やきとり話が続きます。
肉・ネギ・肉・・・ネギマ!
頭が肉、胸から下がネギ、そのネギ部分のお話。
左ネギ部分を右手でひっぱる。
そうするとねじれる。
そのままホールドをきっちりとして、首を伸ばして男性と組む。
そうすると男性の身体の右側と女性の身体がピタッと(auか?)吸い付くように重なる。
本当にピタッとした感じで、とても心地よい。(変な意味でなくネ)
安心感もでる。
今までは身体が離れて踊っているときもあったから。
「これが僕たちの正体です」
と先生が言った。
そうか、これが正しいホールドなのか。
このまま踊ると実によく身体が動くのがわかる。
ただしPPになると、このねじれが反対側になるので、
速い動きで変化するときは、ねじれ現象が追い付かないし、
いったいどっちだ、と言うことになってしまう。
どうして今まで教えてくれなかったのだろう、と
一緒に帰ったレッスン仲間に言った。
そうしたら、今までいわれていたはずだよと返され、
それもそうだ。
自分が理解できなかっただけなのだ。
やきとりでピピッとくるなんて。
というか、ようやく言われていることがわかってきたのだと思う。
だんだん楽しくなってきたゾ!
今日はサークルのフリーダンス&忘年会。
そして来週は1時間の鬼の特訓!!
年末も頑張る!!!
あ、ネギマなら塩だね、きっと。