日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

どうして?

2012年01月21日 15時51分00秒 | 日々の暮らし

今日も、雨が降っています。

身体が不調になってから、風邪を引いてしんどくても、すぐに
『風邪を引いたんだ~。』
『風邪だから、しんどいんだ。』
って事が、分からなくなりました。

          

「しんどい。。。」って私。

「どこがしんどいの?」
「どこかが痛いの?」って娘。

「どこだか分からないけど、しんどいの。」って私。

「何で分からないの?」
「お腹とか、胸とか、頭とか。。。いろいろあるでしょ。」って娘。

でも、そう聞かれても、そんな風にしか答えられないのが、何故だか私にもよく分かりませんでした。

          

『どうしてなんだろう?』
『どうしてすぐに、風邪だとかお腹痛だとかが、分からないんだろう?』
ってず~っと考えていて。。。やっと分かりました。

人間って、元気だと元気な身体の中で不調な部分って、すぐに分かるものなのです。

でも、今私は元気じゃないので(ずっと何となく身体全体の調子が悪いので)、その不調な身体の中でさらに不調な部分を言い当てるのは、とっても難しい事なのだって事がよく分かりました。

昨日風邪だと分かって、お薬を飲んでから(今日も飲んでいますが)、不調だった身体全体がちょっと元気になってきました。

ひょっとしたら、風邪もひどくならない程度で、ず~っと引いていたのかも知れません。

          

朝、ワンちゃん達にジャーキーをあげる時、マリーはジャーキーと一緒に、私の指を噛む事が多くなりました。

マリーは下の歯が出ているので、マリーの歯にちょっと当たっても、痛いです。
それなのに、マリーはジャーキーを持っている指の近くを噛みちぎろうとするので、間違って噛まれると、とっても痛くて。。。

以前は、ジャーキーをあげると、ジャーキーの先の方を咥えて、違う場所へ持って行ってたのに、今はジャーキーを持っている私の指の近くを噛みちぎって咥えてから場所の移動をしています。

噛みちぎるので、どうしてもジャーキーの端が、私の指に残ります。
残ったジャーキーは、アンが食べています。

          

なので、ジャーキーをあげる順序を変えました。

アンに先にあげる事にして。。。マリーにはなるだけジャーキーの先を咥えさせる様にしてあげています。

『マリーは、老化してきているのかな?』
『ジャーキーのどこを咥えればいいのか、感覚が鈍ってきているのかな?』

『それともたくさんお裾分けをしてくれていた主人が山口に戻って、お裾分けがなくなったから、マリーはお腹が減ってしまって、単にガツガツしているだけなのかな?』



<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

     にほんブログ村



          







この記事についてブログを書く
« 幸せそう | トップ | ストーブを! »

日々の暮らし」カテゴリの最新記事