goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【シェンロン】基本的には長くいい脚を使うタイプ!?

2025-08-24 05:32:17 | More Than Sacrid’23

シュウジデイファーム在厩のシェンロンは、おもにBTCのダートトラックで軽め2500m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを継続して乗られています。

◇岸本担当のコメント 「以前はワーッと行って流れ込むような感じになり、終いの時計がなかなか詰まりませんでしたが、今週あたりはラストを12秒台の後半で上がってきましたからね。基本的には長くいい脚を使うようなタイプになってくるのかもしれませんが、少しずつメリハリのついた走りができるようになりつつあります」

-----

まだ合格点はもらえていないようですが、坂路の終いで12秒台が出るなど、シェンロンなりのペースで良化をしているのは確かでしょう。馬格があるのでつい忘れがちですが、本馬は5月生まれ。ゆっくり少しずつ前進でOKです。

基本的には長くいい脚を使うようなタイプになるかも」については、何となくそんな気もしますし、何ならダート中長距離路線でパワーを活かす手もあるかな?とも思います。そのあたりは今後次第ですが、いろいろな可能性がありそうです。

いずれにしても、この時期に順調に乗り込めているのはいずれ強みになっていくはずです。(タイプは全然違いますが、ストラテージュがそうだったように…)

いつ頃、次のステップに進むかについてはまだ何ともですが、尾関先生のところなので、方向性含めて適切に判断して頂けるでしょう。何となくの目標感としては、来月末の見学会後に美浦近郊へ移動かなぁ…です。

 

【シュウジデイファーム在厩のシェンロン:公式HP(2025/8/15更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シェンロン】徐々に動けるようになってきた!?

2025-08-09 05:44:48 | More Than Sacrid’23

シュウジデイファーム在厩のシェンロンは、引き続き、おもにBTCのダートトラックで軽め2500m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗られています。7月下旬の馬体重は518kgです。

◇岸本担当のコメント 「普段はおとなしく、乗り出しのテンションはやや高め。たまにスイッチが入ったり、物を見て乗り手を振り落とそうとしたりと若いところを見せますね。3F40秒を切るくらいの調教ではまだ少し仕掛けながらの登坂になることも。ただ、乗り進めていくなかで徐々に動けるようにはなってきています」

-----

坂路3F40秒を切る速めを継続、まだ「少し仕掛けながらの登坂になる」こともあるようですが、少しずつでも進歩していればOKと言いますか、今は順調であることが何より大切ですからね。

「たまにスイッチが入ったり、物を見て乗り手を振り落とそうとしたりと若いところを見せる」とのコメントからも、本馬がまだまだ成長途上であることが窺えますし、大型馬なりのゆっくりしたペースで良化してもらえればと思います。

(6月下旬に511kgだった馬体が、調教を継続する中で増えていますし(^^;))

いずれにしても、この調子で乗り込みを続け、秋になる頃にどんな馬体でどんな走りを見せてくれるのか、見学会の頃はまだシュウジデイファームに居そうですし、この目で本馬を見るのがとても楽しみです!

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シェンロン】日々の調教が少しずつ身について

2025-07-26 05:40:56 | More Than Sacrid’23

 

シュウジデイファーム在厩のシェンロンは、おもにBTCのダートトラックで軽め2500m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗られています。

◇岸本担当のコメント 「坂路において3F40秒を切るくらいで乗っています。トビの大きな馬ですから、切れ味といった点では他馬に譲るのかもしれませんが、それでも今週の調教では終い12秒台で最後まで頑張っていましたからね。日々の調教が少しずつ身になっている感じです」

-----

すでに坂路3F40秒を切っていますので、トレセン入りに向けては全体的な体力強化と走りの質向上がテーマになってきます。その点、(終い12秒台で頑張ったとは言え)まだ動きにもう一段のシャープさが欲しい感じですし、体力面についても、坂路一本ぐらいなら楽々とこなせるようになって欲しいです。

