goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

もう引っ越します

2025-07-22 10:15:39 | 日々雑感
長い間、お世話になりました。
以下のところに完全引っ越し致します。
takaosanblog’s blog 


今後ともよろしくお願い致します。

チェンマイ料理

2025-07-14 15:38:44 | 日々雑感
先週、チェンマイ料理を食べてきました。
チェンマイ料理というとカオソーイが有名です。
日本のカップヌードルの麺をもう少し幅広くした揚げ麺とカレーの組み合わせ。
もちろん、これも食べたのですが、他にも食べました。
 
カレーとビーフシチューの間のようなソースでじっくりと豚肉を煮込んだもの。
(名前がよくわかりません)

チェンマイ料理1


チェンマイ野菜
チェンマイ野菜はとっても美味しい。

そして、シメにはやっぱりカオソーイ

チェンマイ料理2 カオソーイ
美味しかったです。
他にもう1品食べたけど、写真も料理も忘れてしまいました。
最近、食べるタイ料理も偏ってきましたが、ちょっとだけ、変化をつけてみました。ほんのちょっとですが。。。
 
美味しかった。ごちそうさまでした。

2025-07-02 10:33:57 | 日々雑感
このところ、夕方に大雨が降ることが多いタイです。
風も強く、激しい雨の大荒れの天気。
たまたま、先週の土曜日、大雨の後、晴れ間が出て夕陽に照らされた空が
ダブルの虹に輝きました。
そして、
見事なアーチの虹となりました。
すごく空も近く感じて、こんなにきれいなアーチを描く虹を初めてみました。

七夕飾り

2025-06-24 10:21:13 | 日々雑感
先週末、食あたりにあって(多分、エビのせいだと思います。)よく利用する病院に行きました。
ここは日本の支援でもできた病院ということもあり、我々日本人だけでなく、外国人には、便利な病院です。
3月に入院していたところでもあります。
もう七夕の飾りつけがされていました。
こういう場所なので、本来は「病気が治りますように」などの祈りが書かれていることが多いはずなのですが、そうでもないようです。
かなり早い時期からの飾りつけであります。

※はてなブログにも引っ越しして掲載しております。

ブログお引越し

2025-06-24 10:17:37 | 日々雑感
とりあえず、引っ越ししておきました。
takaosanblog’s blog 


よろしくお願い致します。


Company tripに行ってきました

2025-06-09 12:50:53 | 日々雑感
年に一度の一大行事
300人を超える大所帯で、カンチャナブリに行きました。
何処に行ってもやることは同じ。
バスの中でも踊って、呑んで。
ホテルに到着しても、踊って呑んで。
夜のパーティーも踊って呑んで。
帰りのバスも踊って呑んで。
バスはこんなバスです。計7台
最年長の私は皆に負けないように、何時ものように頑張りました。
泊まったホテルはとても良い施設

カンチャナブリと言えば、
「戦場にかける橋」で有名なところ。
翌日の昼ご飯を食べたところから見える鉄道の橋をみたのが、唯一の観光でした。
日本人にとっては、黒歴史の場所ですね。
(もちろん、戦争は勝者によって都合よく書き換えられるものですが、ジュネーブ条約違反であることは明らかですので)


ガパオライス

2025-06-02 18:23:50 | 日々雑感
ガパオライス
日本でもおなじみのタイ料理。
鶏肉でも、豚肉でもありますが、私は豚肉の方が好きかな?
基本的に、何処で食べても外れなし。
カイダオ(目玉焼き)もつけて、
ハイ、
何処で食べても間違いないと思います。

バナナ

2025-05-27 14:57:27 | 日々雑感
何本か食べましたが、まだこんなにあります。
一人では多すぎます。
こちらのよくある短いバナナ。
これで200円くらいかな?貰い物です。
とても美味しいです。
でも、こんなバナナ。
ちょっとした郊外の家の庭に、普通にできてしまうのですから、やはり違いますよね。南国は。
お米も年3回もとれる。
食べられそうなものは、結構あるので、昔からアクセク働かないような習性があったとも言われるのは、わからないでもありません。

HAPPY BIRTHDAY

2025-05-26 12:34:06 | 日々雑感
金曜日の夜は私の誕生日EVEということで、会社の仲間がプレゼント&パーティーを毎年のように開催してくれました。
何時もながら、ありがたいことです。
日本に居たらこんな事はないですからね。
昼休みは、ケーキでHAPPY BIRTHDAY. ろうそく消す儀式。
食べるケーキは、こちらのものを(結構、大きくてお腹いっぱいになります)

そして、夜はパーティー。
呑んで食べて踊って、またケーキがあり、その生クリームがいつの間にか、顔に塗られる始末。
楽しいひとときです。

アニメ化しましたが、ちょっと似てない?
私はもう少し若いつもりですが。。。
翌日、土曜日誕生日当日は、送別ゴルフ。

雨季でも相変わらず、雨に降られず。
充実した誕生日の週末でした。

売るほどあります

2025-05-22 15:09:36 | 日々雑感
売るほどあります。タイには。(私の家ではありません)
別にタイ米ではありません。タイで作ったコシヒカリもありますが、輸入された日本の米もあります。
ちなみに、私は自炊はしますが、米は買っていません。炊飯器も持っていないし、電熱式コンロなので、火加減調整が難しく、煮炊き、焼き以外は微妙な調整もできないので、米は炊かずに、もし必要なら炊いたものを買ってきます。
でも、必要ないので食べる機会は少なく、外食時のタイ米か、居酒屋での締めのご飯かです。

輸出されると補助金が出るとの話でした。
日本で高い高いと言われている米が、今や円安且つ高い高いと言われている日系スーパーで販売されている米の方が安いのです。
流通とは摩訶不思議なものです。