今日は年に何日あるかないかのお休みでした(^_^)b

自家製ハーブティーと博多で100年以上の歴史がある和菓子献上鶴乃子です。

ハーブは我が家に植えているレモンバームと

アメリカンブラックペパーミントです。どちらも耐寒性なので厳しい冬を越すことが出来ます。

6次産業に取り組んでいるArk館ヶ森(旧アーク牧場)で今年6月に購入しました。

耐寒性常緑のレモンバームも

耐寒性多年草のアメリカンブラックペパーミントも苗で購入しました。
どちらも庭に植えたのですが摘んでも摘んでも追いつかないぐらいに増殖中です(笑)

摘んだ1対1の量のレモンバームとミントを水で洗います。

ポットに入れ熱湯を注いで5分間待ちます。

たったこれだけで美味しいハーブティーが出来上がります。
手間も掛からずに毎日フレッシュなハーブティーが飲める幸せを手に入れました(^_^)v

頂き物の献上鶴乃子です。皇室・宮家に献上されていて昭和天皇の御愛用菓子だったそうです。
献上は通常の鶴乃子と違い熟練の菓子職人さんが製法にこだわり手づくりされているとのことです。

久しぶりのお休みに献上鶴乃子と自家製ハーブティーで身も心もリフレッシュしました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年7月と8月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

自家製ハーブティーと博多で100年以上の歴史がある和菓子献上鶴乃子です。

ハーブは我が家に植えているレモンバームと

アメリカンブラックペパーミントです。どちらも耐寒性なので厳しい冬を越すことが出来ます。

6次産業に取り組んでいるArk館ヶ森(旧アーク牧場)で今年6月に購入しました。

耐寒性常緑のレモンバームも

耐寒性多年草のアメリカンブラックペパーミントも苗で購入しました。
どちらも庭に植えたのですが摘んでも摘んでも追いつかないぐらいに増殖中です(笑)

摘んだ1対1の量のレモンバームとミントを水で洗います。

ポットに入れ熱湯を注いで5分間待ちます。

たったこれだけで美味しいハーブティーが出来上がります。
手間も掛からずに毎日フレッシュなハーブティーが飲める幸せを手に入れました(^_^)v

頂き物の献上鶴乃子です。皇室・宮家に献上されていて昭和天皇の御愛用菓子だったそうです。
献上は通常の鶴乃子と違い熟練の菓子職人さんが製法にこだわり手づくりされているとのことです。

久しぶりのお休みに献上鶴乃子と自家製ハーブティーで身も心もリフレッシュしました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます