goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋まゆみ・創作人形「まゆみの気まぐれ日記」

農道をかっぽして歩く笑顔のおじいちゃん。姿が見えなくなるまで手を振るおばあちゃん。やさしさはいつもそばにいた。

飛び込む月夜

2008-09-16 09:25:00 | まゆみのつぶやき室
15日、居間で座って食事をしていると、目の前にうさぎの模様がくっきり見える満月が目に飛び込んできた。

中秋の名月・・・・・・なんて綺麗なんだろう・・・・・。
しばし、箸を止めて見入っていた。

ブログにも載せたいし、これはカメラに収めなきゃ・・・・と撮ってみるも、月って難しい・・・・。

しかし、お月様に教えられたように季節はもう秋。

息子の結婚式から始まって、動脈瘤の手術や嫁の出産。はたまた地区の役員をしているので、運動会やら敬老会やらに顔を出す。・・・・・何だかねぇ~。

9月が終われば、地元飯山で初の人形展が開催される。
ふるさと館という、歴史資料館なので、展示場所はそう広くは無いが、足が無く、なかなか遠くまで見にこれなかった人には、是非駅近くなので、見ていただきたい。10月5日~26日まで。
それと同時に、10月24,25,26日は斑尾クラフト展にも参加。このイベントは毎年、年に一回。いつもの全国展で見ていただく作品ではなく、その為に作っている洋物が多い。

戸狩のゴールデンウィークに行なわれる、クラフト展も、声を掛けていただくが、どうしても二つは無理・・・・わびなければなりません。本当に申し訳ありません。


10月は人形達も大忙し。岐阜 高山ギャラリー三井堂、TAKUMI工房も同時開催。

ゆっくり休める場所も決まっているので、もう少し頑張って欲しい。


人形館に関しては、反対意見も耳に入る。
個人攻撃される事もある。


しかし、この地元飯山に人形達はあるからこそ意味がある。
今まで、涙を溜めて見入ってくれた人達の、足を運んでくれる期待感がある。
新幹線が来て、活気ある街つくりに一役買えればと、思っています。


ふるさと館での地元展は、そんな皆さんの声も聞かせて頂きたいとも思っています。













最新の画像もっと見る

29 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初・一番乗り? (柳女)
2008-09-16 11:56:27
まゆまゆさん、こんにちは!
このテンプレートは趣きがあって素敵なんですが、老眼にはつらいものがあります。

>息子の結婚式から始まって、動脈瘤の手術や出産。

うふふ、ここ「嫁の出産」としないと、まゆまゆさんが産んだと思われますよ~。

どんな時だって反対意見はありますからね、
そんな人たちがいつか「良かった」と思ってくれるような形になれれば、一番いいですよね。

秋は大忙しみたいですが、また楽しみでもありますね。
・・・・・・真面目にコメントいれたけど、お腹こわしていません。念のため~♪
返信する
久しぶりの二番乗り (ちゃちゃりん)
2008-09-16 13:00:55
柳女さんの真似をしてみました。

反対意見もまた楽し・・・ですね。
でも、出来上がって人形たちに会えばここに出来て良かったと思えるはずです。

これから芸術の秋にふさわしく人形たちも大忙しなのですね。
人形たちを追いかけて私もどこかに行こうかしらん。
返信する
Unknown (ありんこ♪)
2008-09-16 16:35:15
十五夜のお月さま、本当に綺麗だったよね♪
静岡地方は、ずっと曇りで、見えるかな?って思っていたのですが、
真夜中、雲がシャキッっと一部なくなって
透き通ったお月さまが顔をだしました♪
急いでシャッターを押したのですが、
お月さま撮るの本当に難しいよね!
だって、遠すぎるものー。
まゆみさんの所は、月も星も綺麗に見えていいなぁ~♪
^^
返信する
十五夜? (章魚庵)
2008-09-16 17:09:35
月を眺める余裕もなく~てか?

