goo blog サービス終了のお知らせ 

七草粥

2016-01-08 15:18:50 | ヘルシー
毎年やっているママナティ流セルフケアー


七草粥


昔からお正月明けの寒い朝、朝食に食べる風習なのででしょうね?

私の場合は違うんですよ

せっかくならチャンスにつかいたいのです

年末から食べ過ぎ飲みすぎの皆様、お耳拝借願います

年明けからがんがんお仕事専念されたい皆様、一度いかがでしょう?

夕飯に頂くようにしています

二日酔いやあまり食欲のないときはやりやすいです

朝はフルーツ程度でとどめ

≪私はミカンとお茶と梅干程度にします)

昼食はお腹がすいていてもそばかうどん≪具はないほうがいいです≫

夕飯に七草粥、冷奴、きゅうりの酢の物、お味噌汁、たくわん 


七草粥のときは味付けはつけずに、塩か、梅干で召し上がると腸内フローラが

喜ぶのではないでしょうか?




※7日にこだわわりませので

 七草が手に入った翌日は朝晩は生野菜や果物程度にとどめ自分の適宜な調整で判断明けに〆に頂いております





今朝冷え込みましたから自分の体には昨晩でタイミング良かったみたいです

コメント

早朝散歩

2016-01-07 13:20:01 | セルフケアー


5分も歩くと汗をかきます

調子のよしあしで汗をかき始める時間やかく汗の質が微妙に変わります

今日は昨夜新年会だった割には絶好調

私は昔から朝型でして

睡眠もそんなにとらなくても平気みたい

せいぜい3~5時間あればOK,それ以上寝るとかえって疲れちゃう

今でもそうです、ですから休日に寝だめなんできっこないのです

寝だめは案外エネルギー使うんじゃないのかなあ?

ある意味若さの特権かな? できる方はまだまだお若い~~

通常は7~8時間睡眠がベストといわれていますね

寝ても寝ても寝たりない方は胃腸がお疲れのご様子、判断食でもされて

おなかを休ませてあげてください

我が家も今夜は7草がゆにいたします


コメント

犬の腎臓病

2016-01-05 20:51:26 | ★ 犬・猫・生き物

空の補液生活が始まって1.8か月が過ぎました

時間になると定位置にスタンバイする空にいつも頭が下がります

寝ているときに知らず知らずに粗相する以外は

家でトイレをしてくれないので、朝起きてまずは散歩に連れ出します

夕方帰宅してする散歩から12時間が限度なので

毎朝真っ暗中での散歩ですが、少しづつ明るくなってくるのを感じるのがうれしくって!!

星と月が残る中の散歩も悪くはないのですが

気をつけないと私が転びそうになります><”

もう転ぶのはこりごりだから、最近は気合い入ってます

日中は3月4月の陽気と言われているほどの暖かさが続いています

でも早朝はやっぱり寒いです 

週末また元の寒さに戻るとか? 世の中の経済を考えるとその方が良いとのことです

空は冷えてくるとブルブル震えるのか?

軽い発作なのか?わかりませんが、時々震えます

昔から怖いと震えたりもちょっ中だったので、原因追及はあえてしません

ご存知のように腎臓を病んだら元にはもどりませんから不要なことはしません

補液をした後しばらく震えているので

冷たい水が体に入るより、体温と同じ温度の液が注入される方が

体への負担は軽減するはずと思い

空の補液用フルラクトを犬肌にあたためてからするようにしています



実際温めてから点滴すると終わった後でもぶるぶる震えることもなく

リラックスしているように思います



毛並みも、はなテカも良好

問題は腫れた歯茎(尿毒症によるものと思われます。触らせてくれません)

だましだましですが、食欲が旺盛で出るほうも順調なので

つらいんだろう?、空のペースに合わせております

かかりつけのアニマルドクターは、『お母さんが思うほどつらく感じてませんよ!!』

これが今の私の救いです




コメント

1月のキャンペーン≪Mサプリのマナティより≫のご案内

2016-01-05 09:45:44 | ご報告とご案内
胃の消化サポートプログレイス(90cp×3p)

腸での消化を助けるコロンエンザイム(180t粒×3p)

どちらかのセットパックをお買い上げ毎にCマグミネラル特別パックを一個
 
おつけいたします

どちらか単独で飲まれるより

食物酵素とミネラルの相乗効果が期待できますので疲れた胃腸に

健康維持にお役立てください

期間
 H28.01.01~H28.01.31 一月一杯となります


ショップサイトのリニューアルにもう少し時間がかかりそうです

仮サイトで醜く申し訳ありません

 


コメント

2016年 仕事始め

2016-01-04 10:58:53 | ★ マナティのため息
暮れからの長い間のお休みでしたが、いつになく私にしては活動的に動けました

その付けが><。。。。。。。。

”食べ過ぎて少々腰が重い 苦笑

昨日から判断食始めてます

結果はどうあれ、目一杯やるだけのことはやりました

種まきをしたつもりです

私は植物を育てるのが下手で、その欠点は水のやりすぎとのことを

お正月早々、プランターからアドバイスいただきましたので

自分のまいた種に気をつけて水遣りをしながら実が育つよう頑張っていこうと思います

良いと思ったことを一方的ながら発信して参りますので

ご訪問者のアンテナに引っかかるものがあればうれしいです


どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます



コメント (2)

2016年あけましておめでとうございます

2016-01-01 09:10:20 | ★ マナティのため息
旧年中は大変お世話になりました



どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます











”おめでたいことが重なりますように”



コメント (4)