楽しまなくちゃー!!! "Carpe Diem !"

趣味の陶芸、写真、園芸、ボーイとの交遊

少し変わった陶芸作品ができました。

2015年01月29日 | 陶芸作品

猫伝説:「milkey mei 花器」 (両面絵描き 190m/mh*30w)

かなり前からネコ型花器の本体を作ってボーイの大好きなメイちゃんの絵を描いてもらうことで

素焼きのままにしていました。今年の正月にやっとボーイとmamaの合作で下絵ができました。

下絵にあわせて青呉須でおそるおそる、初めて絵をかいてみました。 のびがうまくいきません。

故・milkeyはチンチラシルバー♀で ボーイは絵とか写真でしか知りません。mamaの大切な

可愛い友達でした。meiはスコティシュホールド♂で今ボーイが大変好きな友達で、いま9歳です。

ボーイも春からは小学校、メイちゃんとはなかなか遊べなくなりそうです、これで遊んでください。

 

                
「Tear Drop 一輪挿し」 (11PMモデル 90m/mh)

今年はいろいろな役が回ってきて作陶時間が少なくなります。

小さな作品で自分なりのデザインをみつけていこうと思っています。

背面に花入れの穴があります。

  

 

 


2015・宝塚市展の工芸部門で入選しました。

2015年01月20日 | 陶芸作品

 

「鶏冠壷」 (胴150Φ 高さ285h)

2015、初めて宝塚市展に出展して運よく入選しました。

陶芸を始めて約5年になり評価を受けてみたいと思っていました。

これからは物まねでなく自らのデザインを作って作品つくりに生かしたいと思います。

2015.1.23~27  於:ソリオホール 

 

<2013.5.17 作品ができたときの説明です>

このところ、少々趣を変えて異型の陶芸をやってみたいと思い

中国陶器の資料からヒントをさがしていました。

成型に扱いやすい信楽白土を使い通常の壷つくりで紐を積み上げ

この陶器の特徴である上部(鶏の首、とさか)を蓋をして成型します。

思い通りの色を出すために釉薬でなく呉須絵の具をつかいました。

仕上げは下部から上部に向かって艶のグラデーションが出るように

土灰に3号石灰を少しづつ加えスプレーしました。

さてさて花器にするにははどんな花が??、飾りの壷でしょうか。

 http://blog.goo.ne.jp/matsuura764/e/7a9ea998777f1ec561f82234e19c4b00

                   


散歩道で・寒さに耐えて/陶芸作品ができました。

2015年01月18日 | 日記


一輪(二輪?)挿し エスプレッソカップ

My designの花器、信楽白土に粉引き化粧土で刷毛目を付けました。

お得意の袋陶芸から、花器を作りエスプレッソ用のカップとセットをつくり

以前に作った青釉薬を使ってスプレーでグラデーションをつけてみました。

寒い寒いと家にこもっていてはと、がんばってcamera/散歩に出かけます。

寒さに耐えて自然はがんばって、時には勇気を与えてくれます。

目に付くものを意味もなく写真にとって後で言い訳がましく理由ををつけます。

 

 
俳句の世界では”落ち葉柿”とのことです。

この花器の使いかた・・・・・、寒さにがんばっているクリスマスローズを。

中山連山・最高峰(478m)

ハイキングの人気コースでいつも駅前からリュックを背負った人が中山寺から

奥の院を目指し、元気のある人はこの連山を最高峰に向かって歩くとのこと。

この山のふもとに住んで20年をすぎたのですがこの最高峰は、いつも散歩で

眺めてため息をつくばかりです。

 

写真に撮ってみると目で見た感じと違った、特別な様子がよくわかります。

周りを隠して,ポイントのみクローズアップしてみるようになるからでしょう。

撮る前にこのクローズアップができるようにすること、それがセンスでしょうか。

デザインがすべてとの話をよく聞きます、それを表現するために写真でも

絵でもいろいろな方法があるのでしょう。

 

 


写真クラブの撮影会で出初式にいきました。

2015年01月11日 | 写真・撮影会

神戸消防の出初式の写真撮影にメリケンパークに行きました。

出初式では一斉放水・避難救助などの消防演習、パレードが

おこなわれました。今年は阪神大震災から20年の節目となり

非難救助など当時を思い出させるような真剣な演習となりました。

昔ながらの伝統技能の木やり歌、はしご演技などはなくなり写真には

いささか寂しい思いはありますが。・・・・子供たちも一生懸命になって

消防車に乗ってパレード、演技をおこなっていました。

そういえば、昨年毫摂寺にお参りしてかわらに願い事を書きました。

ボーイは”しょうぼうしになりたい”とかいていました。今でも・・・・・・・

陸上からと海上からと一斉放水です。  水しぶきが大変です。

 
最後には空からヘリも放水です。  水しぶきが雨のように降ってきました。

 
 ヘリによるレスキュー隊の救助の演習はなかなか迫力がありました。

 

 ファッション神戸の記念モニュメント、これからの安全で安心をいのっているようです。

 「オルタンシアの鐘」  阪神大震災で被災して後、鐘は鳴らさなくなっています。

 


中山寺に初詣に行きました。

2015年01月04日 | 宝塚くらしイベント

  

新年恒例の中山寺の初詣にいきました。 今年も新年を迎えられたことに

心から感謝しそしてこれからも元気ですごせるようお祈りしました。    

安産祈願で有名、明治天皇の無事出産で安産の寺としてしられます。

聖徳太子の建立と伝えられるお寺、現在の本堂は豊臣秀頼によって再建されたとのこと。

 

 再建中の五重塔は平成28年末に完成するとのこと、まだ何も姿が見えません。