goo blog サービス終了のお知らせ 

fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

佐々木朗希は月のよう

2025年03月25日 | 日記

 大谷翔平がテレビに出ない日がない・・。それだけの努力をしてきた人。

 岩手からあれほどの選手が出るとは、すごいの一言です。

 一方、これからの活躍を願うのが佐々木朗希。デビュー戦、よかった。ほっとしました。

 高身長だけど、大谷に比べると細い。

 朗らかな希望という名前だけど、笑っていても表情にいつもどこか翳りがある。泣いてるみたいに見えるんです。心から笑っている姿が見られたらいいなと思います。

 陸前高田市で被災して、祖父母と父を亡くし、大船渡市の仮設住宅で母と兄弟と暮らしたという経歴をかんがえたら、あの翳りはうなずけます。テレビで報道されていたけど、狭い仮設住宅で兄弟三人が寝てると足がぶつかり喧嘩になったとか。当然花巻東からも誘いがあったでしょうし、県外からも。でも断って大船渡高校に進学した。3年生のときの決勝戦では、登板なしで花巻東に敗戦しました(実は、観にいってた・・)。

 周りが大事に育てた選手だからか、よく言われないこともあります。いろんな人が助言をしてくるでしょう。振り払って、進んでもらいたい。あ、結婚したんでしたっけ。普通に考えて、アメリカでやっていくって、大変。支えてくれる人がいて、よかった。

 心からの笑顔が見られる日がきますように。私は、応援しています。

        菫