fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事の無断転用はお断りいたします

Information

『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~4巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。原稿・講演など各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

自作の宣伝①

2024年06月15日 | 自作紹介
      

 今年の課題図書系(指定図書とか)をまとめました。
 今年は2冊、3団体、都道府県で。ありがたいことです。

 この読書感想文的なこと、課題図書的なことには、賛否両論があります。
 もっと好きに読めばいい。とか。
 おもしろかった、でいいんじゃない? とか。
 たしかになんです。強制はよくない。
 でも、本を読むきっかけになる。
 
 本にかぎったことではないのですが、「おもしろかった」、その内容をもっと具体的に言語化するって、大事なことと、最近思っています。
 句会でも、必ず自分がいいと思って選んだ句にたいして「どこがよかったですか?」ときかれます。ここで、なんかよかったではダメ。どこがどうよかったのか、どう自分に響いたのか。ちゃんと言う訓練、必要です。

 なので、私は読書感想文は、肯定派です。最近ですが。
 第一、これがなかったら、夏休み、本売れませんから。

『俳句ステップ!』が教科書でお勧め本としてご紹介いただいてました。

2024年06月13日 | 自作紹介
 光村図書「国語」小学校三年生(上)です。

         
 今年、教科書が新しくなったので、4年間この教科書が使われるのだそうです。
 他に紹介されている多岐にわたる本を見ると、ここに取り上げていただけたことが光栄です。
 先日重版のお知らせがあったのは、この影響が大きいようです。

 初版は2020年。そのころからどんどん俳句がブームになり、衰えることがありません。
 この教科書には、一茶や芭蕉の俳句も載ってますし。
 
          

          

 今度の日曜日は俳句甲子園東京大会観戦です。

 中学生が主人公の俳句物語、こんど書きたいです。
 

 
 

都知事選

2024年06月12日 | 日記
 どうやら都知事選が近いみたい。と人ごとではいけません。
 二人の女性の争いになるみたい。とまた、人ごとのような・・。
 お二人とも元キャスター。見た目、喋りのプロです。それは悪いことではないのですが、求めているのは、都民のための政治をしてくださる方。都庁のプロジェクションマッピングは、NO。子ども達の教育に力を入れてくださる方。
 
 それにしても、アメリカもどうなの? といつも思います。
 あれほどの大陸で、移民も多く、人口も多いのに。あのおじいちゃんと、うさんくさい実業家。他にいないのですか? 
 アメリカは世界への影響力がはかりしれないのですから、ちゃんとしてほしい。

       

 ママコノシリヌグイ

定宿になりそうな秋田市のホテル

2024年06月11日 | 日記
 コロナ前は母の施設の部屋に泊まっていました。コロナで部屋へ行くことができなくなり、コロナが開けてようやく部屋での面会もできるようになったけど、さすがにもう泊まれない。
 なのでホテルをとります。
 ちょっと離れた温泉とかもいいんですが、最近のお気に入りは、デラックスツインルームのある某ホテル。夫も一緒に行くことが多くなったこともあるのですが、ここが、つながっているものの普通のホテルの2部屋分の広さ。バストイレ洗面所も別で、お風呂は洗い場もある家庭風呂のよう。カウンターキッチンもあります。冷蔵庫は小さいけど、クローゼットは広い。
 ここが、なんと朝食つきでひとり6500円程度(連休とかだと高いみたいですが)。
 リビングのようなところでくつろげますし。
 予約がとりにくくなると嫌なので、ホテル名は出しません。
 駅からは少し遠い官庁街に近いので、仕事で泊まる方が多いのでしょうね。洗濯機はフロントのある階で使えるようだし、広いテーブルもあるし、仕事持っていって連泊もできます。ただ、近くに食事ができるお店がないのが難点。1Fにあるお店で食べる以外は、コンビニで買うしかありません。でもそのお店、普通にいろいろ食べられるので、いいかなと。
 7月の分も予約しました。


作曲しました(『わくわくもりのはいくえん』)

2024年06月10日 | 自作紹介


『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな?』の見返しには、楽譜が載ってます。
 園歌? ですね。
 
 はじまるよ るんらららん♪ 

 以前物語内に歌を挿入し(作詞だけ)、幼年童話なら読み聞かせがある。そのとき、好きにメロディつけてくださっていいんだけど、自分だったら楽譜がほしかったなと思いました。
 それで今回、作曲しましたよ! 

 この最初のフレーズ、何か始めるときの歌にしたい。

 ただ、残念なのは、ここって、図書館だと見返しを折った様態で透明シートを(これなんて言うんでしたか?)を貼り付けるので、欠けてしまうんですよね。
 気になる場合はぜひ、ご購入を。
 これから4冊シリーズになるので、たぶん全部つくと思います。
 作曲料、別途いただけるとのこと、思いがけず嬉しい。
 幼稚園教諭してた娘や、ずっとピアノをやっていた友人の娘さんにもアドバイスもらいましたし、編集部のほうでも音楽がわかる方にチェックしていただけたので、安心してお届けできます。
 この作曲のため、物置になっている電子ピアノを片付けたけど、また物置になってます。

朝ドラ「虎に翼」~憲法のこと

2024年06月09日 | 日記
 朝ドラ、毎朝、楽しみに観ています。
 皆さんも賞賛してますが、女性がどのようにして、社会で人としての位置を築いてきたか、日本国憲法のよさがわかります。

 前文一部 
 そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。

第十三条  すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

第十四条  すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。


 中学? だったのかな、穴埋めで問題が出て、覚えましたが、忘れてますね。
 憲法は国民を縛るものではなく、国民の権利を保障するものですね。

 『おはようの声』という本では、この第13条の「幸福追求権」のことを書きました。

     
 
      

『みちのく山のゆなな』が静岡県夏の読書感想画コンクールの指定図書に

2024年06月08日 | 自作紹介
『#みちのく山のゆなな』#おおぎやなぎちか 作・ #ふるやまたく 絵(#国土社)が第42回静岡県夏の読書感想画コンクール指定図書になりました。感想画、楽しみです!