(6月下旬に511kgだった馬体も、あと10kg程度は絞りたい)

とまあ、贅沢を言い出すとキリがないわですが、とても順調に調教が積めているのはスバラシイです。

もともと本馬は早期デビュータイプではないですし、この調子でヘコタレることなく夏を乗り切り、馬格に見合った体力、筋力をつけてからトレセンでの最終トレーニング、追い切りに臨んで欲しいです。

大柄なパワータイプで芝砂兼用の中長距離馬はちょっと珍しいパターンですが、もしかしたら、怪我により1勝のみで夢を断たれたボンドオブラヴの強化版…みたいなイメージなのかもしれません(^^)

 

【シュウジデイファーム在厩のシェンロン:公式HP(2025/7/15更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シェンロン】大きな馬体で圧していくような(°◇°;)

2025-07-13 05:43:01 | More Than Sacrid’23

シュウジデイファーム在厩のシェンロンは、引き続き、おもにBTCのダートトラックで軽め2500m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回の速めを乗られています。6月下旬の馬体重は511kgです。

◇岸本担当のコメント 「おそらく坂路でピュッと猛時計が出るようなタイプではなく、大きな馬体で圧していくような印象がありますね。ある程度の距離があったほうが、個性が生きるのではないでしょうか。目下は馬体を引き締めながら『成長を待ち、トモなどに力を付けていければ』(調教師)と思います」

-----

前回(6/27)近況では「走りがギュッとしてきた」との表現がありました。そして今回は「ピュッと猛時計が出るようなタイプではなく、大きな馬体で圧していくような印象」と、なかなか面白いことになってきました(^^ゞ

まあ、父Bricks and Mortarの本馬ですから、私もそもそもビュッと切れるタイプとは想定していません。むしろ、雄大な馬体を活かしてパワーでゴリ押しするタイプになれば面白い…みたいな感じでしたから。その意味では、何ならダート中距離が主戦場でも全然OK、そういった適性面に関しても今後注目していきたいと思います。

いずれにしても、今は全体的な体力向上と筋力アップ、さらには精神面の成長など、全ての面で強化を進めていく時期です。幸い4月に外傷を負った以降はとても順調にトレーニングが積めていますし、この調子で頑張って欲しいと思います!

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シェンロン】前向きさ充分、『走りがギュッと』してきた!?

2025-06-29 05:14:21 | More Than Sacrid’23

 

シュウジデイファーム在厩のシェンロンは、おもにBTCのダートトラックで軽め2500m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回の速めを乗られています。

◇岸本担当のコメント 「坂路にて3F40秒くらいまでペースアップ。見た目はドデンとしていますが、調教を進めていくなかで走りはギュッと。今は前向きすぎて抑えるのが大変なぐらいに勢いよく駆け上がっていきます。ゲート練習に関しても、当初に比べて出の反応が良くなりつつある状況です」

-----

3F42~43秒台までだった2週間前から3F40秒台までペースアップ。馬格がある割にはすんなりペースが上がっていますし、ヘコタレる素振りもなく「走りがギュッと」してきたのであれば期待がさらに膨らみます。

前向きさ、前進気勢もしっかりあるようですから、この調子で乗り込んでいけば、思ったより早く何らかの動きがあるかもしれません。写真を見てもモッサリした大きさは感じませんし、あえて暑い時期に無理をさせる必要はないですが、秋早々のデビューが狙える雰囲気を感じます。(岸本さんは「見た目はドデン」と仰っていますが(^^;))

あ、でもそうすると、もしかしたら9月見学会の時にはもうシュウジデイファームにいないかも…。そうだとしたら少し残念ですが、見学会のために始動を遅らせるのは全くの本末転倒、前向きに喜んであげるしかありません(^^ゞ

 

【シュウジデイファーム在厩のシェンロン:公式HP(2025/6/20更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シェンロン】少しずつ力強さが出てきた!?

