが実感できる。
最近真面目に練習に取り組んだらこれだ。

で、朝からモーラステープと言う臭いがしないけどめちゃくちゃ効くトクホンみたいなのを貼る。
こんなのがあるのも老人家庭ならではだ。
しかし貼ってもらいながら、「これ一人じゃ貼れないよなー。一人になったらどうしよう」と初めて
独り身の困りごとを発見して途方に暮れた。
一人でも貼れる装置を開発した人は巨万の富を得ることだろう。
頑張ってくれ、発明者よ!
コメント (2)