ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

コンペに向かってGO! ①

2017年01月27日 | 社交ダンス

新シリーズ(?)始まりました!
4月のプロ・アマミックスコンペに向かって始動したのです。
もうパーティーが終わった次の日から始まっているけどね。
昨日、コンペの要綱を先生が教えてくれた。
それぞれの種目の必要ステップが書いてある。
全部こなさなくてもいいらしい。
できるのだけで構わない。
なにしろビギナー戦(始めて3年以内)だからね。
それでも、必要最低限はこなさないと。
それをチャチャ、ルンバともに確認する。
どうやら先生の頭の中には2種目受けることになっているような・・・。
チャチャもルンバもステップが似ているからやりやすいかも。
でもあと3ケ月しかない。
新しいステップより、今までやったワルツとかを極めて行った方がいいのではないかと、ちょっと思うけれど。
またドレスコードがある。「平服」だそうだ。
平服っていうと、石やスパンコール、羽がついてない衣装の事。
練習着でいいってこと?
それではあまりにも目立なすぎ。
平服でもコンペ用になる素敵なデザインのがないかな。
どちらにしろ、飾りなしの衣装をもっていない。
あとでサークルの先輩に相談して決めよう。

昨日はチャチャとルンバを少し。
チャチャのニューヨーク~スポットターンまでを完璧に覚える・・・はず・・・。
先生が腕を広げてという。
私の腕と先生の腕が広がった幅、大体2歩くらい。ここまでが手のつなげる範囲だから、この範囲で思いっきり大きく動くこと。
結構な幅がある。足も大きく出す。
そうすると勢いがついてスピードがでる。
この練習を繰り返す。
スポットターンも分解して教えてもらった。
左足の延長線上で右足が回り、素早く左足で戻る。

あとは方向をしっかりと。
45度、90度、180度と回転する練習。
さらに8分の1回転、8分の3回転というのも練習。
ラテンは一人で動くから、自分の行き先をはっきりとしていないとだめなのだ。

基礎的なことを含めてチャチャ終了。
今まであやふやだったことがクリアになる。

レッスン終了後、またまた先生とおしゃべり。
この日は音楽について。
どの曲でチャチャが踊れるか。
いろいろ聞いて踊って試す。
以外とどれでもいけてしまう。
自分の知っている(好きな)音楽を探そう。
そうすれば練習も楽しくなる。

さあ、あと3ケ月。
練習期間をたっぷりと楽しむことにしよう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あと3Kg!! | トップ | コンペに向かってGO!② ドレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社交ダンス」カテゴリの最新記事