毎日、ブログのどの記事にアクセスがあったか上位のものが表示されます。
それをぼんやり見ていたら、私の場合、俳句関連(季語を含む)の記事に毎日結構アクセスがあるんですね。ありがとうございます。
田一枚植えて立ち去る柳かな という芭蕉の句のことを書いた記事。
先日書いた「爽やか」。「萩」と「荻」の違い・・。
そして先日は、「水始めて涸る」の記事にもアクセスがあり、自分でも読み返してみました。
へえー。そうだったかあ。書いたことなのに、忘れていました。句会できいてみようと書いてあるけど、たぶんきいてない。
調べたいことがあって、検索して、ここにたどりつく方がいるのだから、いい加減なことは書けないなとも思いました。
でも、こうして読み返すことができるので、ブログは記録にもなりますね。

すっかり晩秋の感じになってます。
それをぼんやり見ていたら、私の場合、俳句関連(季語を含む)の記事に毎日結構アクセスがあるんですね。ありがとうございます。
田一枚植えて立ち去る柳かな という芭蕉の句のことを書いた記事。
先日書いた「爽やか」。「萩」と「荻」の違い・・。
そして先日は、「水始めて涸る」の記事にもアクセスがあり、自分でも読み返してみました。
へえー。そうだったかあ。書いたことなのに、忘れていました。句会できいてみようと書いてあるけど、たぶんきいてない。
調べたいことがあって、検索して、ここにたどりつく方がいるのだから、いい加減なことは書けないなとも思いました。
でも、こうして読み返すことができるので、ブログは記録にもなりますね。

すっかり晩秋の感じになってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます