goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

広尾TC今週も勝利ならず・・・

2010-07-25 16:45:22 | 競馬・一口馬主全般
今週3頭が出走した広尾TCですが、残念ながら勝利を挙げる事はできませんでした。

7/24函館11R 松前特別(1000万下・芝2600m) : レンディル(横山典弘) 5着
7/25小倉8R 3歳以上500万下(ダ1700m) : スマイルミッキー(川田将雅) 5着
7/25新潟10R 麒麟山特別(1000万下・ダ1800m) : クリストフォルス(松岡正海) 7着

いずれも勝つチャンスはある馬だっただけに、もう少しやれるかと思ったのですが、現実は厳しいですね。
(毎週のように勝利を挙げていた一時のクラブの勢いも、完全に止まってしまったという印象です。)

広尾TCはもともと少頭数のクラブなので、毎週勝利というのは難しいと思っています。
ただ、月1回のペースで勝ち星を上げられるようなクラブになっていけば、相乗効果というヤツで、もっともっと活躍馬が増えてくるような気もします。
(そうなってくれると有り難いのですが・・・)

今は少し厳しい時期ですが、コツコツと出走を重ねて少しずつ実績を積み上げていくしかなさそうです。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬券実戦編 函館記念(G3)結果

2010-07-25 16:13:44 | 競馬・一口馬主全般
勝ったマイネルスターリーは強かったですね。
いつもより高速馬場になっているとはいえ、函館の芝2000mで1分58秒台はかなり優秀ですし、2着のジャミールに3馬身半差の圧勝ですから見事なものです。
今日のパフォーマンスならば、もしも札幌記念(G2)に挑戦したとしても、結構面白いのではないかと思います。

馬券的には、3、4着以下に沈む前提だった人気のジャミールやドリームサンデーが、2、3着に届いてしまいましたから、これはもうギブアップするしかありません。
マンハッタンスカイ(6着)やフィールドベアーはもう少し頑張れるかと思ったのですが・・・

まあ、こういう外れ方は一見口惜しそうに見えますが、実は、個人的に一番買いにくい馬券なので諦めもつき易いです。(多分、何度やっても、函館記念でこういう馬券は買いません。)

ということで、スッキリと気分を切り替えて、来週頑張ることにしましょう!

7/25函館9R 函館記念(G3・ハンデ・芝2000m)
購入金額:9,600円 → 配当なし
【着順 予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 タイム】
1 ◎  マイネルスターリー(牡5) 56.0 D.ホワイト 1.58.5
2 ☆ 12 ジャミール(牡4) 56.0 安藤勝己 1.59.1
3 ☆  ドリームサンデー(牡6) 57.0 池添謙一 1.59.1
4 - 11 エアジパング(セン7) 56.0 横山典弘 1.59.2
5 △ 16 フィールドベアー(牡7) 57.0 秋山慎一郎 1.59.2
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬券実戦編 難しいけどチャンスあり! 函館記念(G3)

2010-07-25 14:45:25 | 競馬・一口馬主全般
7/25函館9R 函館記念(G3・ハンデ・芝2000m)
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 馬体重(増減) 単勝オッズ(14:20)】
◎  マイネルスターリー(牡5) 56.0 D.ホワイト 482(+10) 6.4
○  マンハッタンスカイ(牡6) 56.0 武幸四郎 536(±0) 12.0
△  スズカサンバ(牡6) 53.0 吉田隼人 480(-2) 15.5
△ 16 フィールドベアー(牡7) 57.0 秋山慎一郎 494(-10) 6.9
△ 15 スマートステージ(牡5) 54.0 村田一誠 494(-4) 11.5
☆ 12 ジャミール(牡4) 56.0 安藤勝己 462(+10) 5.4
☆  ドリームサンデー(牡6) 57.0 池添謙一 502(+2) 8.9
☆  マヤノライジン(牡9) 55.0 藤田伸二 480(+2) 19.4
☆  シャドウゲイト(牡8) 58.0 田中勝春 504(+4) 9.0

オッズのバランスは今朝の時点と大きく変わっていないようです。
1番人気のジャミールの単勝が5倍を越えていますから、何が勝ってもおかしくない混戦レースという評価ですし、予想を大きく変更したくなる要素はありません。

結論:マイネルスターリーとマンハッタンスカイを中心にした馬連と3連単で勝負します。ジャミールが突き抜けたときはキッパリと諦めましょう!

購入:馬連(配当均等型)/馬番3,6⇔2,3,6,15,16/計4,000円(7点)、3連単各100円/馬番3,6→2,3,6,15,16→2,3,5,6,7,8,12,15,16/計5,600円(56点)、合計9,600円
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混戦模様! 函館記念(G3)予想

2010-07-25 07:02:38 | JRA G1・重賞戦線
昨日はすっかり酔っぱらってしまい、競馬予想どころではありませんでした(笑)
気を取り直して函館記念の予想をしますが、例年以上に難しそうです。

7/25函館9R 函館記念(G3・ハンデ・芝2000m)
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(6:16)】
◎  マイネルスターリー(牡5) 56.0 D.ホワイト 6.4
○  マンハッタンスカイ(牡6) 56.0 武幸四郎 10.6
△  スズカサンバ(牡6) 53.0 吉田隼人 20.6
△ 16 フィールドベアー(牡7) 57.0 秋山慎一郎 7.3
△ 15 スマートステージ(牡5) 54.0 村田一誠 13.0
☆ 12 ジャミール(牡4) 56.0 安藤勝己 4.6
☆  ドリームサンデー(牡6) 57.0 池添謙一 9.5
☆  マヤノライジン(牡9) 55.0 藤田伸二 19.9
☆  シャドウゲイト(牡8) 58.0 田中勝春 9.9

このレースが例年以上に難しく思える理由がわかりました。
それは、ピッタリ狙える穴馬が見当たらないからです。(当たり前か・・・)
通常は、“オープン特別を使って来た前走から距離延長&斤量減の馬(=要するに巴賞を人気で負けた馬)”を狙うのがこのレースの常道だと思うのですが、どうもシックリくる馬が見つかりません。

ということで、いないのに無理して探すのはやめにして、本命はマイネルスターリーにしました。
現在2番人気のようですが、前走の新潟大賞典でも掲示板をしぶとく確保している実力馬ですし、斤量56.0kgで6番枠、おまけにW.ホワイト騎乗となれば買わない手はないと思います。

対抗はマンハッタンスカイです。
この馬は56.0kgと前走から1kg増になっていますが、昨年の函館記念(6着)は57.0kgで出ていたわけで、そう考えるとあまり気にしなくても良さそうです。
前走、函館グランドオープン記念の勝利が復調の兆しと捉えれば、この人気の無さは不思議だし、スンナリ先行できそうな枠順も好材料だと思います。

△1番手のスズカサンバは、2番人気で函館グランドオープン記念(=オープン特別)を負けてきた馬ですから、例年穴を開けるタイプに比較的近いと言えそうです。
ちょっと本命にはしづらいのですが、連がらみまではありそうな雰囲気でしょうか。

同じく△の8枠2頭については、実はもっと上位の評価をしたかったのですが、如何せん、函館記念で8枠に入った馬は成績が悪すぎます。フィールドベアーなどは本命にしようかと思ったぐらいなのですが、枠順だけはどうにもなりませんね。

そういえば、6枠12番ですが、恐らく大外を回ることになるジャミールについては☆評価までとしています。
やはりこのレースでは、先行して粘れる馬、または、内側で我慢をしていて直線で馬群を割って伸びてくるような馬を狙いたいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする