鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

新型コロナ禍  大阪府の近況  令和2年8月

2020-08-29 18:56:20 | 大阪
8月7日に大阪府は255人の新型コロナ感染者の最多を記録!

あれから約三週間が経過して1日の感染者数が約100人前後と
少しだけですが下降線を示しているように見えまぁ。

(大阪府庁舎 本館)


8月28日夕方  大阪府発表の数値

検査総数  13万203人    累計感染者数 8339人

死者数     147人      ( 感染者率  6.4%)

現在の入院者数  481人    (内重症者    58人)

重症者病棟数   188床    (病床使用率  30.9%)

現在の感染者数 1604人   退院・解除者数 6741人

8月27日夕方 ~ 8月28日夕方

大阪府 感染者数 106人     検査者数  2210人  

  (陽性者率 4.9%)     死者 9人 (最多を記録)

大阪府では東京都や他の府県よりも新型コロナの感染者状況が
概ね正しく集計されていると思いまんねん。

心配なのは重症者数の多さと、最近の死者数の増加でっかな。

なんとか~ 毎日の感染者数を50人以下に抑えたい所ですわ。

(3密の PRポスター)


(マスク)


(アルコール消毒)


今年の3月頃からテレビや新聞などで盛んに言われてまっけど。

少しだけ、気が緩んでまへんやろか?

秋から冬に掛けて従来のインフルエンザと新型コロナと合わせての
拡大が心配される状況に思えるんでっけど。

大阪府では10月1日から始まる定期のインフルエンザ予防注射を
65歳以上の高齢者と60歳以上の基礎疾患を保有する方に限り
全額無料で実施する計画で、大阪府議会に提案する予定だとのこと。

従来は高齢者は1000円~1500円だったかな?

でも~ 大阪府だけで65歳以上の高齢者は約240万人でっせ。

はたして、インフルエンザ予防注射薬がキープ出来るのか心配にも。

(大阪府庁内 府議会への通路)


大阪府庁の幹部が府議会の答弁に備えて廊下に待機中です。

手前の団体さんは私と同じく見学者の方ですけど。

昨日の大阪府議会で都構想と称する大阪市を廃止して特別区4つに
再編成する制度案が可決成立しました。

大阪市議会でも同様に可決成立することが確実で本年11月1日に
大阪市民への住民投票で賛否を問うことが予定されてますんや。

前回は僅差で否決されましたが今回は賛成の可能性が高いとも?

大阪府庁の本館の内部を少しだけ紹介して置きまひょ。

画像は2012年(平成24年)の画像に成りまっけど。

(大阪府庁の 玄関前) (2012年2月撮影)


停まっている車両は当時の大阪市長だった橋下さんの
公用車か? 自家用車だったか? 不明でっけど。

一般人はここには駐車出来ませんので、気に成って
警備の方に内緒で教えてもらったので、ご免なさいね。。

正庁の間を見学している間に退庁されたようで
ご本人さんの写真は撮れませんでしたけど。

(大阪府庁内 正庁の間への 案内板)


(大阪府庁 正庁の間)






確か一週間に何日か無料で一般公開で見学できますんや。

大阪府府庁の内部なんて見る機会がないので訪れたんですわ。

(大阪府庁の3階から撮影)




グランドクローズなんて言葉をご存知かしら?

グランドオープンなら新装開店で良く聞きまっしゃろ。

確か隣町のマクドナルド八尾店が閉店する際に使われたかも。

(我が街の パチンコ店)




新型コロナウイルスの感染で4月に営業を自粛でしたかな。

現在も閉店したままで運営会社が倒産したとの噂も?

ネットではパチンコ店の廃業が増えてるそうでっけど
これに、グランドクローズという言葉が良く使われてますんや。

我が街でも一番古くから営業していた駅前のパチンコ店で
鉄ちゃん爺やも昔はたまに打ちに行ったこともおましたな。

でも客が減って、どう見ても赤字のように感じたのが
関東から戻った平成15年頃の印象でしたんや。

どうやら~ このまま廃業になるような気配でっけど。

(ウエットテッシュ)


我が街は南北に約20kmぐらいで東西が約3kmでっかな。

「さつまいも」のような形をした人口約11万人の中小都市。

8月に入り新型コロナ感染者が1~2人と増えだしまして
昨日で70人を超えてしまったとの新聞の情報でんがな。

鉄ちゃん爺やも外出は自粛して自宅で引き籠りの毎日ですわ。

早く新型コロナの感染が収まることを願っていますんや。

ほな~ 今日は、これで~ さいなら~♪




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府は イエローステージ(警戒)2 に成ってますよ!  

