楽しまなくちゃー!!! "Carpe Diem !"

趣味の陶芸、写真、園芸、ボーイとの交遊

陶芸作品のフォトブックを作りました

2022年02月05日 | 陶芸作品

陶芸作品のフォトブック 21cm*21cm 40page

2008年から始めた陶芸の作品を整理・写真にしました

14年間の作品が棚にどんどん増えて片付け大変です

当初から投稿のブログ写真など利用で仕分けです

食器には同じ用途でも季節ごとの意味合いと工夫があります 

リクエストで作ったものですがなかなか普段使いは定着しません

趣味陶芸のたしなみとして茶碗と湯呑は毎年新しいもの作りました

クラブの窯の制約が45cmなので中物ばかりです

自分でデザイン図面化をして釉薬と粘土の相性

すべて手ひねりです 電動ろくろは使いません

器や花器に飽きてくるとオブジェを作りました

後年干支の置物や壁掛けをボーイにプレゼント

古代3部作など博物館で現物確認で詳細確認です

練りこみ陶芸に凝った時期がありました

大皿は満足できるものはなかなかできません

電気窯焼成では変化のないものになります

市展で入選したものです

窯の制約で大きいものはできないので灯篭は2分割で組み合わせました

父親の遺作をフォトブックにしましたがとてもとても足元にもおよばず

フォトブックの作品は175点ですがこの14年間に作ったものは2~3倍かも

このフォトブックを作ったことで作品は心置きなく処分できます

 

数年前に役員をしてお世話をするようになってからは作品つくりそのものよりも

陶芸の基本原理や工学的な手法などに興味を持ち資料作成や説明を楽しんでいます

また共同施設のメンテナンスや故障対応など安全な陶芸作業ができるよう協力です

写真ブックは退会で閉じましたが陶芸ブックはまだ開けてありしばし楽しみ続けます

 

 


陶芸作品ができました 干支寅壁掛け

2021年12月01日 | 陶芸作品

陶芸作品 2022干支 寅
 
陶芸作品なんとか間に合いました 令和4年は壬寅(みずのえとら)です
 
 優しいトラと厳しいトラと両極を作ってみました
 
原案は黄色のトラでしたがホワイトタイガーにこれもよしでしょう
 
とらは決断力と英知の象徴です 
 
壬寅は厳しい冬を超えて芽吹きはじめ新しい成長となるイメージとか・・  
 
 
 
恒例の陶芸干支作りですが今年は作陶時間の制限で
詳細仕上げ 乾燥苦労しました
自宅に持ち帰り彫刻作業です 盛り絵の具で肌感を
黒マットで影を作りました  ボーイはこちらを
選ぶでしょうか それともまだ優しいトラを選ぶか
お正月に来るのを楽しみにしましょう
 
作品をPC加工してみました
 
 
 
フレミラ内のシェアーキッチンさんの予約の最近人気の
シュトーレンを持ち帰りです 
一足早くクリスマス気分になれそう
 
 

夏の陶芸作品ができました

2021年08月20日 | 陶芸作品

今年の夏の陶芸作品

コーヒーカップ  そばチョコ  赤土にビードロ釉薬

花器   織部釉薬 3号石灰 内子は素焼き中

フクロー  モリ絵の具の溶解塗り 

我が家のフクローなかま

今年の陶芸は短い時間でなかなか作品つくりには苦労しています 
 
何とか普段使いのものと元気を出すための定番フクローが出来上がりました 
 
フクローは新しい仲間が増えてにぎやかになりました 
 
玄関の下駄箱の上に集まっています 
 
またしばらくはお休みです 
 
粘土もカチカチ 釉薬も沈殿 
 
次に作るものは来年の干支になるのでしょうか
 
 ”とら”デザインでも考えておきましょう
 
今日のトピックス連絡で能勢町の野間のおおけやきのアオバズクが
 
生まれて2家族そろって雨しのぎです けやき資料館のFBでかわいい姿が見れます 
 
 
 

陶芸作品ができました 

2020年12月02日 | 陶芸作品

「干支 丑の壁掛け」 120mm*120mm

ボーイが元気に成長してくれて来年は年男です

早くから作陶始めたつもりがやっと間に合いました

4段重構成で立体感を出し元気な年になるようにとの

おもいで力強く勢いのある牛をデザインしました

 2021の干支は「辛丑」(かのと・牛)105mm*105mm

沈思黙考している老齢My牛

見通しが立ったら目を入れていきましょう

来年の干支 つらい牛とのこと <なるほど納得>

衰退や痛みが大きければ命の初動が大きくなり、芽吹きが大きければその分

激烈に枯れる。辛いことが多いだけ、大きな希望が芽生える年になることを

指し示しているのである <そうあってほしいとものです>

家族に元気が出るようにと「赤べこ」をマッターフォルンの

写真からデザインしましたが時間が間に合いそうもありません

ともかく絆の”お守り”のつもりでゆっくりと作りましょう

2011.6.30 マッターフォルンの赤べこ

コルナグラート展望台からローデンボーデンで降りて約3Kmのハイキング

リュフェルベルグ駅で出会った赤べこ これをモチーフにして作陶です

<陶芸記録>

白土 黒練りこみ絵の具

素焼き前ベンガラ下処理

ガラス釉薬

雑灰釉薬 

ガイロメ仕上げ

 

 


陶芸作品ができました アマビエ

2020年10月07日 | 陶芸作品

OWL ふくろうから変身”アマビエ”です

本当に久しぶりに陶芸作品ができました

人数 回数 時間を1/2にして細々と活動です

辛いときはふくろう 今回は二苦労(アマビエ)

色合いのチャンスを3回に増やして変化を期待です

粘土に背景になる色合いの釉薬を20%混入 色粘土

乾燥時にベンガラで部分的に強調

素焼き後に最終仕上げ施釉薬です

疫病をおさめると言われる謎の妖怪“アマビエ”

魚のような、鳥のような……

その奇妙な姿は一度見たら忘れられないインパクト

でも、なんだかカワイイ!? 漫画家の水木しげる先生も描いた

“アマビエ”とは一体何者なのでしょうか

瑠璃がうまく発色しました (5角)

マイスプレーガンをmin圧力 min量の設定をして

柔らかく10回程度釉薬かけして厚みを出しました

コナー部が色薄にならず全体にきれいに発色です

釉薬の流れ止めもきっちりと止まって大成功です

今までの作品の中でもかなりうまくできた作品です

写真露出が難しく実物の方がはるかにきれいです

織部釉薬を刷毛塗りでムラを作り下地の粗さと

調和を強調 瑠璃の滑らかさと相反です(6角)

5角(安定)と6角(強さ)の違い わかるかなぁ

今年初めから困ったときにはふくろうといろいろな

思いをこめてデザイン 意味深の名前を付けました

秋のフレミラ祭り第40回陶芸作品展にはフクロウ家族です

これからは来年丑年の干支「牛」ボーイの当たり年です

大きくなりました 力強い牛の壁掛け作りです