鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

幻の聖火リレーに! 大阪府・羽曳野市

2021-04-11 18:28:19 | 大阪
大阪府では4月13日~14日の「東京2020聖火リレー」は
公道での実施が新型コロナの急拡大により中止となりましたんや。

何せ大阪府の感染者が 4月3日 666人で 過去最高を更新

4月6日  719人  4月7日 878人  4月8日 905人

4月9日  883人 4月10日 918人 4月11日 760人 

4月12日 603人 4月13日 1099人 4月14日 1130人

4月15日 1208人 4月16日 1209人 4月17日 1161人

1日の感染者が1000人を超えてしまったよ!

そんな訳で、大阪府知事は聖火リレーを急遽中止すると発表。

これは概ね好意的に大阪府民には取られてるように思いまんねん。

(我が街の 聖火リレー 出発地点)








この看板や垂れ幕は4月9日の夕方に撤去されたそうですわ。

人口約11万人の小さな我が街ですが一昨年に百舌鳥・古市古墳群が
世界文化遺産に認定された為に五輪聖火リレーのコースに決まったとか。

確かに大勢の人が沿道に集まるのは、この時期は不適当でっしゃろ。

新型コロナの感染者が異常な拡大では、やもおまへんわな。

(出発点だった 近鉄南大阪線 古市駅)




(古市駅西駐車場)




(我が街の ゆるキャラ つぶたん)(古市駅長のパターン)




葡萄・デラウエアの産地なので、ゆるキャラも葡萄でアレンジ。

誰でっか? 茄子(なすび)やろと言う人は、葡萄でっからね。

出発式には「つぶたん」も参加の予定でしたが、残念でおます。

(羽曳野市の広報より 拝借)






(聖火リレーの コース予定だった竹内街道)






こんな道幅が細い所を走るので応援の人と「3蜜」状態に成りまんがな。

竹内街道(たけのうちかいどう)を走り「日本武尊=やまとたけるのみこと」
白鳥陵を左に見ながら聖火が走るという設定だったようでんな。

カメラアングルは最適な場所でっけど、鉄ちゃん爺やも心配してましたんや。

(終着点 応神天皇陵前交差点)


(応神天皇陵)


画像の中央やや右寄りにある「応仁陵前交差点」が聖火リレーの終着点でしたんや。

ここは藤井寺市に成りますんや、古市古墳群は羽曳野市と藤井寺市に跨る関係で
両方の市に仲良く出発点と終着点を振り分けたようでんな。

予定では大阪府下の聖火リレーはここで終了し、最後は大阪城の南側にある
難波の宮跡へ移動し4月14日の夕方に大阪府での行事が終わる予定でしたんや。

吹田市の万博公園で関係者の入場にのみ限り、聖火リレーの代わりの行事を
だけど聖火リレーの主旨とは異なり、賛否両論があると聞いてまんねん。

最後は我が家の庭にブルーベリーの花が咲きましたので貼り付けて置きまぁ。

今年も花が散って夏には数千個ぐらいブルーベリーの実が出来るはず。

(我が家の庭の ブルーベリーの木)




今回はこれでお仕舞にしまっせ、さいなら~♪
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石川桜づつみで お花見 | トップ | SLやまぐち号  C57 1号... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~。 (isikazu62です(^^♪ )
2021-04-11 17:03:41
ニュースで見ている限りでは
聖火リレー中、どうしても密になりますね~
この中にコロナの感染者がとつい考えてしまいます
悪い癖です。。
ワクチン (hide-san)
2021-04-11 17:13:52
ワクチンの案内は来ましたか?

まだまだ先のようですね。
大阪、大変なことに (くちかずこ)
2021-04-11 22:48:18
聖火リレーは、このような計画だったのですね。
コロナが鎮火していたら、見どころ満載だったのでしょうが・・・

ワクチン、副作用が少ないことを祈念しています。
我が家も、ブルーベリーの花が満開です。
数千とはいかず、まあ、数百がよいとこですが。
おはようございます (ytakei4)
2021-04-12 11:12:49
聖火リレー中止ですか~コロナ
一日に千人じゃ仕方ないですね。
変異株でしょうか?無事を
お祈りいたします。
残念なことになりましたね (さっちゃん)
2021-04-15 06:18:14
 「鉄ちゃん爺やさんのお住まいの所を聖火リレーが通るんだ。どんな記事を書かれるのだろうか」と楽しみにしていたのですが、思いがけない結果になりましたね。

 実家のある兵庫県、友人が多い大阪府と、新型コロナウイルス患者の増え方には、ただただ驚くばかりです。
 こんな中、本当にオリンピックがやれるのでしょうか。
 
雨の大阪からお邪魔します~♪ (isikazu62様へ)
2021-04-17 13:59:38
聖火リレーはやるよりは止めた方がこの時期
コロナ感染には良いんでしょうね。

それでも大阪の場合はパフォーマンスに近いと感じますけど。
雨の大阪からお邪魔します~♪ (hide-san様へ)
2021-04-17 14:03:17
コロナのワクチンは我が街の公報では
4月下旬に予約券を郵送と書かれてました。

5月中に1回目の接種が受けられるのかしら?
数千個!!ブルーベリー (深川)
2021-04-17 14:09:42
そんなにたくさんのブルーベリー!!
出荷できますね^^
コロナで何もかも予定が狂って、
もういい加減にしてほしいけど、
季節の草花木々は予定通り、
花を咲かせているようで、
騒いでるのは人間だけかなあ。
雨の大阪からお邪魔します~♪ (くちかずこ様へ)
2021-04-17 14:11:14
今日の雨でブルーベリーの花が散ってますよ。

我が家のブルーベリーの実をご近所さんが
楽しみにされてますのでね。

挿し木をされたご近所もあるんですが
実がなるのは我が家だけなんですけど。

我が家では横に有った梅の木を切り倒してからブルーベリーが元気になりましたね。
雨の大阪からお邪魔します~♪ (ytakei4様へ)
2021-04-17 14:18:10
2kmぐらい先にある府立高校は二週間の
休校に成ってしまったそうです。

娘のお友達が濃厚接触者に該当したとか
真近にコロナの影響を感じています。

小さい我が街でも4月以降は毎日10名~15名の
新規感染者の報道がでていますね。

我が街でも感染者の総数が600名を超えたようです。

コメントを投稿

大阪」カテゴリの最新記事