masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

予定は未定で勤務中

2014年02月11日 | 日記

農繁期やお盆、年末を除いて祝日は定休日にした当店ですが、それ以外にも営業日にする日がありました。
それは得意先企業様の工場が稼働している場合。

そちらへの配達が済んだらmasumiさんは帰宅して良いと言われておったのですが、気が付けばこんな時間。(午後4時)

フツーにお客さんが来店されるし、と思えば「あれ?祝日は休みとちゃうんか?」と言いながら、しっかりガソリン満タンとポリに灯油と・・・
「途中で気が付いてんけど、とりあえず行ってみよと思って来た」

開いてて(開けてて)良かった(^v^;


うー。
しかしホントは帰って和室の建具の拭き掃除してからりんごジャム作る予定だったんだけどなー(‘~‘;



でもまぁ、ありがたいことですから感謝です。


ということで、普通に営業中の祝日でございますw。





滅茶苦茶

2014年02月11日 | ガソリンスタンド2


2月10日 ぜんせきより

公取委は流通経路のいかんを問わず系列玉と同等の取扱いとするよう改善要求をしているところー
元売の多くは要求を呑んだ。
「従来からの考え方を変えることは困難」と回答していた一部元売も態度を軟化させ前向きになってきている・・・そうでございます。


流れは変わらない。
「系列でも業転OK」です。
ただし同一の製油所から出た同じ製品であると証明された場合ですよ。
まだ流通経路証明書は発行されていないのに早くも業転購入に走った方もあるようですので、念のため。


ところで、品確法の軽減措置はどうなるのでしょうね?

品確法の軽減措置認定を受けた際の、石油製品標準品質保証書では次のように書かれています。

当社(元売)は○年○月○日まで、上記給油所に標準揮発油1号、標準揮発油2号、(中略)を継続的に供給することを証明する。

貴店において、当社が供給する上記石油製品の品質を変更した場合(当社以外の販売業者等の石油製品と混合した場合等)には、本保証書は効力を失います。

あ、そうか。流通経路証明によって(当社以外ではない)と証明されるのだから問題ないね(笑)

それにしても業転って、CODで都度取引が殆どでしょ?
毎回毎回証明書発行って、中間業者さんは手間が掛かりご苦労なことですね。
んでもって、業転購入の全量がそのマークの製油所からのものかどうかっていう、肝心のその流通経路証明書のチェックは、誰がいつどういう方法でされるんでしょうね?
煩雑なことですねぇ(溜息)

「多分ええ加減なこっちゃで」....なんて言う声も無きにしも非ず・・・(爆)




ただね、これだけは忘れないでやってほしいのです。

「お客さんを騙すようなことは出来ない」「安定供給と品質を守るためにも、どんなに経営が苦しくとも系列から仕入れる」、と踏ん張ってきた販売店の存在があることを、あったことを、忘れないでください。お願いします。





PS
無茶苦茶」、追記しました。