楽しまなくちゃー!!! "Carpe Diem !"

趣味の陶芸、写真、園芸、ボーイとの交遊

歌劇・ポーの一族を観ました 宝塚市展入選

2018年01月23日 | 宝塚くらしイベント

ボーイの mamaが急にインフルになったため代役でvivaのお供で歌劇を観ました

2001年のベルバラ以来です、大劇場は阪神大震災で大打撃を受け修復されましたが

2550席の真っ赤な座席も広く足元もゆったりと完全に立派に改装されていました

”ポーの一族”初めて聞きますが,ずーと前に萩尾望都による日本の漫画作品 (1976年)

原作があるので演出にはいろいろ工夫がなされ、江戸川乱歩を観ているようでした

はじめに登場人物をすっかりと登場させて複雑な関係で観ている側を翻弄します

後半では一転して心理作戦、本質の問題を次々出してはまたこちらを惑わせます

ミュージカルでストーリーがわかりやすく、吸血鬼物語をきれいに演じていました

主人公2人の名前がエドガ-とアランです、EDOGAWARANPO何か?気がかりでした

1F前方中央席で花組ステージの熱気を感じながらvivaもしっかり楽しんでいました

 帰り道90年以上の歴史ある宝塚ホテルの工事現場です、仕事感覚・・・2020.春完成です 

外観保存の5階建ホテル、大劇場と並ぶとお城のような雰囲気になるのではないでしょうか

 NHKブラタモリで宝塚を取り上げていました、この花の道は暴れ川・武庫川の自然堤防でした

頑強な石垣、松の木がたくさん残っているのもその名残、沢山の桜があり「花の道」です

 mamaとボーイにはポーの一族のクッキーとチョコレートのお土産です、早く良くなってください

 

No.61宝塚市展工芸部門の入選通知が届きました

1/26(金)~1/30(火)ソリオホ-ル

 

櫓灯篭・小浜宿
220mm*220mm*420h

 法事などでお世話になり、墓もお願いしている「毫摂寺」のある小浜宿の

櫓灯篭をモデルに作りました、自宅仏壇のそばに飾ってあります

 

 


門戸厄神厄除け大祭に行きました

2018年01月20日 | お出かけ写真

 1/18門戸厄神厄除大祭が行われており、2015.10.1以来で、一人で出かけてみました

電車の駅を降りたところからずーと参道には露店が並んで大変な人出です

男厄坂(42段)女厄坂(33段)を登って中楼門をくぐり境内に入ります

 厄神堂日本三躰の厄神明王をお祀りしています

高野山真言宗 別格本山正式名は松泰山東光寺

 厄年ではないからといって気をゆるめず、日々の安泰を祈りましょうとかいてあります

厄神堂、薬師堂、奥の院厄神明王、重ねがさねお願いしました

落し物が返ってくるように”かえる”お願い、悪いところが治るように”手当”お願いです

 奥の院厄神明王にお参りします すぐ隣には 稲荷社があります

大ごま道場で 柴燈大護摩供養が厳修されます、松明で先導です

 願文 願いが成就されるように願います

 山伏問答に始まり法弓、法剣、法斧が執り行われいよいよ紫燈護摩供養がはじまります

不動堂では 願いが叶うようこころからご祈祷します

今日のお守りは「白いフクロウ」お土産は厄除け饅頭です

駅前には広東中華料理の”愛蓮”がありすばらしくおいしい海鮮焼きそばを

たべました、次回はおいしいもの大好きのvivaと一緒にたべに来ましょう

今日のカメラはCANON eosm3 18-150mmです(RAW)

 


