鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

大阪府が自粛休業に応じない パチンコ6店舗を公表

2020-04-26 20:34:42 | 大阪
大阪府内には約700店舗のパチンコ店が有るそうですわ。

今月に入り自粛休業を要請していた大阪府でしたが
要請を無視して営業を続ける6店舗を公表したんだって。

これは全国で初めてのケースで他の都府県も同調する動きだとか。

(大阪府知事の 吉村さん)


(読売新聞の 一面記事)


我が街でも4月15日から近鉄古市駅前のパチンコ店が
遅ればせながら、臨時休業に入りましたんや。

(古市駅前の 羽曳野会館)




全国展開のマルハンさんや地元大手の1・2・3では4月8日より
緊急事態宣言の出された都府県では全店が臨時休業に入っているとか。

(我が街で最大のパチンコ店 1・2・3羽曳野店)




(我が街で2位の マルハン・メガシテイ羽曳野店)




他に2店舗ある地元のパチンコ店も臨時休業に入っているようで
我が街では5店舗の全てが自粛の休業に応じたようですわ。

大阪府が公表した6店舗の内で2店舗は公表された翌日から
自粛の休業に入りこれは大阪市内の平野区の姉妹店だとか。

枚方市の1店舗も27日以降は自粛の休業にはいるとのこと。

最終的には堺市内の3店舗が大阪府知事の自粛休業に応じず
25日の土曜日と26日の日曜日は大勢の客が押し寄せたらしい。

ネットではラサール石井とか松尾貴史とかいう門外漢が
火に油を注ぐようなもんで逆効果だと批判したとのこと。

パチンコ客が押し寄せることを肯定する発言には怒りを覚える。

大阪府民の一人として緊急事態宣言が出ている現在では
パチンコなど不要不急の業種で休業には強く賛成したい。

この非常事態に新型コロナウイルスに感染する恐れがある
パチンコ屋に入店するなんて自殺行為だと考えまっせ。

マスコミの一部に大阪府の店名公表を批判する方が居ます。

約700店舗の内で3店舗以外にも28店舗ほど有るとの話。

自粛でパチンコ店を休業させることが肝心だと考えないのかしら?

昼夜に渡り感染者の看護と介護にあたる医療関係者の
苦労を考えたら、無責任な批判をすべきではないと考える。

パチンコをして感染するのは自業自得だけど第三者や
親族・知人に感染させることを考えたら恐ろしい事ですわ。

パチンコ屋の店内はどう考えても三つの密でっせ。

(三つの密 PRポスター)


鉄ちゃん爺やも単身赴任中は埼玉県や千葉県で土日は
パチンコ依存症と言われそうなぐらいのフアンでしたんや。

パチンコをしたい気持ちは理解できますが、今はダメでしょ!

(当時のパチンコ 貯玉カード)


自慢じゃないですがこの貯玉カードに1か月間で
4万数千発のパチンコ玉を保有したことがおますんや。

会員専用で貯玉コンクールで2位に入ったんでしたかな。

埼玉県は等価交換ですので1玉=4円で総額16万円以上。

平成11年~平成12年頃には顔を覚えられたことはもおました。

パチンコで勝ったのは後にも先にもこの2年間だけでしたけど。

(千葉市の パチンコ優待券)




でも大阪へ戻ってからは勝てまへんでした、当時の大阪は
1玉=4円で買ったパチンコ玉は交換する際は確か2円50銭?

考えたら1円50銭も、てら銭を取られたら儲かるはずがおまへん。

現在は3円20銭~3円50銭ぐらいの換金率だとか聞いてますけど。

でも大当たりが当時は2400発の出玉が現在は規制が厳しくなり
1600発ぐらいのようですので、勝てないのが現実でしょうな。

平成8年~平成13年の良き時代のパチンコのお話ですかな。

当時は5万円負けても10万円ぐらい取り返すような荒い機械が
有名な「大工の源さん」などは12連ちゃんなどしまんねんで。

だから5万円負けて次の日には取り返す妙な自信がおましたな。

鉄ちゃん爺やも平成16年10月に退職したと同時にパチンコも引退!

現在は10万円儲かる機械はリミッターが働いて無理だとのこと。

大阪府は27日の月曜日にも残る28店舗が休業をしなければ
店名を公表することになっているそうですわ。

今は大阪府知事さんのパチンコ店が全て臨時休業することに
賛同して、大阪府民の協力と支援をしたいと考えました。

ほな~ 今日はこれで さいなら~♪




コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急事態宣言は何時かな? ... | トップ | 我が街にも  カラーマンホ... »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~。 (isikazu62)
2020-04-27 10:02:41
もう何十年もパチンコはしませんね~
親指で1個1個いれている時代古すぎますね~
飽きてしまいますが、パチンコ店前を歩くと
煩すぎで1分も居たくないですが
好きな人はたまらないんでしょうね~。。
茨城県でも宣言が出る前は他県からパチンコを
やりに来ていたとニュースに載っていました。
コロナウイルス (hidebach)
2020-04-27 10:05:56
コロナウイルスえ、各県の知事さんの出番が多くなりました。

