駒込駅の近くに、染井吉野の発祥の地ということで、小さな公園がありました。
江戸時代は、染井という地名で、この地の植木職人によって、作られたものだとのことです。


桜も何本かあるだけの小さな公園。

駅をはさんで反対側には六義園がありましたが今年の紅葉はまだいまいちかなという感じ(こちらは、中には入らず)
江戸時代は、染井という地名で、この地の植木職人によって、作られたものだとのことです。


桜も何本かあるだけの小さな公園。

駅をはさんで反対側には六義園がありましたが今年の紅葉はまだいまいちかなという感じ(こちらは、中には入らず)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます