学校教育を考える

混迷する教育現場で,
日々奮闘していらっしゃる
真面目な先生方への
応援の意味を込めて書いています。

黒板をめぐる雑感

2005-09-12 | 教育
時代はかわっても,
黒板は,学校の教室の象徴のようなものである。

OHPが普及したときも,
ホワイトボードが普及してきても,
やはり黒板は,健在である。

プロジェクターやプレゼンテーションソフトが普及しても,
やはり黒板が全くなくなってしまうことはないであろう。

アナログそのもののような黒板が,
使用に際しての自由度や柔軟性,あるいは経済性のゆえに,
長く使われ続けているのは,
いささか感慨深い。

その黒板の使い方が,最近,
少々雑になってきているような気がしてならない。

黒板は,1時間の授業で1度も消さずに,
黒板1枚で1時間の授業の内容が概観できるのが理想とされてきた。

これは,なかなか難しいことなのだが,
この原則を知らない教師もいるようだ。

黒板に,フリーハンドできれいな直線を描くとか,円を描くとか,
日本地図や世界地図をすらすらと描くとかいったことは,
めだたないが教師の技術として誇り得るものだとも思うのだが,
これまたあまり顧みられないようである。

黒板を消すときは,上から下へまっすぐに消すようにすれば,
粉が飛び散らず,きれいに消える。

黒板全体を上から下へと消した後,
今度は,横へ,左から右へ,右から左へと消していく。
そして,もう一度,黒板全体を上から下へと消せば,
黒板は本当にきれいになる。

黒板をきれいにする作業などは,
子供たちの仕事にしてある場合もあるだろうけれども,
教師としても,
毎朝,きれいな黒板が子供たちを迎えるようにしておきたいものである。

黒板に書いてある日付が,昨日やおとといの日付だったりするのは論外である。

にほんブログ村 教育ブログへ 人気blogランキングへ ←応援してくださる方は,クリックお願いします。


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒板消し (minami)
2005-09-12 08:52:54
こんにちは。

いつも、興味深く読ませていただいています。

黒板の使い方、本当にそう思います。

私が高校のころ、黒板がきれいだと教師も授業に熱が入りるということを聞きました。

私は予備校で質問対応のバイトをしていて、

授業の合間には黒板を消すこともしているのですいが、

教師が気持ちよく授業をし、生徒が120%のものを教授できるように、、常に綺麗に消すことを心がけています。

また、概して黒板の使い方の上手な教師は生徒にも人気があります。
返信する
Unknown (madographos)
2005-09-12 16:58:31
>minami様。こんにちは。コメントありがとうございます。生徒の目には見えないところで,生徒に気づかれないように,生徒の学びやすい環境を整えていくことが教師の大切なお仕事だと思っています。誰にも知られることはないかもしれませんが,実は,誰にも知られないような仕事を黙々とやることのできる人が本当の教師だと思います。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。