AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

一人の一歩が、百人の一歩に

2010-01-29 02:07:09 | Weblog
◆◆四通目のアップ

今日、なんと四通目のブログです。

研修報告をメールでもらうようにしましたので、ブログにアップさせてもらいました。


◆◆ランチ

昼は、南高井店でランチしました。

先日、営業日報に載っていた「クラッシュしたエビと白菜のスパゲッティ」食べました。

トッピングした削りカツオが、柔らかいエビと白菜のの風味を引き出していました。

今日の、味付け担当は木村さんでした。

木村さん美味しかったよ。
成長したね。


◆◆若者と触れ合う

昼過ぎに、私のライフワークである「若者の育成」のために、えひめサポートステーションさん企画の、“夢仕事人”に参加させていただきました。


15名の就労中の若者たちと、様々な話をしました。
はじめは緊張していた若者たちも、プラスの言葉と、承認とで、表示が次第に明るくなってきました。


昨日の自社の若者たちに続き、元気をいっぱいもらいました。


◆◆なぜ!若者支援なのか

私が、なぜ若者支援をしようと思ったのかお話しましょう。

今から、約10年ほど前ですが、東京である心理学セミナーに入ってたとき、松前さんという方から、「今は、17才の自殺が一番多いんだって」と教えていただきました。


「なんでかわかる」

と言われても一向にわかりませんでした。






「大人になりたくないから」
という答えでした。

二十歳になると大人になるから、なりたくたいんだそうです。

原因は、自分の周りに憧れる大人が居ないことでした。


松前さんが、「真鍋さん、あなたがイキイキと生きてるだけで、実はすごいボランティアなんだよ。私たちが他の大人たちに変わって、若者が、あんな人にならなってみたいと思える大人になろうよ」

と言われました。


私は、この話を聞いて、すごいショックでした。


家にも、学校にも、周りにも、憧れる大人が居ないなんて。

よし!オレがなってやろうじゃないかと決めました。

それから、東雲大学や愛媛大学に企業経営者として、講義に呼ばれることがあり、憧れる大人であろうと意識して話し、接するようにしました。


この経験が、私が率先して若者支援をする理由です。

マルブンで働く皆さんも、楽しそうにイキイキと仕事している姿で、子供たちが、「あんな素敵なお兄ちゃんやお姉ちゃんみたいになりたい」と思ってもらえるよう、頑張って欲しいのです。


交通事故者より、自殺者が多い、異常な国 日本。

一人の一歩が、百人の一歩になり、百人の一歩が、千人の一歩になる。

楽しそうに働くことも、立派な社会貢献なのです。

昨日の研修報告をアップしました

2010-01-29 01:42:45 | Weblog
◆◆研修報告

昨日のコミュニケーションアップ研修の報告が上がりましたので、紹介させてもらいます。


◆◆キッチンスタッフ

お疲れ様です。
今回のコミュニケーションUP研修ありがとうございました。

この研修を受けて自分が思っている自己と本当の自己は違っているんだなと気づき自分には何が足りないのかこの部分を成長させればもっと素敵な自分になれるんだと発見できました。

なるべく早く自分がいいように変われるならその方法があるなら知りたいと思っています。

その為には努力しないと、今まで生きてきて自分で考え、自分で何でも決めてきた私には、大変だろうなと思ってます(笑)

あまりうまく伝えられませんが、きっとこの機会はチャンスだと思うので、そのチャンスを与えてくれた社長に感謝します。

本当にありがとうございます。


◆ホールスタッフ

お疲れ様です。
昨夜はありがとうございました。

私のエゴグラム<批判的で相手Not OK 自分Not OK> という結果に納得しています。

私の悩みの種はいつもそこにあるのだと。

他人も赦せず自分も赦せない・・・一時に比べると緩くなったと思っていたのですが、思い違いでした。

厳しさを出さないようにしているつもりでも、人に窮屈さや恐怖感を与えているのかも・・・

自分を見つめ直す機会がまた巡ってきたのだと思います。

社長にお会いするといつも感じるのはエネルギー、+のパワーです。

私も人に+を感じてもらえるようになり、それが作用して良い人間関係が築けるようにします。

最強のチームワークを!

人の役にたって「ありがとう」と言われ、自分からも「ありがとう」をいっぱい言える人になります。

ありがとうございました。

◆ホールスタッフ

おはようございます!
昨日はTA研修ありがとうございました♪

エゴグラムは2回目でしたが自分を知る事は、自分に関して未知の世界が開けるようで毎回ウキウキします!!

一番の味方は自分!
自分を知る事で自分の課題も見え、そんな自分もスッと受け入れる事ができました。

以前の私なら、自分の嫌いな部分に蓋をしようと思ったはずですが、今回の研修は違いました。

それはTAの目的
【自己のもっている本来の能力(個性)に気づき、その能力の発揮を妨げている色々な要因を取り除いていかに一人一人の人間が自らの可能性に向けて生きていく事ができるか】

を研修初めにしっかり教えていただけ、納得していたからです。

目的、意味や価値を感じられるとモノの捉え方が違うなと言う体験もできました。

昨日知れた自分の課題を今日からの課題に、私は手帳と13の徳目をきっちりしていきます。

東予地区でも、楽しく学ぶこの研修を一人でも多くのスタッフのみなさんに受けていただきたいです。

意味や価値を伝えて、機会を与えられるよう取り組みます。

ありがとうございました!