2025-06-14 05:38:44 | More Than Sacrid’23

 

シュウジデイファーム在厩のシェンロンは、おもにBTCのダートトラックで軽め2500m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回、速めを乗られています。5月下旬の馬体重は516kgです。

◇岸本担当のコメント 「今は乗り出しのテンションの高さも気になるほどではなく、坂路で3F42~43秒台も交えて。まだまだ引き締めが必要な体つきではありますが、進めているなかで少しずつ力強さが出てきている感じです。ゲート練習に関しては、入り、駐立ともに問題ありません」

-----

3F42~43秒台を交えつつ調教を継続、その中で馬体重が516kgに。。「まだ引き締めが必要」と言われているように、あくまでプロセスではありますが、スケールの大きい、可能性を感じさせる馬体をしていると思います。

走りに関しては、「進めているなかで少しずつ力強さが出てきている」と、岸本さんにしてはかなり前向きなコメントがもらえました。まあ、5/30アップの動画では、走りのバランスは悪くないものの、まだ頼りないところも見受けられますので、その後のトレーニング継続により『少しずつ…』ということなのでしょう。

日々の調教に取り組む精神状態、ゲート練習についても問題ナシで、今のところ大きな課題は見当たりません。となれば、あとはジックリたくさん乗って体力強化と馬体の引き締めを進めるのみ!

夏場を乗り越え、秋を迎える頃には誰もが振り返る好馬体になっているのではないでしょうか(^^ゞ

 

【シュウジデイファーム在厩のシェンロン:公式HP(2025/5/30更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シェンロン】14、15秒程度は問題ナシ

2025-05-31 05:46:39 | More Than Sacrid’23

シュウジデイファーム在厩のシェンロンは、おもにBTCのダートトラックで軽め2500m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の15-15を開始しています。

◇岸本担当のコメント 「順調にペースを上げており、直近は15-14程度で登坂。見た目の印象はボテッとしている感じかもしれませんが、それなりに気持ちもありますし、ペースアップにも特に問題なく対応してくれていますよ。これから速めを重ねて体が引き締まっていく中で、走りにもそれが表れてくるのではないでしょうか」

-----

4月中旬にBTCでの調教を再開してから、概ね一ヶ月強で15-15まで進んでくれました。

500kg近い馬格の馬でまだ乗り込みが足りていない中ですから、走りに多少の重さがあるのは仕方がないとして、何の苦労もなく15、14秒に対応できたのは良い傾向ですし、きっとベースの能力は高いのだろうと思います。

気持ちにも前向きさがあって馬格も充分、血統的にも小さくまとまって欲しくない馬ですからね。当面は14、15秒をたくさん乗って、体力強化と基礎の習得を念入りにお願いしたいです。

これは何となくの期待込みですが、岸本さんが「これから速めを重ねて体が引き締まれば、走りにもそれが表れてくるのでは」と仰るように、じっくり時間をかければその分だけ良さが出てくるタイプじゃないかと思っています(^^ゞ

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シェンロン】まだ大味も前進気勢、パワーはありそう!

2025-05-18 05:37:43 | More Than Sacrid’23

シュウジデイファーム在厩のシェンロンは、引き続き、おもにBTCのダートトラックで軽め2500m、坂路でハロン16~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。

◇岸本担当のコメント 「それなりの前進気勢がありますし、力もありそうですね。ただ、現時点ではもっと背中を使って走ってほしい感じ。まだ走りが大味といったところでしょうか。これから調教を積み重ねていくなかでトモなどに力がついてくれば、自然とフォームも良くなってくるのではないかと思います。そろそろ15-15へ移行します」

-----

BTCでの調教が本格化してからまだ日が浅いですし、岸本さんから「現時点ではもっと背中を使って走ってほしい感じで走りが大味」と言われてしまうのは致し方ないところでしょう。逆に、「それなりの前進気勢があって力もありそう」とのコメントがもらえていますので、滑り出しとしては概ね順調と考えて良さそうです。

