中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

設備投資は現預金と従業員数も増加させる!!

2019年06月17日 05時24分28秒 | 2019年版中小企業白書
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2019年版「中小企業白書」40ページ「第1-3-11図 設備投資が売上高に与える効果」を読みましたが、今日は41ページ「第1-3-13図 設備投資が現預金に与える効果」を見ます。

下図から現預金の変化と従業員数の変化を見ると、現預金、従業員数ともに設備投資実施の翌年から増加することが分かり、2009 年度、2010 年度、2011 年度の全てで統計的に有意な差が得られていることが分かります。

この結果について白書は、現預金の増加に関しては、売上高、ROA が増加しているという結果を踏まえると、キャッシュフローの改善が寄与した可能性がある、とあります。

今回のテーマを私のお客様の中で検索すると、確かに該当する方が何人かいますね。正しい設備投資は期待以上の成果を得ることができるということなのでしょうね!納得ですね!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