◆ホールスタッフ

昨日はTA研修、ありがとうございましたm(__)m

エゴグラムを知り、自分がどんな人であるかを知る事ができ良かったです。

また、目標をもてば、そこから成長できる事が分かったので、意識して努力します。

いつでも冷静な対応ができる人を目指します。

楽しく学ばせて頂き、ありがとうございましたm(__)m
また次回が楽しみです。


◆ホールスタッフ

おつかれさまです。

勉強会、ありがとうございます。

ようやく去年から言っていた社長による勉強会がスタートしました。

前回のエゴグラムから、大友先生からのアドバイスで、課題になってた部分が上がっていました。

その結果から、振り返ると仕事のやり方を変えたり、また私に無かったものを持っている内藤店長が現場で身近にいるので、改めて私は、恵まれている環境だと感じました。

人は人によって育てられ、成長する。終わりは無いということですね。

組織やチームワークを効果的に最大限動かすことに必要な一つだと学びました。

コーチングから続いて、今回の自分を冷静に見つめ直すこと、

同時に

その人らしさが大切であると感じます。

学び続けます。

今後の勉強会もお願いします。


◆キッチンスタッフ

昨日はお忙しいなか勉強会をしていただきありがとうございました。

エゴグラムを作成することで、少しでも自分の事をしることができました。

また今回の勉強会でイメージをすることがとても大切だとおもいました。

楽しみながら勉強することができました。

ありがとうございました!!!


◆ホールスタッフ

南高井店ホールの○○です。

初めて勉強会に参加させて頂きました。ありがとうございました。

自分と向き合う事から逃げていたと気づき、どんな自分になりたいか、どんな人生を送りたいのかを、再度考える時なんだと思いました。

まだ明確な答えは出ていません。

でも、このままではいけない、今の自分から変わりたいと思えるようになりました。

ありがとうございます。

熊野養鶏さん、ストロベリーハウス鈴木さん農園見学報告

2010-01-29 01:36:30 | Weblog
◆◆農園見学報告

今日は、小松本店スタッフ(徳永、越智、高橋、上地)が四国中央市の生産者さんを訪問したようです。

報告をもらいましたので、紹介させてもらいます。



◆◆ホールスタッフ

お疲れ様です。

今日は熊野養鶏さんとストロベリーハウスの鈴木さんの所にお邪魔させていただきました。
熊野養鶏さんでは、熊野社長に鶏舎を案内していただき、約2万羽の鶏に、そして餌もご自分でおからを混ぜて発酵して作られている事、全部手作業ではなく機械化されているのに驚きました。

鈴木さんの所では、土壌の作り方をはじめ、ダニやうどんこ病の対策、農薬を使わず、暖房を使わず、時間をかけて、甘さを蓄積させている事などのお話を聞きました。

少し値段が高いなと思ってましたが 丹精こめて育てていることがわかり納得しました。

お二人に共通することは自分の仕事に誇りをもって、安心安全においしさにこだわり、お客様に美味しいものをお届けするために、手間ひまかけていることがわかり、大切に使わせていただかなければと思いました。

社長、出会いをありがとうございました。


◆◆ホールスタッフ

お疲れ様です。

今日は高橋さん、越智さん、上地さん、徳永で熊野養鶏さんとストロベリーハウス 鈴木さんの農園に見学に行かせていただきました!

釜福さんでたまごかけご飯を頂きました。

黄身がとろ~っとして大盛りをぺろっと食べちゃいました♪

そして丁度社長がいらっしゃり鶏舎も見せて頂きました。

オリジナルの配合をされ、餌へのこだわりにオンリーワンを感じました!

ストロベリーハウス愛媛さんはいちごが苗から育ち、お客さまの口においしく入るまでの手間を一切惜しまず育てられていました。

熊野さんがニワトリを抱く姿、鈴木さんがいちごを手の平でそっと包む姿。

愛情が溢れていました。

話を聞かせて頂いている私も心が温かくなりました。

愛情いっぱいの卵、いちごを一番美味しい状態でお客さまへ届けるのが、私たちの仕事ですが、まだまだ努力が足りていないと反省しました。

今日体感した感動をお客さまへ一人でも多くお伝えしていきます。

今日は貴重な体験をありがとうございました!


◆◆ホールスタッフ

今日は、熊野養鶏さんとストロベリーハウスの鈴木さんの見学に行かせていただきました。

熊野さんは突然伺ったにもかかわらず、鶏舎にも案内して下さり、丁寧に説明して頂きました。

おふたりとも、とても暖かくこだわりを持たれてる方でした。

卵の事を話している時の熊野さんもいちごについて話して下さる鈴木さんも、とても楽しそうに目をキラキラ輝かせていました。

愛情を込めて育てられたものを、目の前で提供できるという幸運な立場にいる私たちは、もっとおいしさを伝えなければいけないし、農家さんの想いを伝えなければいけないと感じました。

今日は貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。