2020-08-10 18:33:25 | 大阪のミナミ 食の町
新型コロナウイルスの感染者が増加して大阪府は7月14日に
「大阪モデル」の数値から黄色を点灯し府民に警戒を告げてました。

その後「イエローステージ(警戒)1」と補足されてましたんや。

(通天閣 デザインは大阪のゆるキャラ もずやん)


(万博公園 太陽の塔)


7月31日に改めて「イエローステージ(警戒)2」にランクをアップ。

8月6日~8月20日まで新たに大阪ミナミの一部の地域に限り
酒類を提供するお店に、営業自粛と営業時間短縮を要請をしました。

東京都・夜の街 営業自粛と営業時間短縮に同調したような感じ。

(道頓堀 グリコの看板)




(大阪ミナミ 道頓堀 かに道楽の看板)


(大阪ミナミ 宗右衛門町の通り)


(大阪ミナミ 周防町の割烹)


大阪ミナミで南北の通りである御堂筋と堺筋に囲まれた地区で
東西の通りで千日前通りと長堀通りに囲まれた地域になりますかな。

大阪ミナミで最大の歓楽街を含む一帯とも言えまっしゃろか。

(大阪ミナミ 法善寺横丁)




勿論、法善寺横丁も千日前通りの北側でっさかいに含まれまぁ。

「感染防止宣言ステッカー」を掲示してる、お酒を提供する店には
AM5時~PM20時までの営業に、お願いをしたそうですわ。

「感染防止宣言ステッカー」を掲示していない、お酒を提供する
接待を伴うお店とカラオケ店には営業自粛を要請したとのこと。

居酒屋さんも含めて20時までしか営業が出来ないと成れば
1日2万円の補償では足らないんだけど休業するしかないのかも?

鉄ちゃん爺やも20時で閉店なら居酒屋やスナックには行きまへんわ。

勿論、1月下旬から以降はミナミやキタには出かけてまへんけど。

(大阪心斎橋と 長堀通り)


画像の奥の方は心斎橋筋になりますんや
「イエローステージ(警戒)2」の地域に含まれまっせ。

逆に鉄ちゃん爺やが撮影している地点から後ろは適用外になります。

ちなみに、こちら側は南船場地区と呼ぶんですよ。

(大阪ミナミ 御堂筋)


画像の向かって右側は適用地域で、逆に左側は適用外でっせ。

画像の右側は大丸百貨店から心斎橋筋や島之内になりますんや。

左側はアメリカ村とよばれ若者に人気の地域になりまぁ。

ここも規制地区にすべきだとの声も有るように聞いてまっけど。

(大阪難波 高島屋)


(大阪ミナミ ナンナンタウンの地下街)


この辺りは千日前通りより南に成りますんで適用から外れるんですわ。

不公平だとの声もおますけど、線引きしないと仕方がないのかも?

これで新型コロナの感染者を抑え込めるかどうかは疑問でっけど。

やらないよりは~ やった方が良いぐらいの事にしておきまひょ。

(大阪新世界の 通天閣)


(大阪新世界の 人気スポット)


(ふぐ料理 ずぼらやさんの提灯)


大阪で「ふぐ料理」を安く味わえる店として人気でした。

春から営業を休止してはりましたが、9月で廃業になるとの発表が。

「ふぐもどき」だと悪口も有りましたが、ふぐに違いはおまへんでした。

そりゃ~ トラフグはこんな安い値段で食べられへんのは承知ですわな。

(通天閣の人気者 ビリケンさん)


足の裏を撫でて新型コロナが収まるようにお願いしておきまひょ。

それにしても今年は大阪の大きな、お祭りやイベントが中止でんがな。

(7月25日 大阪天神祭り)


船渡御と呼ばれる日本三大祭りも今年は中止になりましたで。

確か戦後の昭和20年台から初めてのことだと記憶しますんや。

(岸和田の だんじり祭り) (毎年9月に開催)




全国から観光客が50万人も訪れる有名なお祭りだっせ。

これも新型コロナの影響で今年は中止と決まりましたそうな。

(PL花火大会 毎年8月1日開催)




これも大阪で有名な花火大会で中止に成ったのは、台風で中止に成った
昭和57年以来の事だとの話で、初代教祖様の命日の行事だそうですわ。

昔は10万発で東洋一と称していましたが最近は長岡や大舘などが有名かも?

花火の玉の数え方が10年ぐらい前に変わったので比較が難しいとか。

最近のPLは2万発とか言いますが、日本一とは称してないようでんな。

PL花火大会のフィナーレに8000発の花火を一斉に打ち上げると
夜空が昼間のように明るくなる見事な物なんですよ。

画像は我が家の近くから写した物ですが約4kmぐらい離れているのと
鉄ちゃん爺やのポケデジでは上手く写せまへんのでご容赦のほど。

(大阪城の 天守閣)


こちらは、5月20日から休業要請が終了して再開されているはず。

でも~ 観光客はあまり多くないように聞いてまっけど。

大阪の新型コロナ感染者は7月中旬までは100人を上限に二桁で
終始してましたが、8月に入り急増してるんですわ。

8月6日 225人   8月7日 255人   8月8日 180人

8月9日 196人   8月10日 123人  8月11日 102人



8月9日現在  大阪府の統計によれば

PCR検査数 82,268件   陽性者累計 4916人 (陽性率 6%)

入院者数  356人   内 重症者  30人  (重症率 20%)

退院者数 3286人      死者  92人 


皆様も十分に新型コロナの感染にはご用心くださいね。

ほんなら~ これで、さいなら~♪
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一高い高架の駅 JR埼京線 北戸田駅

2020-08-02 20:13:56 | 鉄道
「鉄道のオタク」でなければ興味もない平凡な駅のお話でおます。

JR埼京線の戸田市で一番北の端にある駅なんですわ。

(埼玉県戸田市 マンホールの蓋)


(JR埼京線 北戸田駅名標)


鉄ちゃん爺やが2001年(平成13年)に定年を迎えた際に
物流システムを担当していた配送センターの最寄り駅でしたんや。

「二位じゃダメなんですか~?」 って言った議員さんが居ましたな。

当時はJR北戸田駅は高架の駅で高さが日本で第二位だったんですわ。

それが平成30年(2018年)4月にJR西日本の三江線が廃止に成り
JR宇都井駅(うづいえき)がトップの座を譲ることになりましたんや。

(JR埼京線 北戸田駅舎) (2017年8月に撮影)




地上からJR北戸田駅のホームまで20.46mあるそうですわ。

ビルの6階~7階ぐらいの高さになりまっしゃろな。

(JR埼京線 北戸田駅改札口)


JR埼京線は北戸田駅の北側で国道298号線と東京外郭環状道路を
オーバーブリジの感じで跨ぐように成ってますんや。

東京外郭環状道路自体が高架で高さが約10mぐらいでっしゃろ。

トラックの荷台の最高値3.8mを上回る必要からJRの高架は
約25mぐらいが必要に成りまっしゃろな。

そんな訳でJR埼京線は北戸田駅の手前から随分と高く成ってまんねん。

(東京外郭環状道路を 跨ぐJR埼京線)






鉄ちゃん爺やがJR北戸田駅を利用している頃は階段は一部しかおまへんでした。

何でも平成30年(2018年)に改札口から階段を新設したんだって?

最近は高架の駅で日本一とか認められたんで126段の標識まで有るとか。

廃止されたのJR三江線・宇都井駅の116段を上回るとの意識かも?

