楽しまなくちゃー!!! "Carpe Diem !"

趣味の陶芸、写真、園芸、ボーイとの交遊

スイス・アルプス旅行に出かけました。(氷河特急・サンモリッツ->ツェルマット) no.4

2011年07月08日 | 海外旅行

氷河鉄道(グレッシャー・エクスプレス)
             

                                   グレッシャー・エキスプレス(氷河特急) Premium

       サン・モリッツとツェルマットを結ぶ伝統のスイス横断ルート、最高地点2033mのオーバーアルプス峠を超え

       7つの谷、91のトンネル、291の橋をぬけて走る。 全工程290kmを8hrかけユックリ(34km/hr)で走ります。

       標高差1800mのつぎつぎと変わる景色をながめ、社内で食事、お酒を楽しみ優雅な気分になります。

  

 <サン・モリッツ発 9.15 ~ ツェルマット着 17.17>  標高ルート
 
             
       ツェルマット17.17着                  オーバーアルプス12:00             サンモリッツ9:15発


[1] サン・ モリッツからアンデルマットまで                               

  
  9.15 サン・モリッツ駅出発です <標高:1775m>

   
   氷河特急・パンフレットと案内イヤホーン          カメラの準備もokです plフィルターを用意しました

   
  9:37  レイティシュ鉄道と共用のアルブラ線を走っています (世界遺産です) <標高:1600m>

  アルプラトンネル(5866m)を超えループトンネルを抜けていくと左右の景色がつぎつぎと変わっていく、400mの高度差を調整

  するために6つの高架橋、3つのループトンネル、2つのハーフループトンネルを潜り抜けていきます。

   
  10:19 ランドヴァサー橋を渡っています <標高:1032m>         10:29 ディフェンカステルの町、 教会 

  長さ142m、高さ65m 5本の石造の柱に支えられた高架橋は半径100mのカーブを描きランドヴァサートンネルに直結します。 
 

   
    10:52 トージス駅 <標高:585m>                     11:09 スイス最古の町 クール

  
  11:16 クールの町にもcoop                       11:27 クール駅 <標高:585m>

  
  11:23 クール駅 交通の要所、バスなどの案内               11:23 駅構内

  
  11:48 ライン川の源流の合流 <標高:630m>          12:18 ライン渓谷からののぼり <標高:1000m>

  
    12:29 ディセンティス 修道院 <標高:1130m>    12:44 ディセンティス駅 オーバーアルプス峠に向かい機関車の交換

  
  昼食サービス・ビーフバイヤール ビール、カンパリソーダ、red bull

  
  13:42 峠超えに歯型レール

    
  13.44 オーバーアルプ峠 氷河湖 <標高:2033m>             14.00 アレッチ氷河 ロープウエイ

   
    13:49 オーバーアルプス 氷河特急 <標高:2033m>              13:48 山上湖

   
   14:01 オーバーアルプス峠を下っています                 14:06 アンデルマットの町 <標高:1435m>

                    

  [2] アンデルマットからツェルマットまで

   アンデルマットはゴッタルト峠、オーバーアルプ峠、フルカ峠の間に位置する谷間の山村、東西南北を結ぶ鉄道線路が

   交差する交通の要所です。昔の宿場町の様子を残しています。

      リッヒレからオーバーヴァルトまでは新フルカトンネルです。  

   
  15:42 ブリーク駅 <標高:670m>           

   
  15.30 ブリーク駅 アレッチ氷河への出発点 <標高:670m>         16.00 フィブス駅  <標高:658m>

   
   15:54 山の斜面でぶどう畑 スイスワインの産地   パノラマ展望です。 

   
   16:21 ツェルマットの近く のんびりとした村です。 フィスブの村 <標高:658m> 

   
    17:17 ツェルマット駅 時計もオメガです。 <標高:1604m>           17:20 駅前広場 ガソリン車は禁止されています。

 

    ホテルで皆さんと夕食を済ませ部屋に帰ってベランダから外を見るとマッターフォルンが夕日に輝いていました。

    21:21ですがまだほんのりと明るさが残っています。 3月から10月までサマータイムで1hr繰り上げています。

 

               

              21:21  ホテルのベランダから ”夕日に映えるマッターフォルン”

    明日は朝日に輝くマッターフォルンを撮りに5:39の日の出に間に合うようにおきましょう。 すぐ近くの橋の上から

    撮れます。 わくわくします。  

    

      贅沢ですが天気が良すぎて窓ガラスに映り込みが大きく、PLフィルターでも消しきれませんでした。

    薄く白いフィルターがかかったような写真になってしまいました。

 

 


スイス・アルプス旅行に出かけました (ベルニナ特急・サンモリッツ)  no.3

2011年07月07日 | 海外旅行

ベルニナ特急・サンモリッツ

            

                 ティラーノ(イタリア)発 15:40 18:20着  世界遺産・ベルニナ線特急・サンモリッツ行

     

       ディアポレッツァ展望台からケーブルカー駅に降りバスで世界遺産・ベルニナ特急の始発駅・ティラ-ノ(イタリア)に向かいました。

     高度・1450mのディアポレッツァからどんどんと下っていき標高・429mのティラーノ(イタリア)まで約1.5hrでに到着です。

     ティラーノの駅には日本の箱根登山鉄道との姉妹鉄道の表示があり友好的な関係がよくわかります。


    ティラーノからサンモリッツまでは2.5hrのゆったりとした、変化の多い景色が続きます。
                                      
                                                                 

