おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は2018年版「中小企業白書」の148ページ「第 2-1-34 図 中核人材不足への対応方法」をみましたが、今日は156ページ「第 2-2-1 図 業務見直しの実施状況と取組単位」をみます。
下図から中小企業における業務見直しの実施状況を、取組単位別に見ると、「部門単位で業務の見直しを行っている」が26.7%、「個々の従業員のレベルで、日々工夫しながら、業務の見直しを行っている」が24.9%と続いており、「特段、業務の見直しは行っていない」の回答は13.8%であったことが分かります。
この結果について白書は、取組単位の違いはあるものの、大多数の中小企業が、業務見直しの取組を行っていることが見て取れる、とあります。
次に、従業員規模別に、業務見直しの取組単位を見ると、従業員規模が大きくなるほど、「全社単位で業務の見直しを行っている」と回答した企業の割合が高くなる傾向にありますが、他方で、企業の規模が小さくなるほど、「個々の従業員のレベルで、日々工夫しながら、業務の見直しを行っている」、「特段、業務の見直しは行っていない」と回答している企業の割合が高くなっていることが分かります。
業務の見直しの必要性に対する意識はありますが、何をどうしたら良いかよく分かりませんね。白書はどう考えているのか、読み進んでいきます!!
昨日は2018年版「中小企業白書」の148ページ「第 2-1-34 図 中核人材不足への対応方法」をみましたが、今日は156ページ「第 2-2-1 図 業務見直しの実施状況と取組単位」をみます。
下図から中小企業における業務見直しの実施状況を、取組単位別に見ると、「部門単位で業務の見直しを行っている」が26.7%、「個々の従業員のレベルで、日々工夫しながら、業務の見直しを行っている」が24.9%と続いており、「特段、業務の見直しは行っていない」の回答は13.8%であったことが分かります。
この結果について白書は、取組単位の違いはあるものの、大多数の中小企業が、業務見直しの取組を行っていることが見て取れる、とあります。
次に、従業員規模別に、業務見直しの取組単位を見ると、従業員規模が大きくなるほど、「全社単位で業務の見直しを行っている」と回答した企業の割合が高くなる傾向にありますが、他方で、企業の規模が小さくなるほど、「個々の従業員のレベルで、日々工夫しながら、業務の見直しを行っている」、「特段、業務の見直しは行っていない」と回答している企業の割合が高くなっていることが分かります。
業務の見直しの必要性に対する意識はありますが、何をどうしたら良いかよく分かりませんね。白書はどう考えているのか、読み進んでいきます!!