田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

富士山登山ルート3776挑戦達成証

2016-09-13 17:19:13 | 北海道低山紀行 & Other
 昨日(9月12日)、標記達成証とFINSHERバッジが富士市より届いた。これにて私の今回の「富士山 Sea to Summit」は完成をみたことになる。私にとって計画から実施にいたる長く、濃密だった半年間に終止符を打ったことになる。

             
            ※ 富士市より送付されてきた「富士山登山ルート3776挑戦達成証」です。

 「富士山 Sea to Summit」に挑んだとき、要所においてある4ヶ所のスタンプを押印して、さらには剣が峰に立つ写真を添えて富士市役所に届ける「スタンプラリー」に参加していたことは既に述べていた。
 
 スタンプラリーそのものは大して重視していたものではなく、私の中では「まあ、そうした企画があるのなら乗りましょうか?」という程度のものだった。
 この「ルート3776」は以前にも述べたが、スタート地点が二か所ある。したがって、スタンプは合計4つのスタンプが押印されていればOKなのだが、私はスタート前日にもう一つのスタート地点にも立っていたので、合計5つのスタンプを押印して届けた。(だからといってメリットは何もない)

 スタンプ帳には達成バッジ(FINSHERバッジ)GETまでの道のりが次のように記されていた。

 1.「ルート3776スタンプラリー」シートをGETする。
 2.各ポイントでシートにスタンプを押す。
 3.富士山頂で記念写真を撮影し、シートに貼付する。
 4.シートを貼付テープでとめ、切手を貼り、投函する。
 5.富士市で「ルート3776スタンプラリー」のクリアを認定し、認定者には達成バッジをプレゼント!!
※ 挑戦計画書を提出すると、達成バッジと挑戦達成証をダブルでGETすることができます。

となっていた。大して重視していなかったと言いながら、いざ全てのスタンプの押印ができてしまうと、「これはぜひとも戴きたい」という思いが募ってきて、帰宅後写真をプリンとすると、直ぐに富士市役所の方に送付したのだった。

            ※ 富士市役所に送り届けたスタンプ帳の裏表です。

            

            

 送られてきた達成証はパソコンで作成した簡素なものであり、FINSHERバッジもよくある類のバッジでしかなかった。しかし、私にとってはそのような簡素なものでも、苦戦した4日間を思い出す縁となるべく貴重な記念品である。大切に保管したい。

                 
                 ※ 送られてきたFINSHERバッジです。実際には3×1.5cmの小さなものです。

 ところで、達成証の私の名前の横に「第28-052号」と記されていた。この意味するところは、平成28年度において52人目の達成証発行番号のことだろうか? だとすると、意外と少ない気もするのだが…。
 こうした達成証などに意味を見出さない人もいるのだろうが、それにしても少ない数字だなぁ…。

 私はもっと多くの人が挑戦しているのではないかと考えていたが、4日間も苦労して富士山に登ろうなどと考える人はそれほど多くないということだろうか?……。