   

 この本、絵になるシーンが、満載です。
 龍とかおろちとか、鬼とか出てくるし、ゆななは空を飛ぶし、動物たちもたくさんいるし。
 すっごく楽しみです。 

 義姉に電話したら、出なくて、すぐにライン電話がかかってきました。ん? と思ったら、「オーストリアにいる」とのこと。電話に出たらこっちの通話料がかかるけど、ライン電話は無料ですからね。兄と二人で行ってるみたい。一気に山や川やお城のイメージが浮かびましたよ。いいなあ。
 行けるうちに、行きたいところに行くべきですね。


今は紫陽花

2024年06月07日 | 自然観察
           

 春はあけぼの・・的に。今は紫陽花。

     

         

『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな?』、早々にXやブログでご紹介いただいてます。ありがとうございます!! 



 引き続きよろしくお願いいたします。
 みちのく童話会が企画から関わっているアンソロジー「東北6つの物語」の情報が出ました。またおいおいご紹介させてください。
 他に今年の10月以降出版予定、単著が4冊。アンソロジーが2冊。これから、ぎっしり頑張らなくては。来年に持ち越す本もあるかも。
 来年以降の仕込みもしなくちゃ。

新刊発売になりました。~兄の家の猫~

2024年06月06日 | 自作紹介
『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな?』発売になりました。
 大型書店ならあるかなあと思いつつ、確かめにいく余裕がありません。お見かけになったら、どうぞよろしくお願いします。

               

 ネコのミーニャンが主人公。これは、兄の家の猫です。


 もう一匹いるんだけど、そっちはすぐ逃げていく。

 私は断然猫派なのですが、たぶん今後は飼うことないだろうなあ。
 保護猫をもらう場合も、ある程度の年齢の人までなのだそうです。
 飼い主が入院とかなると、困りますからね。

 早いもので6月も一週間が過ぎようとしています。
ここ数日は、その日にやるリストを作り、「ひとつひとつ、あせらずに」と言い聞かせながら、こなしてはリストを消しています。でも夜になって消えてないものがあっても、もう終わり。夜の仕事は効率が悪く、ミスの可能性もあるので。


雪国の消火栓

2024年06月05日 | 日記
       

 冬になると、雪で埋もれてしまうので、背が高い。
 秋田県、田沢湖の近くです。

        

 湖岸にある、たつこ伝説ゆかりの「願い橋」「鏡石」に行きたかったのですが、通行止めでした。老朽化で危険だからとのこと。クマの危険もあるかも。

       

重版出来『俳句ステップ!』(5刷)

2024年06月04日 | 自作紹介
         

『俳句ステップ!』おおぎやなぎちか作・イシヤマアズサ絵( )5刷のお知らせをいただきました。嬉しいです。発売後、ほぼ毎年重版になっています。買ってくださってる方、読んでくださってる方がいるということですね。
 ありがとうございます!

 中学年向け物語。俳句と出会って、俳句を楽しみ出した七実でしたが、ある日、自分が作った俳句が子ども俳句大会で入選。ところが作者の名前は自分じゃない! さて、どうなるか。
物語を楽しみながら、俳句の作り方のコツもわかっちゃうお得な本です!

         
 
 俳句つながりで、明日は、『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな?』が発売です。こちらも、たくさんの子どもに読んでいただきたい! 
 よろしくお願いいたします。

田沢湖水力発電

2024年06月03日 | 日記
 田沢湖水力発電所がありました。


 問題もあるのかもしれませんが、発電としては最もエコなのではないでしょうか。
 ダムを造るときの資材、労力は大変なものですが。
 あまり普及しないのは、もう建設できるところがないからなのか。



 秋田市のホテルからも風力発電の風車がいくつも見えます。
 テレビでは県知事が、推進していました。男鹿海洋高校内に洋上風力発電の訓練ができる設備が開設されたとか・・。訓練センター。なんの訓練?  風車が壊れたときの応急処置?若い担い手の養成というようなことを言ってました。私も勉強不足なんですが、あの風車は好きになれません。
 ダムだって、山を切り開いて造っているのですけどね。

 この脇を流れてたところに生えていた蕗、きれいな緑色でした! 

        

 


御座石神社(田沢湖畔)~秋田犬

2024年06月02日 | 日記
        

 茅の輪がありました。
 規則通りに潜り、形代に名前を書いてきました。
 6月末に、穢れを流してくださいますよう。

        

 ここのたつこ像は、下半身が龍でした。

      

 湖畔の反対側のおみやげ屋さんの裏で、秋田犬、2匹と会えました。
 ゆみちゃんです。

 
       

田沢湖

2024年06月01日 | 日記
 今回、秋田県の田沢湖に寄ってきました。
 いつ以来でしょうか。
 小学校の遠足では確実に行きました。その後も行ったはずなのですが・・。
 
         
 田沢湖といえば、たつこ像。船越安武作です。先日息子さんの桂さんが亡くなられました。二人とも大好きな彫刻家です。

  
 遊覧船からの御座石神社。
 水深日本一。400メートル以上です。遊覧船のアナウンスでは、ペルシアンブルーと言ってました。
 コバルトブルーにも見えます。

       

 ウグイがたくさん。一時、玉川の酸性の水が流れこみ、魚が絶えたそうですが、今少しずつ復活しているとのこと。

     

     

 神秘の湖でした!