ペースに関しても「そろそろ15-15へ移行」とのことなので、打撲や傷による遅れについてはあまり心配しなくて良いのかなと。。元々早期デビューを狙うタイプではなく、3歳デビューでも全然OKぐらいの感覚で見守ります。

ちなみに本馬には、(芝・ダートにかかわらず)中長距離路線での活躍を期待していますので、基礎体力や効率の良い走行フォームを身につけるのがとても大事だと思っています。岸本さんのコメントにもありますが、当面はあまり時計を詰めることに拘らず、トモの強化、走行フォームの改善などにじっくり取り組んで欲しいですm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シェンロン】三度目の正直は順調!?

2025-05-03 05:50:13 | More Than Sacrid’23

シュウジデイファーム在厩のシェンロンは、現在は、おもにBTCのダートトラックで軽め2500m、坂路でハロン16~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。4月下旬の馬体重は493kgです。

◇岸本担当のコメント 「BTC入り再開後は順調にきており、終いハロン15~16秒台まで伸ばして乗り進めています。まだ馬体が緩く、のっしりとした動きですので、引き締めていく過程に少し時間を要するかもしれません。調教師によれば、『来日の関係でまだこれからですが、調教の進度は悪くないですね。ただ、タイプ的にはやや晩成傾向のようにも思います』とのことでした」

-----

まずは、本馬が30日の夜に無事満口となったようで良かったです。

最初から出資をした方も満口間際に駆け込んだ方も、一緒に応援していきましょう!

ということで、臀部の打撲、右肩先の裂傷とBTC入りの出鼻を二度くじかれていたシェンロンですが、今回のBTC入りに関しては(三度目の正直で)うまく滑り出してくれたようです。

もっとも尾関先生が仰る通り、来日時期の関係でトレーニングの開始が遅くなっていますし、そもそも5月の遅生まれでもありますからね。500kg近い馬体ですから引き締めに多少時間がかかるのは仕方がないですし、早期デビューなどは頭から消したうえで、変に小さくまとまらない、スケールの大きな馬に育てて頂きたいと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シェンロン】大きなロスに繋がらず、BTC入りを再開

2025-04-19 05:53:00 | More Than Sacrid’23

 

シュウジデイファーム在厩のシェンロンは、すでにBTC入りを再開しています。

◇岸本担当のコメント 「縫った傷口に問題はなく、場内でハッキングを乗って確かめてから、BTC入りを再開。すでに普通キャンターで登坂しています。少し休んでからの騎乗、そして再度BTCでの調教と仕切り直す形にはなりましたが、馬が覚えてくれていたのか、特に過敏になったり、落ち着きを欠いたりするようなことはありませんでした」

-----

お尻の打撲のあとに肩先に傷を作るなど細かいロスがあったものの、一ヶ月に満たない期間でBTC入りが再開できましたし、小休止前にやったことを覚えていたようですから大した問題ではなかったですね。

雄大で黒い馬体は相変わらず目を惹きますし、焦らずしっかり乗り込んで中身を充実させていきたいです。

コメントの中に「特に過敏になったり、落ち着きを欠いたりするようなことはなかった」とあるように、本馬については気性面の課題がなさそうなのもイイ感じ。馬体の印象を含めて考えると、ある程度距離のあるところで活躍してくれるのではと期待したくなりますし、そのあたりは半兄ドゥレッツァに通じるところがあるのかもしれません。

いや、あまり簡単にドゥレッツァの名前を出すのは憚られますが(向こうはすごく強くなっちゃってますので(^^;))、確かに雰囲気がある馬なんですよね。雰囲気だけで実際には全然…みたいなのもいるのでアレですが、1年後、2年後に『やっぱり血は争えない…』的な感想が書けると嬉しいですし、それをめざして頑張って欲しいですm(_ _)m

(18日時点で本馬は残34口だそうです!)

 

【シュウジデイファーム在厩のシェンロン:公式HP(2025/4/18更新)より】

 

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする