楽しまなくちゃー!!! "Carpe Diem !"

趣味の陶芸、写真、園芸、ボーイとの交遊

御願塚 須佐男神社に行きました 

2021年07月28日 | 神社巡り

御願塚 須佐男神社

行基が猪名野笹原の開耕の完遂を祈願するために御願塚の古墳の場所において

御願塚の氏神として天照大神と須佐男命を神として祀ったのがきっかけとされる

上社、中社、下社の3社が創建されここ中社には北神社が合祀されています

上社、中社、下社の3社が創建されここ中社には北神社が合祀されています

山陽新幹線の建設のためこの地に移されたとのことです 

南神社は御願塚にあります

鉄筋コンクリートの覆堂の中に本殿があります

大きな楠のご神木があります

住宅街の中での森のような静かなパワースポットです

もともとの神社北神社 が合祀されています

境内末社  五社 幡宮、貴布称社、天之御中大神・高産霊神・神産霊神社、龍田社、猿田彦社

鉄筋コンクリートのしっかりとした拝殿 本殿 覆い屋です

本殿は伊丹市指定有形文化財に指定

境内は、伊丹市緑地保存地域に指定されています

#須佐男神社

 

 

 


ダリア園花摘み取り 上佐曽利に行きました

2021年07月24日 | お出かけ写真

上佐曽利 ダリア花摘み園

ダリア球根の栽培開始から昨年で90周年を迎え全国有数の生産地域となっています

このダリア園では約300種10万本のダリアの花を鑑賞できます

ダリアは年に2回咲き夏は7月上旬~8月上旬秋は10月上旬から11月上旬に咲きます

ダリアの花摘みも楽しむことができ華麗なダリアを持ち帰ることができます

毎年この時期に訪れます 暑さの中でも元気が出ます

秋は台風の影響で休園になることがあります

家族連れが夏休に入ってやってきます 手際よくお気に入りの花を切り取っていきます

今年は見晴らし台ができたのでうえから写真を撮っています

鋏を消毒しながら丁寧に一本づつ切り取っていきます

自分の好きな花を探します

花の形がボタンに似ているため テンジクボタンという和名もついています

令和3年3月25日付でダリアが新たに宝塚市の市花に加わりました!

途中のつりぼり 大池にはいつもより多くの人が楽しんでいます

この景色はついつい車を止めてしばし眺めます

 


昆陽寺に行きました

2021年07月18日 | お出かけ写真

昆陽寺 

兵庫県伊丹市寺本にある高野山真言宗の寺院

山号は崑崙山  行基が創立した畿内49院のひとつ  兵庫県の指定文化財(有形文化財)

西国街道沿いに位置し地元ではこやでらや「行基さん」と呼ばれて親しまれている

本尊は薬師如来像で行基自作と伝えられる

本堂

本尊は薬師如来像で行基自作と伝えられる

行基堂

観音堂

本堂   境内  行基堂

あおもみじ

 

新四国霊場88ヶ所のミニコース

白長大明神

鐘堂  一石一字塔

行基が両親への思いを詠んだ歌碑

本堂 行基堂 観音堂

山門 山号は崑崙山

山門 境内

織田信長が有岡城主・荒木村重を攻略する際その兵火で焼失していますがその後に再建

平成7年の阪神・淡路大震災で倒壊(本尊の薬師如来坐像は奇跡的に無事でした)

平成10年に往時の部材などを活かして復興しています

 

広くゆったりと緑のきれいなお寺です 秋に紅葉したらまた違った景色でしょう

 

 


西昆陽須佐之男神社に行きました

2021年07月17日 | 神社巡り

武庫川の東尼崎市には「須佐之男神社」がたくさん点在しています

宝塚市 伊丹市などでは「素戔嗚神社」が多くありました

これはきになってきました 調べてみましょう

須佐之男命は『古事記』では「須佐之男命」『日本書紀』では「素戔嗚尊」と

表記されており 天照大神の弟神として語られています。

尼崎には須佐之男命(素戔嗚尊)をお祀りする「スサノオ社」は多く

市内66社の内25社もあります     ゆっくりと調べてみましょう

西昆陽須佐之男命神社

武庫川沿いの尼崎市に鎮座します

尼崎市には須佐男神社神社が10社あります

尼崎神社66社案内によると 明治40年に同地の春日神社(御祭神・天児屋根命)と

八幡神社(御祭神・誉田別命)を合祀し、現在に至っているとのことです

当社には、今も宮座の制が遺され「おとう」の務めを各戸で果たしている

平成7年1月17日阪神淡路大震災により本殿・拝殿・鳥居等全て倒壊するも平成8年10月復興

拝殿                    本殿

ここも震災後の復興された神社で新しくきれいです

春日神社と八幡神社を併合されて須佐之男神社になった

こじんまりとした神社ですがご近所の皆さんが大切にお守りされているようです

阪神大震災の被害記念

平成7年1月17日阪神淡路大震災により本殿・拝殿・鳥居等全て倒壊するも平成8年10月復興

国道176の周辺の神社にはこのような震災被害と復興の記録があります

 

 


2020東京オリンピック 1964の思い出

2021年07月16日 | 日記

1964東京オリンピック聖火リレー 広島

大学時代の親友の写真1964東京オリンピック聖火リレーみんなのスターでした  
 
昨年5月大学の広報誌に現在のインタビューと写真が掲載されました 
 
当時は入学したての一年生でした 同じクラスでロックバンドで
 
一緒にすごしました  Mr.FUJIMOTO ドラマー
 
オリンピック・パラリンピックの開会式・閉会式の共通コンセプト
 
組織委員会から発表されました 7/14
 
                     「Moving Forward」「前を向いて生きるエネルギー」
 
                     開会式のコンセプト
 
                     「United by Emotion」「世界中の人々を感動でつなぐ力」
                     
                                                                           閉会式は Worlds we share(多様な世界の共有)
 
注目の聖火台のデザインは如何に!!! #オリンピックコンセプト  
 

聖火リレー1964 再現プロジェクト NHK

<1964  9  20 >