その中で話を聞いて居ると、
大阪府知事さん、北海道知事さん、東京都知事さん、
この辺が有能だなぁと感じます。

ダメ知事さんは千葉県、次回はやめて頂く様です。
パチンコやの (hidebach)
2020-04-27 10:10:52
パチンコやの公表より効果的なのは、
○×パチンコ店でコロナ陽性者続出の報告の方が、
嘘でもいいから効果的のように思えます。
おはようございます (ytakei4)
2020-04-27 11:53:34
パチンコ、スロット負ける
ようになっていますね。儲け
の一部が北朝鮮に流れている
とか。
こんにちは (小倉のヒデ)
2020-04-27 12:53:28
こんにちはお元気でしたか、パチンコ屋ホンマに開けていてマナーないですね、小倉の町は魚町と我が家の金bっ所のパチンコ屋休業してますよ。ただ魚町のカラオケ頃家なども占めてます。魚町銀天街は人がいますが普段より少ない耳の補聴器調整を3週間に一度行ってます自転車で、パチンコはしないほうとく」です。かえって負けて生活くるしくなりますよ要注意鉄ちゃんの爺やさんコロナに気を付けてね小倉のヒデより
おはようございます (TAKAOSAN)
2020-04-28 08:36:01
パチンコ屋を公表したので、開いているから、そこに人が集まったというのは、私も予想していました。知事も予想はしていたのでしょう。
社会的制裁の意味からの公表だったのでしょうけど、あまりそういう意識のない人たちなので、何とも思わないのでしょうねぇ。

できないのはわかっていますが、むしろ、パチンコ屋に行く人、観光に行く人を公表すべきなんじゃないのか?と思います。

ちなみに公表された4軒のうち、1軒は、苦情の電話が鳴りやまず、自主閉店に追い込まれたようです。

このケースはありかもしれませんが、近所の全く関係ない安い床屋さんが言っていたそうです。
「なんで開けているんや!!」と怒りに電話がかかってくると。
床屋さんも生活ありますし、そもそも制限もされていませんしねぇ。
これも困ったものです。
パチンコは麻薬のようなもの? (さっちゃん)
2020-04-29 09:44:40
<自慢じゃないですがこの貯玉カードに1か月間で4万数千発のパチンコ玉を保有したことがおますんや。

<会員専用で貯玉コンクールで2位に入ったんでしたかな。

 鉄ちゃん爺やさんのブログの文章にびっくりしました。そんな凄腕の方でも、決心次第ではパチンコを止めることが出来るのですね。

 自分の都県のパチンコ店が閉店したら、遠い他県にまで出かける大勢の人がいるとは、「パチンコは麻薬のような働きがあるのかな」と思ってしまいました。

 現在断捨離の最中で、写真は次々にシュレッダーにかけていますが、捨てがたいのはブログに載せた後、シュレッダーにかけています。
 今日のブログにはJR篠ノ井線坂北駅の写真を載せてあります。よろしかったらご覧くださいませ。
お早うございます (小倉のヒデ)
2020-04-30 09:30:40
お早うございます。コロナウイルス撲滅できるようになれば良いです。今日より5月6日まで仕事休みもらってます。
のんびりします。買い物は4日一回です。病院2週間に1回耳鼻科はは3日1回午後人の少ないときに散歩がてらに自転車で行ってます。用事のないときは家にいます
今年はおとなしくしてます。早くコロナウイルスなくなればよいです。カラオケすがたも休業6日まで
おはようございます (さっちゃん)
2020-05-01 09:01:36
 ブログにコメントをありがとうございます。
 さすが黒田さん、姨捨駅で途中下車なさったとは。冠着駅・聖高原駅・坂北駅に昭和初期の駅舎が残っているのですか、思いがけないことを教えていただきました。

 独身時代、大阪駅から「第2ちくま」に乗って信州へ行くと、朝方姨捨を通過しました。
 車内放送で「姨捨は日本3大眺望の一つでございます」と案内があったのを懐かしく思いながら、黒田さんのコメントを読ませていただきました。

 夫の実家は聖高原駅からタクシーで行き、その後、車で行くようになってからは麻績(おみ)インターで降りていました。
 聖高原駅がどんなだったかは全く覚えていないんですよ。

 それにしても、松本駅の便利にはなったけれどなんと味のない駅になってしまったことでしょうか。
 確か、長野国体の頃に新駅舎になったと思いますが。
 昔は黒い板張りの駅だったように思うのですが・・・・
閉店 (おばさん)
2020-05-01 20:55:57
この時期は仕方ないことでしょう。
パチンコは主人はじめ愚息たちもやらないので
よくわかりませんが、人が多く集まる場所は
しばらくは、
我慢してお家で大人しくしていましょう。

コメントを投稿

大阪」カテゴリの最新記事