完全に忘れ去ってました……。

>息子の結婚式から始まって、動脈瘤の手術や出産。

 確かにここ、オッと思いました……
 どこぞの妄想ブログのように動脈瘤から子供が
 出て来たのかと……

反対意見は、あるほうが自然ではないでしょうか?
み~んなが同じ意見のほうが気持ち悪いと思います。

いろんな意見を聞くのはいいけど
「作るのは私じゃ~!」くらいの勢いでいいんじゃ
ないでしょうか……。

しかし人形館楽しみなことです。
返信する
うむ~~~! (ぶの字)
2008-09-16 17:45:37
>人形館に関しては、反対意見も耳に入る。
個人攻撃される事もある。

この部分に反応するでがんすが
前記事のコメントで 閑ジャニの師匠が言ってた

>まゆみさんの人形展に置いてある「感想ノート」が大事なんです。


これに尽きると思うでがんす
>今まで、涙を溜めて見入ってくれた人達の、足を運んでくれる期待感がある。


この思いが切々と語られてる 全国を お人形さんたちと旅して来た ノートでがんす

みなはんの涙と想いの凝縮されたでがんす
返信する
Unknown (まゆみ)
2008-09-16 18:07:13
柳女さんへ



姉さん、一番のり、ありがとう!

確かに・・・・テンプレート変えた物の、目がチカチカ自分もつらい所があるけど、今日の今日という訳に行かないので、今しばらくの辛抱を。


確かに確かに・・・・私が出産したかと思われそうでした。自分だけ納得文を書くので、ご指摘の程をよろしく


真面目なコメント・・・チト物足りない




ちゃちゃりんさんへ

そうですね。結果往来と行きたい所ですが、まだまだこれからです。


ちゃちゃりんさんにはお礼を言わねば。
あちらでの宣伝ありがとう御座います。いつも。
コメントの返事は今ここだけにしています。
メッセージは読んでは見るものの、ずぼらな自分には返しきれないと思いますので。




ありんこさんへ


乙女チックなありんこさんは絶対この同じ月を眺めていると思いましたよ。
閑おじさんの奥様が、すすきにだんごをこさえたと写メールを送ってくれました。
それがとっても、絵に出てくるようで素敵でしたぁ~。

所で、その閑おじさんが、{言っていいのかな?}ありんこ手ぬぐいを作ってましたよ。
とても芸術的でした。
その内・・・・ご迷惑でなければと、住所を聞いてくるのではと思っておりますが。




章魚庵さんへ


・・・・・たく、この仲間はそういう発想で困ります



いろんな意見があって当たり前。無い方がおかしい・・・・自分もそう思います。
しかし、責任・・・・みたいな物もついてくるようで恐い気もしますね。
ありがとう!感謝。




ぶの字さんへ


確かに自分にとっての、宝物は感想ノート。
これがあれば、どんな事も乗り越えられる気がします。
ぶくさん、絵を書いてる時って、芸術家の顔になってるね。
ほれそ~






返信する
十五夜は (峰猫)
2008-09-16 19:05:28
チラッと、犬の散歩のときに雲の切れ間に見ました。

反対意見に個人攻撃。
落ち込むこともあるでしょうけど、みんなそれぞれが故郷を思ってのことでしょう。
表に出てくる声は、陰口よりも堂々として建設的。
人形館が出来たら、絶対に行きます!

それから~、ありんこさんの住所、お忙しいまゆみさんに代わって伝えときました。
返信する
楽しみな10月 (びっけ)
2008-09-16 21:02:05
♪空にぃ・・・ 満月~~ 

きれいなお月さまでしたね!

楽しみにしているクラフト展のほかに
地元での人形展が開催されるとは!

秋の信州に行きます  わくわく~
返信する
あちらの世界 (ちゃちゃりん)
2008-09-16 21:21:39
こちらの世界でまゆみさまとお話できるので充分です。
お礼などともったいないお言葉です。
あちらの世界は、まあ一つの媒体ということで
あまり気になさらないで下さいませ。
返信する
Unknown (まゆみ)
2008-09-16 21:34:26
峰猫さんへ


そうでしたか。良かった!だいぶ前だものね。出来上がっていたのは・・・・。さすが姉さん。


十五夜はそちらの方はあまり良い天気ではなかったようですね。残念!
座り込んで見て居たくなる月って、始めてかも。それだけ年くったかな?。

お勧めの宿で皆で宴会するのが私の夢です。



びっけさんへ


また、パンフが来たら送りますね。
去年と一緒だと思います。
ふるさと館は、斑尾の上がり口にあります。
待っていますよ。みんなと一緒に!



ちゃちゃりんさんへ

ありがたい事なんですけどね。
あそこに来る方もこちらに来てくれないかしら。しかし、ちゃちゃりんさんもマメな方ですね。ありがたや~   です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。