         

 200kmを約2.5hrで標高2253mまでのぼります。
   
 標高・1775mのサンモリッツには18:20に着きました。  最大の観光スポット・ブルジオのループ橋は工事中で赤いシート掛けです。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

  

                        急な登りを赤い登山電車が上っていきます。


  
                 湖(氷河湖)のまわりではいろいろな楽しみ方が見られます。 

  
      どこの村にも中心に協会があります。           スイス国旗がよく目立ちます。

  
 ベルニナ鉄道は単線でところどころの駅で停車して離合します。最高点:Berunina駅 なかなかカラフルで山に良く合います。

  
  ベルニナ特急が離合します。                        バリュー湖畔を走るベルニナ特急

  
 牧草をしっかり食べる牛・カウベルをつけています。   ロープウェイのディアボレツェエの駅、バイク軍団を沢山見ました。


 
         離合、 もうすぐサンモリッツです。         何処から見ても氷河・綺麗な山岳景色です。

 

<サンモリッツのナイト・街歩き>

     ホテルに帰ってメンバー全員で食事をした後サンモリッツの街あるきです。  日の入りが遅く21時ごろまでは薄明かりです。

     街は高級ブランドショップが沢山並んでいます。    すでに閉店していますが綺麗なデコレーションが目を引きます。

 

    

 
 

      小さな綺麗なリゾートホテルが沢山あります。  車はスバルが頑張って、人気があるようです。  
        冬季OP2回の開催記念     1928,1948

 

     明日は氷河鉄道です。  そのあと、マッタフォルン、モンブラン、アイガーと続きます。   佳境にはいり整理・選択が大変です。

 

 

 


スイス・アルプス旅行に出かけました。(ベルニナアルプス) no.2

2011年07月04日 | 海外旅行

ベルニナアルプス、ディアヴォレッツア展望台 

           

              ディアヴォレッツァ展望台 (標高:2984m) ベルニナアルプスを一望   (コラージュ)
               (偶然にも高地にすむくちばしの黄色いキバガラスがとびこんできました)

  

     モルテラッチ氷河からバスに乗って昼前にベルニナアルプスを眺めるディアヴォレツァ展望台(2978m)に向かうため

   ロープウェイ乗り場に着きました。 急激な気圧変化で高山病の心配をしましたが、特に問題なくほっとしました。

 

  小型カメラの大活躍です

   

      ベルニナアルプス絶好の快晴・180度パノラマの眺望です。(8枚stitch)

    

      Piz Plu(3905m)、Bellavista(3922m)、Crast'Aguzza(3854m)、Piz Bernina(4049m) (3枚Stitch)

 

 <Canon 一眼レフカメラ>での撮影です。  plフィルターを使用しています。

         

                  Piz Bernina(3905m) アルペンスキーが人気」

         

                         Piz Pau (3905m) 夏山登山が人気

        

        スケッチをする人              うっとりと眺める人               思い切り深呼吸をする人

     

            ロープウェイ駅                             ロープウェイから見た氷河                                        

      

      デザート・スイス国旗をデザインしたアイスクリーム             何処から見てもすばらしい景色です。

 

  


スイス・アルプスの旅に出かけました。(モルテラッチ氷河)  no.1

2011年07月04日 | 海外旅行

モルテラッチ氷河
       
                               
                      
                                                       
                                        スイス・アルプス 4大名峰・氷河特急の旅(マッターホルン)

   

     Crystal heart「憧れのスイス・4大名峰の旅行」に17人のグループ旅行でアルプス4大名峰、高山ハイキング、氷河特急

   登山電車など楽しんできました。

   連日絶好の快晴で2500枚写真を撮ることができ大満足の旅となりました。

   アルプスの山は四季折々に表情を変える。 ときに強く雄雄しく、ときに優しく美しく語りかける。

   どの山も個性を持ち、ゆるぎない存在感で人を包み込む。山と向かい合い、山が語りかける言葉に耳を澄ます。

   これがスイス・アルプスの旅の醍醐味でしょう。

                         

 

   関西空港からフランクフルトを経由しチューリッヒへ着き、バスでサンモリッツに向かいました。

   途中標高2284mのユリア峠を超え標高1775mのサンモリッツに18時間で夕方着きました。

   サンモリッツはベルニナアルプスの麓にある古くからの高級アルペンリゾート地で過去2回の冬季オリンピックが開催。

 

   翌朝バスにてモルテラッチ氷河に向かいました。

        

              モルテラッチ氷河・標高4049mのビッツベルニナから続く谷筋を覆う氷河

       

 

    

            登山をしている人がいます。                   氷河の流れ出した水です。

    

      添乗員さんが氷河の氷を取ってきました。            大喜びです。

  

          

                                             みなさん気楽に”こんにちわ”と声をかけられました。

    

        スイスの3大名花・アルペンローゼの群生                     子供達の遠足でしょうか

   

           氷河の先端の歴史表示

                 氷河からの白い水                        1884年の表示

 

               

                            ルフトハンザ航空・機内のお楽しみ