鉄ちゃん爺やも次回に訪れてもエスカレーターで行きまっけど。

(JR埼京線 北戸田駅付近の高架)


(鉄ちゃん爺や 元の会社前で撮影)


鉄ちゃん爺やの左側に見えているのがJR埼京線の高架でっせ。

この辺りか高度を上げながら東京外郭環状道路を越えていきますんや。

目分量で換算して約5mぐらいは高度を上げて行くように感じまっけど。

(旧浦和市 マンホールの蓋) (2017年8月撮影)


鉄ちゃん爺やが定年を迎える直前でしたかな、浦和市・与野市・大宮市が
合併して「さいたま市」になったように記憶しまんねん。

鉄ちゃん爺やが大阪へ戻ってからの平成17年(2005年)に岩槻市を編入し
現在は人口が約131万6千人という政令指定都市になったんですわな。

旧の浦和市のマンホールの蓋を笹目川の土手で見つけて写しましたんや。

当時も現在も市の花は「さくら草」で継続しているんだって。

(さいたま市 マンホールの蓋)  (2017年8月撮影)


ついでに鉄ちゃん爺やが人生の1割以上を暮らした戸田市を紹介しまひょ。

人口が約14万人は当時とほぼ変わりがないように思いまんねん。

(幸魂大橋を 荒川の堤防から撮影) (2017年8月撮影)


鉄ちゃん爺やが住んでいた戸田市の荒川の堤防から写しましたんや。

幸魂大橋(さきたまおおはし)は平成4年に完成した国道298号線と
東京外郭環状道路が戸田市から対岸の和光市架かる大きな橋で
全長が1485mもあり荒川と新河岸川を一足飛びで越えてますんや。

画像の向かって右側が戸田市で逆の左側が和光市に成りまんねん。

(JR埼京線から 荒川を通過中に撮影)  




遠くに見えるビル群は埼玉県の川口市で画像の手前の河川敷は
東京都の板橋区になりますんや、荒川が東京都と埼玉県の県境でつせ。

(JR埼京線から 荒川の上流を撮影)




(荒川の堤防で 東京都板橋区側を撮影)


手前に首都高速道路と大宮バイパスの笹目橋が写ってますが分かりずらいかも?

この堤防は鉄ちゃん爺やが当時は土日に散歩で歩いた散歩道でっせ。

当時よりは遊歩道も整備されて歩きやすく成ってましたで。

(荒川の堤防で 自撮り)




鉄ちゃん爺やの右肩の水門から奥は荒川の遊水地になる彩湖と呼ぶ
水上公園になってますんや、土日は家族連れで賑わいまんねんで。

河川敷にはヤクルトスワローズの二軍のグランドが当時もおましたな。

(大宮バイパス 国道17号線 20km標識)


東京の日本橋から丁度ここが20kmの地点なんだって。

上部に見えるのは首都高速道路で戸田南の出口の手前になりまぁ。

少しだけ道路上を北へ向かうと笹目神社を通過しますよ。

(笹目神社の 拝殿を望む)


中世には「佐々目郷」とか「笹目郷」と呼ばれる鶴岡八幡宮の領地で
足利尊氏が戦勝を祝って鎌倉の鶴岡八幡宮に寄進したそうですわ。

鉄ちゃん爺やが住んでいた場所の氏神さんに成ってましたかな。

(戸田市 聖橋の桜並木)


毎年4月の初めには桜が満開になり、ここから上流に掛けて
約2kmぐらいの両岸に桜が数多く植えられてますんや。

戸田市民から桜の名所として当時も有名な用水路でした。

(戸田市 マンホールの蓋)


(戸田市 オリンピック通りの標識)


1964年(昭和39年)の東京オリンピックでボート競技に使用された
全長2500mの漕艇場があり、戸田ボートコースと呼んでましたな。

西側の500mは戸田競艇場に使用されてまっけど競艇のない日は
2500mの水路を使って東京の大学の方などが練習されてまぁ。

漕艇場の北側に東京オリンピックに備えて造られた道路が
現在も戸田市ではオリンピック通りと呼んでますんや。

(JR埼京線 戸田公園駅舎)


(JR戸田公園駅を 背景に自撮り)


鉄ちゃん爺やが住んでいたのはJR戸田公園駅から約1.5kmぐらいの距離。

仕事場はJR北戸田駅から歩いて約10分ぐらいの戸田市美女木におました。

「美女木=びじょぎ」なんで美女が住んでいる町かなと想像しまっしゃろ。

ここも鶴岡八幡宮の領地で采女さんでも住んでいたのかしら?

ほな~ 今日はこれでお仕舞にしまひょ。

新型コロナウイルスに注意してお過ごしくださいね。

8月も宜しくお願いします~  さいなら~♪
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする