中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

欧米起業者は早めに見切りをつける!!

2017年06月16日 05時06分57秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」110ページ「コラム2-1-2①図 起業環境の国際比較」をみましたが、今日は113ページ「コラム2-1-2②図 起業後の企業生存率の国際比較」をみます。

下図から企業生存率を見ると、起業後 5 年間で英国は 57.7%、フランスは 55.5%の企業が市場から退出しているのに対し、我が国は起業後 5 年間で18.3%の退出にとどまっていることが分かります。

この結果について白書は、我が国においては、起業する企業数は欧米諸国に比べて少ないが、一方で起業後に市場から退出することなく長期にわたり事業を継続させている企業の割合は、欧米諸国に比べても高い傾向にあることが分かる、とあります。

この原因は経営者の事業に対する文化の違いではないでしょうか。つまり、事業の見通しが立たないと分かったら、欧米人はとっとと見切りをつけるが、日本人は固執しつづける。

どちらも正解なのでしょうが、我々日本人は、石の上にも三年で頑張っていきたいですね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

我が国の起業環境は世界順位が低すぎる!!

2017年06月15日 05時01分34秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」109ページ「第2-1-10図 起業関心者が起業活動を行う割合の国際比較」をみましたが、今日は110ページ「コラム2-1-2①図 起業環境の国際比較」をみます。

下図から我が国と欧米諸国における起業環境について見てみると、我が国においては起業に掛かる日数や開業コストが欧米諸国に比べて高いため、起業のしやすさの総合順位は89 位と、欧米諸国に比べて低い順位になっていることが分かります。

他方で、米国や英国、フランス等は、起業に掛かる日数や開業コスト等について我が国と比較してみても、我が国よりも起業しやすい環境であるようです。

2017年5月10日付け日経新聞によると、2017年の日本のビジネスのしやすさは経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国中26位。15位だった13年よりも順位を落としている。政府は20年までに3位以内をめざして、法人設立者が法人名や事業内容、代表者といった情報を一度ネット上で入力すれば必要な手続きに利用できるようにする、とのことです。

恐らく他国も見直しをかけてくるので、オンライン申請を整理するだけで上位に入れるとは思いませんが、こういう流れがあるのもアベノミクスの成果といえますね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

実際に起業活動を行いますか??

2017年06月14日 04時42分54秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」108ページ「第2-1-9図 起業無関心者の割合の推移」をみましたが、今日は109ページ「第2-1-10図 起業関心者が起業活動を行う割合の国際比較」をみます。

下図から「起業関心者」と「起業活動者」の割合について、国際比較見ると、起業意識と同様に、我が国は欧米諸国に比べて低い水準であることが分かります。

しかし、他方で、起業関心者に限定してみると、起業関心者に占める起業活動者の割合からも分かるように、起業関心者が実際に起業活動を行う割合については、英国やドイツ、フランスよりも高く、米国と同水準であることが分かります。

起業を決意すると動き出すということですね。こうなってしまう理由は分かりませんが、私も含めてフリーランスが一日何をしているのか、発信していくと関心者が増えるのかもしれませんね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

起業無関心者の割合が高すぎる!!

2017年06月13日 05時00分00秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」107ページ「第2-1-8図 起業意識の国際比較」をみましたが、今日は108ページ「第2-1-9図 起業無関心者の割合の推移」をみます。

下図から全体に占める起業無関心者の割合の推移を見ると、我が国の起業無関心者の割合は、欧米諸国に比べて高い水準で推移していることが分かります。

確かに起業に関心がない人は多く、自分は人とは違うなと思うことが多々ありますが、ここまで無関心者が高いというのはホントに驚きですね~!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

起業意識がずば抜けて低い・・・

2017年06月12日 05時05分26秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」106ページ「第2-1-7図 開廃業率の国際比較」をみましたが、今日は107ページ「第2-1-8図 起業意識の国際比較」をみます。

下図から18 歳から 64歳までの成人に対する起業意識や起業活動の程度について見ると、「周囲に起業家がいる」、「起業するために必要な知識、能力、経験がある」といった項目をはじめ、いずれの項目においても、我が国の回答割合は欧米諸国に比べて極めて低く、我が国の起業に対する意識水準は、欧米諸国に比べて特に低いことが分かります。

この図も頻繁に目にする国際比較です。私の場合は親族に起業家が多いので、脱サラし起業することは既定路線でしたが、起業家を増やすには、タマゴとニワトリのどちらが先なのかということですね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

我が国の開廃業率は欧米に比べて低い水準である!

2017年06月11日 05時10分53秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」コラム2-1-1①図 【創造力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリの開催概要】」をみましたが、今日は106ページ「第2-1-7図 開廃業率の国際比較」をみます。

下図から政府統計を用いて我が国及び米国、英国、ドイツ、フランスの欧米諸国の開廃業率について確認すると、我が国の開業率・廃業率は、2001 年から 2015 年にかけて、開業率は 5%弱、廃業率は 4%前後と欧米諸国に比べて一貫して非常に低い水準で推移していることが分かります。

他方で、英国やフランスは足下の開業率はともに約 13.0%前後であり、我が国と比べ 10 ポイント近くも高くなっていることが分かります。

頻繁に目にする国際比較ですが、今年の白書はどのような視点なのでしょうか?明日から見ていきましょう!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「高校生ビジネスプラン・グランプリ」をご存じですか??

2017年06月10日 05時50分06秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」100ページ「第2-1-6図 在学中の学生の起業意識の推移をみましたが、今日は101ページ「コラム2-1-1①図 【創造力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリの開催概要】」をみます。

下図について白書は、日本政策金融公庫では、実社会で求められる「自ら考え、行動する力」を養うことのできる起業教育を推進し、次世代を担う若者の創業マインドの向上を目指すことを目的として、高等学校の生徒向けの「高校生ビジネスプラン・グランプリ」を平成25年度から毎年開催している。

大学生や社会人等を対象としたビジネスアイデアコンテストは数多くあるが、高校生が取り組むに当たっては、市場調査やマーケティング、収支計画といった面で課題となることが多い。

この点、日本政策金融公庫では、年間約2万6千件もの創業融資に関するノウハウに基づき、実際に創業支援担当の専門職員が高校に訪問して「出張授業」を行うことで、ビジネスプラン作成等のサポートも行っている、とあります。

こういうときは高校生だからと言って手加減せずに、これから起業する大人だと思って真剣に向き合うのが良いのでしょうね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

在学中の学生の起業意識が高まっている!!

2017年06月09日 04時48分39秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」99ページ「第2-1-5図 起業家、起業準備者、起業希望者の平均年齢の推移」をみましたが、今日は100ページ「第2-1-6図 在学中の学生の起業意識の推移」をみます。

下図から起業希望者全体に占める、在学中でかつ起業を希望している学生の割合と、起業準備者全体に占める、在学中でかつ具体的に起業準備を行っている学生の割合について、経年の推移を見てみると、在学中の学生の起業への意識が徐々に高まっていることが分かります。

私の学生時代は、起業や経営の話をするだけで、「小僧のくせに生意気!」と言われましたが、そんな時代は遠い過去ということですね。

学生が経営相談に来たら、私は何を教えることができるのだろう??これはヤバいですね~(笑)!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

男性が49歳、女性が44歳で起業する!

2017年06月08日 05時00分46秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」98ページ「第2-1-4図 男女別に見た、起業家の業種構成の推移」をみましたが、今日は99ページ「第2-1-5図 起業家、起業準備者、起業希望者の平均年齢の推移」をみます。

下図から起業家、起業準備者、起業希望者の平均年齢の推移を男女別に見ると、少子高齢化の影響により、起業家、起業準備者、起業希望者の平均年齢は男女共に年々上昇していることが分かります。

この結果について白書は、男性については、1979年から2012年にかけて男性全体の平均年齢が8.9歳と上昇しているのに対して、男性起業家の平均年齢は10.0歳と男性全体平均を上回るペースで起業家の平均年齢が上昇している。

それに対し、女性は、9.9歳上昇しているのに対して、女性起業家の平均年齢は7.6歳の上昇にとどまっている、とあります。

起業家の平均年齢を考えたことはなかったですが、男性が49.3歳、女性が44.7歳というのは、私の肌感覚ではかなり高い感じがしますね。

平均値でなく中央値だともう少し下がるのかもしれませんね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

創業する業種は男女で異なっている!

2017年06月07日 05時27分29秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」97ページ「第2-1-3図 男女別に見た、起業家の年齢別構成の推移」をみましたが、今日は98ページ「第2-1-4図 男女別に見た、起業家の業種構成の推移」をみます。

下図から起業家の業種構成の推移を男女別に見ると、男性は農林漁業といった一次産業や、建設業の割合が女性に比べて高いことが分かります。

また、白書は、男女共に、近年、製造業、卸売業、小売業、飲食サービス業の割合が低下しており、一方で、学術研究,専門・技術サービス業、生活関連サービス業,娯楽業、教育,学習支援業をはじめとしたサービス業の割合が上がっている。

また、女性についても同様の傾向が見られており、小売業、飲食サービス業の割合が近年低下傾向にある一方で、その他のサービス業の割合が増加傾向にあることが分かる、とあります。

男女間には、仕事に対して求めることが異なるので、こういう結果になっても不思議ではないですね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

シニアがセカンドキャリアとして起業している!

2017年06月06日 04時46分28秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」96ページ「第2-1-2図 起業希望者及び起業家の性別構成の推移」をみましたが、今日は97ページ「第2-1-3図 男女別に見た、起業家の年齢別構成の推移」をみます。

下図から起業家の年齢別構成を男女別に見ると、起業家全体に占める 60歳以上の起業家の割合は、1979 年以降男女共に増加傾向にあることが分かります。

これについて白書は、足下の 2012 年の 60 歳以上の起業家割合は、女性が 20.3%に対し、男性が 35.0%と、女性に比べ男性の方が高くなっている。

これは、男性の場合サラリーマンを定年退職した後に、セカンドキャリアとして起業を選択している人が女性に比べて多いためであると推察される、とあります。

昨日の日経新聞にシニア起業家は増加しているが、国際比較で見ると高い水準ではないという記事がありました。

60歳を過ぎて起業し成功する確率は高いとは思えないので、現役時代に準備をしておくことが大事かと思いますね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

女性は起業になかなか至らない!