陶芸作品ができました

2018年01月13日 | 陶芸作品

 寒中お見舞い申し上げます

昨日今日と雪が舞いました

 扇形花器 220mmφ*180mmh

古信楽土(少々石が入って粗い感じ)に黒マット塗りかけ

藁白釉で(雪)を最後はいつものガイロメで艶消しです

扇形の花器を冬と春のイメージでデザインしてみました

名残の千両をいただいて、もみじの枯れ枝を窓飾りに寒さを感じられるでしょうか

 扇形花器 200mm*100mmh

 さくら色を出したいと呉須・陶紅を使って下地に粉引の白でハイライト

とりあえずはドライフラワーと飾り窓にはもみじのかれはなを

春を待つ感じになったでしょうか

もうすぐ花に代わっておひなさまを飾りましょう

とりあえずこんな感じでしょうか、飾り窓など一工夫しましょう

 これからは粗い源土を使って力強い作品を作りたいとおもいます

 


年賀状の隠し文字探し

2018年01月09日 | 日記

 

 年賀状を受け取る楽しみも終わりました

日本独特の習慣の年賀状いつまでも大切にしたいものです

2018年賀状・富士山に見立てて「いぬのフジさん」

料額印面、消印部分、くじ部分が関連性のあるデザンになっています

今年の年賀状には隠し文字があります、見つけることができたでしょうか

顕微鏡がないので、ボーイのカメラで、優れもので1cmまで

マクロ撮影できます、クローズアップレンズをつけて撮りました

消印部分に   あけまして

おめでとうございます

肉球の爪先に  FUJI

 鼻の先に フジ

くじ部分に北斎の神奈川沖浪裏

  ふじ

ほかの年賀状にも改ざん防止のための隠し文字があります

「犬の絵馬」、「福寿草」 探してみるのも面白いものです

 

 


中山寺に初詣に行きました2018 ボーイの「関宿」

2018年01月03日 | 宝塚くらしイベント

 1/2 ボーイ家族が来てくれて好天のもと早速中山寺に初詣に行きました

息子夫婦は年末にホノルルマラソンンに参加して多用で帰省できず残念

 いつも見慣れた風景、なんとなくモノクロにしたいなつかしい雰囲気です

みんなで 毎年恒例の交通安全、家内健康安全、ボーイは学業向上!!をお願いです

 山門の内側には狛犬と獅子、今年の干支「戌」、歯を食いしばって阿吽です

いま4人でドンジャラをしています、おわったら「関宿写真」の評価です

審査員はvivaとmamaです、ボーイの写真には二人の大人にはない

目線で撮っているものがいろいろとあり子供の素直な感性に脱帽です

 

改めてボーイの写真で「関宿散策」

写真はCANON powershot G11 f28-105mmで 4:3サイズ

小さいcameraですが天気が良く十分に撮れているようです

改めてみると大人と同じところも撮りながら子供目線も撮っているようです

この中からどの写真を3枚選ぶのでしょうか、viva、mamaの審査は如何に!!

ちゃんとテーマを理解している様なかんじですが・・・ 

Best Photoになりました viva mamaともNO.1でボーイ自慢!!!

この場面は全く気が付きませんでした、どんな自転車?? 

駐車場についてすぐに撮っています、思い切りよく子供らしく 

一休さんのことよくわかっているのでしょうか、これも大人は気が付いていません 

怖いといいながら撮った、出来上がりを見てもっと怖いと・・・・ 

いかにも子供らしく思いつくままに撮ったものでしょう 

この写真はびっくりものです 

大人のまねをして、よく気が付いて撮ったものです 

papaの後ろ姿を上手に撮りました、大喜びでしょう 

ここでも大人はとっていない鍋敷き、いつの間に撮ったのでしょうか 

よく見つけるものです、映り込みを撮るとは、感性みがきます

花やお菓子や窓に映りこんだ折り紙などの写真沢山あります

大人顔負けの100枚以上の写真を撮っています、75%ファインダーで撮っているので写真の傾きは

少々修正しましたが本人目線を大切にトリミングはほとんどしませんでした、さてさてどの写真を

ボーイは自分で選んで出すのでしょうか、大人の思いとまた違った思いが楽しみです

春から4年生、水泳、サッカー、頑張ってそして英語あそびも楽しんで忘れないで

時々は写真を一緒に撮りに行って成長を楽しませてください

 

ボーイこれが一番お気に入りの写真/やはり感覚よくわかりません・・

形より色のバランスがいいとのこと