楽しまなくちゃー!!! "Carpe Diem !"

趣味の陶芸、写真、園芸、ボーイとの交遊

陶芸作品が出来ました。 気持ちを切り替えていきましょう。

2011年03月31日 | 陶芸作品

                       
                         ルリ釉マグカップ(90φ*85h) 荒土

  2週間ぶりにアップします。 暗い気持ちを切り替えていきましょう。  昨年秋、紅葉の鳴子峡でお世話になった人達も

  見てくれていることでしょう。  頑張ってください。

  久しぶりに陶芸作品出来ました。  信楽の荒土でマグカップを作ってみました。  ごつごつとした粗い触感にルリの

  滑らかさを期待しましたが、なかなか釉薬の相性は難しいようです。  

  同じものの素焼きがまだ4個あります。  いろいろな釉薬を試してみたくて、出来れば虹のように出来ればと思っています。

  重さは250gで軽く出来ました。  また取っ手は安全のためカップに穴をあけ貫通させしっかりと取り付けました。

  今回初めて出来上がったものを使って”カメラのスイッチカラー機能”を使って釉薬を変化させてシュミレーションして

  みました。  ある程度の感じがわかり、この機能はPCソフトで行うよりかなり便利、有効です。

<シュミレーション カラー>

       
     黒マット       織部           黄瀬戸         トルコブルー            鉄赤

  母の日プレゼントには”鉄赤釉”で元気の出そうな少し小ぶりのマグカップを二人の母におそろいで

    作ろうと思います。

  本当に元気で過ごしてくくれていること、心から感謝しています。  気持ちが伝われば嬉しいです。

 

  このところの陽気で庭の花たちが元気に花を咲かせています。    ”ゆきやなぎ”もきれいな白い花をつけています。
    姫リンゴも元気に新芽をだしてきまきた。  父から貰った盆栽ですが育て方がわからず可愛そうな思いをさせていました。

    
            元気なゆきやなぎ                           姫リンゴ                       日陰の水仙                   

  水仙が陽のあたらない裏の庭でひっそりと咲いていま した。 かわいそうなので陽のあたる庭先に植え替えました。

  よかったのでしょうか?  何かせねば、気持ちばかりがこんなことをさせるのでしょうか。

 

 


暗い気持ちの毎日ですが、元気を出しましょう。

2011年03月18日 | 日記

     東北・関東大震災の報道をTVで毎日みていますが、災害が、どんどん問題が深刻化、拡大することには

     胸が苦しくなります。  TVで報道されないインフラなどの復旧にご苦労されている人達、生産拠点の

     修復をされている人達のことも大変であること自らの経験でもわかりますが、計り知れないものがあります。

     何も出来ないもどかしさに心苦しさをおぼえます、せめてもの思いで機会あるごとに義援金に参加し

     ています。

     特に原発事故に対応されている現場の人々のことを考えるとなんとも、やりきれなさがこみあげてきます。

     必死に最大限の、それをはるかに超えた活動をされていると心から信じています。

 

 

     こんな状況の中ですが、庭を見ると沈丁花が満開です。  昨年挿し木した木にも花が咲きました。

     戻り寒波でだめになったと思っていたアジサイの挿し木からも新芽がでてきました。

     バラ、くちなしも春を迎える様子が見えてきました。

     元気を出しましょう。  落ち込んでばかりはいられません。

 

                              
                               庭の沈丁花が満開です。

   
      アジサイも頑張って芽を出しました。                       沈丁花は花を咲かせました。

                 
          ボーイのアジサイです。    オクラホマも育っています。    くちなしもがんばっています。

 

**会社の東北支店(仙台、福島)のみなさんの無事が確認できたとのことHPでみました。
ほっとしました。  個人生活の復旧、顧客の復旧活動支援など大変でしょう。頑張ってください。

 


映画・「ソ-シャルネットワーク」を観ました。 

2011年03月12日 | 日記

                      

      

           頭のいいひとたちのマシンガントーク!すばらしい切り返し!会話の密度の濃さと速さ!

         
         
          2/18(金)かねてより気になっていた"face book"の創始者の現在版伝記をしるした、
      
          映画・「ソーシャル・ネットワーク」を観ました。

          "face book"の事が気になり、日本ではなぜか爆発的には広がらないこと、実名で参画することが

          皆さんに受け入れられないのでは?etc  いろいろ取りざたされていますがよくわかりませんでした。

         
        
          「ソーシャル・ネットワーク」はこれまでにゴールデン・グローブ賞作品賞を含む4つの賞を得ており、

          アカデミー賞では8部門にノミネートされていた。   残念ながらアカデミー賞は3部門しかとれなっかた。

          早口のセリフには困りました。 主人公が病的なまでに早口で膨大なセリフを喋りまくる姿に向き合うことは、

          おびただしい情報が瞬時に流れゆくネットの海に飛び込むことに似ているようです。   

          まるでラップを聴いているようでした。 理由を調べてみると大人の勝手な理屈がわかりました。 

          普通の速度なら上映時間が3時間を超えてしまうところを2時間に収めるためだったとのこと。
   
          この映画「ソーシャル・ネットワーク」の脚本は無駄のないものだったので、デヴィッド・フィンチャー監督は
         
          中身を変えずに早口で喋らせることにしたという訳なんです。


          とりあえず、日記の抜けがないように書き込んでおきました。   



normal op.

 


写真クラブの撮影会で北野天満宮に行きました。

2011年03月11日 | 写真・撮影会

                       
                                   北野天満宮


          2/25(金)9.00に梅田に集合して12名で北野天満宮に向かいました。

          当日は菅公の命日にあたり梅花祭が斎行され、上七軒の芸妓さんも参加して野点茶会が

      三光門前西広場で催されていました。 

      平日なのに沢山の人で、特に外国の人が多かったようです。

 

                

                

         

          外国の人が熱心に梅の写真を撮っていました。  かなりベテランのようで圧倒されました。

                         
                                    梅の花を撮るウィメン

                          月例の課題作品に組み写真でだします。

              
              屋台でおいしそうに焼けています。               黒い手がなんとも不思議です。

 

normal op.

 


陶芸作品が出来ました。

2011年03月10日 | 陶芸作品

                                                             
                             信楽荒土:80/130*210h

          2月からしばらく陶芸クラブを休んでいました。  大分作品がたまっていました。

          信楽の荒土で作った角台花瓶につや消し、松灰を部分掛けしました。

          この土の特徴を出すには焼き締めの方がよかったようです。  松灰も薄くなってしまいました。

          この土の特性は収縮率、水平方向:10% 垂直方向:5%でした。  あまり大きくないようです。

          作陶時重量は1740g、作品重量は1410gで18%減少です。(比重2.3-->2.8で普通)

         上部に小さなヒビが入っていました、薄くすると問題がありそうです。

     

 
    以前から取り組んでいた練り込みを少し工夫をして埋め込みで作ってみました。 収縮は問題なしでした。

    色合いを対象にしてセットになるようにしています。    酸化焼成/還元焼成、試してみました。                          

      

     信楽白土に赤土を埋めさらに白土でうさぎを埋め込み、白化粧です。  反対の色使いです。 <200φ*35h>

 

       
  
       上の作品と同じように信楽白土/赤土の埋め込みです。     反対の色使いです。   <230φ*40h>

          初めて還元焼成しました。釉薬は土灰です。 白土はあまり変化はありませんが赤土は釉薬では出ない

        色合い、薄い緑/灰で気に入っています。 

 

mouse op. by left hand