2017年06月05日 04時45分45秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」95ページ「第2-1-1図 起業の担い手の推移」をみましたが、今日は第2-1-2図 「起業希望者及び起業家の性別構成の推移」をみます。

下図から起業希望者と起業家について男女別の構成を見ると、1997 年以降、女性の起業希望者割合が増加傾向にある一方で、全体の起業家に占める女性起業家の割合は、1997 年以降減少傾向にあることが分かります。

この結果について白書は、近年女性が働き方の一つとして起業を考えるようになっているものの、実際にはなかなか起業にまで至っていないことが分かる、とあります。

現場感覚から見ても、創業の相談は男性の方が多く、女性の場合は組織ではなく仲良しグループで実施する方が多いように感じるので、この結果には納得しちゃいます。

いずれにしても創業はスタートラインに立っただけのことですので、そこで満足してはいけませんね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

起業家数が減少している!!

2017年06月04日 05時00分27秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」92ページ「多様な働き方を通じた人材の有効活用」をみましたが、今日は95ページ「第図 起業の担い手の推移」をみます。

下図から我が国の起業を担っている起業希望者数、起業準備者数、起業家数の経年推移を見ると、起業希望者数、起業準備者数は1997年以降減少傾向にあり、その結果起業家数も減少していることが分かります。

他方で、起業準備者数と起業家数の減少ペースについては、起業希望者数の減少ペースに比べて緩やかであり、起業希望者に対する起業家の割合については増加しており、その結果、起業希望者数が大きく減少している一方で、毎年一定数の起業家が一貫して誕生していることが分かる。

また、兼業・副業として起業を検討している起業希望者、起業準備者及び、兼業・副業として起業した起業家について見てみると、全体の起業希望者、起業準備者に占める、兼業・副業としての起業希望者、起業準備者の割合は増加傾向にある。

全体の起業家に占める兼業・副業としての起業家の割合も、増加傾向にあるが、起業希望者や起業準備者に比べ、割合が低いことからも、兼業・副業としての起業が新しい働き方の一つとして注目されてきているものの、実際に起業に至ることは少ないことが分かる、とあります。

いきなり起業するのはリスクがあるので、まずは副業からという人も少なくなっているのですね。読み進んでいきましょう!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

フリーランスという働き方!

2017年06月03日 05時01分44秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」90ページ「コラム 1-3-2 図② 所得拡大促進税制の拡充のポイント」をみましたが、今日は92ページ「多様な働き方を通じた人材の有効活用」をみます。

白書は、雇用関係によらない働き方について、以下の通り記載しています。

今後の我が国の産業構造の変化を踏まえると、自ら柔軟な働き方を希望したり、育児・介護などの制約がある働き手にとって、フリーランス・アライアンス等の「雇用関係によらない働き方」を働き方の「選択肢」となることは重要である。

2016 年度に実施した経済産業省の調査によると、働き手の大半が「満足」で「今後も現在の働き方を続けたい」との結果が出た一方で、フリーランスを活用する企業はわずか 2 割にとどまった。

(課題及び対応方針)
フリーランス等の「雇用関係によらない働き手」は、“スキル”や“置かれている環境”等によって、異なった課題を抱えており、必要となる打ち手も異なる。

①スキル向上・教育訓練、②働き手の安心につながる環境整備、③企業等の取組を15 進めていくことによって、「雇用関係によらない働き方」を働き方の「選択肢」として確立していく、とあります。

まさに、この分野は近い将来の私のライフワークと考えている分野です。

というのも、私のまわりのフリーランスを見て感じるのは、仕事は順調だが、生活が不安定な方が多いように感じるためです。

このようなお金のことが不得手なフリーランスに向けて、安心した老後を迎えるための現役の過ごし方をテーマとして執筆してみたいと思っていますが、興味ありますかね~??

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

所得拡大促進税制の拡充を知っていますか??

2017年06月02日 05時00分00秒 | 2017年版「中小企業白書」
zおはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2017年版「中小企業白書」89ページ「コラム 1-3-2 図① 中小企業等経営強化法のスキーム」をみましたが、今日は90ページ「コラム 1-3-2 図② 所得拡大促進税制の拡充のポイント」をみます。

下図について白書は、2016 年度までの支援措置(2012 年度からの給与等支給額の増加額に 10%の税額控除)に加え、前年度比 2%以上賃上げした中小企業は、前年度からの給与等支給額の増
加額の 12%の税額控除を上乗せすることとされる、とあります。

こういうお得な税制をはじめ、多くの施策があり、該当する中小企業は相当あるはずなのに、ほとんどの方は知らない。
(そういう私も税務署の説明会に参加しているにもかかわらず、この税制は知らなかった。。。)

仮に知っていても、申請するために、税務署に行って、何枚も申請書を書かなければならない。

そう思うと、申請するのが億劫になりますよね。

マイナンバーやe-Taxを利用すると該当する企業や人に自動で控除してくれるようにして欲しいですね!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