ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

私のやりたいことは?

2017年10月31日 | 社交ダンス

昨日はフォーメーションの練習を、先生を替えて2レッスンした。
どちらもシャドウ。
もっとも、男性と組むのはチャチャチャの最後とサンバしかない。
私がしっかりできれば、カウントも合うし、曲ともあう。

まだカウントがとれないし、ステップもあやふやだったりするところがある。
そして動きが小さいから、体重移動もうまくできない。
そこのところを徹底的に教えてもらった。
結局、基本的なことができていないので、すべてが崩れていく。
サンバのカウントのとりかたの「a」というカウントも、できていなかった。
なんとかわかったような気がするが、皆とやると焦ってしまう。
私と組むおじさんは、カウントやらステップ名を声に出して言ってくれる。
自分のペースがつかめない。
今日は最後の全体練習。
昨日、教わったことを実践するのみ。

終わってから先生といろいろな話をする。
フォーメーションも楽しい。
トライアルも楽しかった。
そしてデモも、もちろん楽しい。
どれもこれも楽しい。
その中でも、やっぱりデモが一番楽しいかもしれない。
まだフル・デモはやっていないが、作り上げるプロセスが好き。
自分の好きな曲で、好きなように踊れるのが好き。
究極、ここにつきる。

これから、いろいろな曲をピックアップしておいたらいいと言われた。
ワルツにはこれ、タンゴにはこれ、チャチャチャにはこれ・・・・。
好きだけれど、どれで踊れるのかわからない曲も。
そういう作業は大好きだ。

昨日はワルツを返上してフォーメーションの練習をしてもらった。
ワルツを踊っていないので、ちょっと不消化。
でも問題をかかえたまま先に進むわけにはいかないし、
ダンスの基本を教えてもらったので昨日の特訓は正解だと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする