Aさん、その後お変わりありませんか?
私たちはこちらに転居して早一ヶ月が過ぎましたが、新たな環境に慣れるべく元気に歩き回っています。
さて、“薫風香る五月”とはよく言ったもので、本当に心地よい季節がやってきましたが、御地はいかがでしょうか? きっと、そちらも心地よい春の風が吹きわたっていることと思います。
ところで、今年のゴールデンウィークはいかが過ごされましたか?
私たちは心地よい五月の空に誘われて、毎日おにぎりを作って札幌市内の公園を歩き回り桜の花を愛でていました。
おかげで、札幌市内の地理にもかなり詳しくなることができましたよ。
そして、今はまた日常に戻り、平日は新たな職場に毎日徒歩で張り切って出勤しております。
その出勤途中のことですが、先日(4月30日)お知らせしたミニ大通の桜の花は桜吹雪となって風に舞っていました。本当に桜の花は、はかない命なのですね。
どなたかが言っていましたが、桜の花の淡い色合い、そしてそのはかなさ(儚さ)は日本人の心情にぴったりなんだと・・・。はたして今の私たち日本人がそうした風雅な心を持ち合わせているのか、と考えるといささか心もとない気もしますが・・・。
さて、そのミニ大通ですが、桜の花と入れ替わるように木々には緑の若葉が芽吹いてきました。同封した写真からお分かりいただけるでしょうか、まるで緑のトンネルのようになっています。
このミニ大通は私の通勤路ですので、これから秋まで時の移ろいを感じながら緑のトンネルを行き来しようと思っています。
札幌は大きな都市ゆえに、私はまだ掴みかねていますが、これからも精力的に札幌探訪を繰り返し、Aさんに札幌の魅力を伝えていきたいと思っています。
これからの北海道は一年の中でも最も光り輝く季節です。お互いに体に気をつけながら、この素晴らしい季節を満喫いたしましょう!
それではまた・・・。