鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

マイクロソフトを語る詐欺に注意!

2022-09-18 16:14:05 | PC
無料のゲームソフトで遊んでいたら、突然大きな警告音!

「あなたのコンピュターはウイルスに感染しました!」 だって。

「こちらはマイクロソフトセキュリティアラームです」

「下記の050から始まるサポートセンターへ電話してください」

普段は音量を13ぐらいに落としてるのに、音量が65で警告。

ロゴマークもマイクロソフトなので瞬間は本物と思った次第。

(マイクロソフトを語る 詐欺の画面)


(要求された 詐欺師の電話番号)


携帯から電話をしたら中国人らしき訛りの女性が日本語で対応。

遠隔操作であなたのPCを確認しますと、WWWで始まるコードを指示。

今回が初めてですか? 探りを入れるような感じ。

いやらしい画像を見られることはありませんか?

ウイルスバスターは現時点でロックされているようですとか。

解除するには少し手間がかかりそうな状態ですねと。

(遠隔操作で示された画面)


この辺りで、マイクロソフトのサポートセンターじゃないと疑問を。

しばらく、どんな方法で被害者を騙すのか探ってみました。

近くにコンビニはありますよねと、これも探りかな?

Google PLAYのプリペードカードを購入してください。

プリペードカードの番号を準備してもう一度電話くださいねと。

削除にはいくらぐらい必要ですかと尋ねてみた。

「Google Play から5万円を支払うように」と誘導してきたので
これは詐欺だと確信して、そんなお金は払えないと拒絶。

マイクロソフトがGoogleのプリペードカードを要求するはずがない。

最近はコンビニでプリペードカードを買わせて裏面のコードを
入力させるようなスタイルが急増しているんだって。

了解ですか? それじゃ~ 電話を切ってくださいと。



ここで「強制終了」を長押ししてもダメなことが多いはず。

警告画面や警告音も消えないし、カーソルも動かないはず。

初心者ならここで、困ってもう1回電話をするのかも?



「Ctrl」 「Alt」 「Del」 三つを同時に押して

タスクマネジャーを開き Webブラウザを選択して

タスクの終了を クリックしたら 画面は消去されて完了。

(鉄ちゃん爺やのPC)


クレジットカードの番号も言わなかったし、プリペイドカードも
買わなかったし、裏面のコード番号も入力してないので一安心。

マイクロソフトのロゴマークからPCのコントロールパネルを
検索したら、見覚えのないURLが二つほど新たに保存されている。

怪しいので即 アンインストルーして消去しましたよ。

これをアンインストールしなかったら又もや、やってくるはず。

マイクロソフトのHPを覗いたらマイクロソフトを語る詐欺が
今年に入って急増し被害金額も相当な額になりつつあるとか。

プリペードカードから5万円を振り込んだら、このカードは無効です
もう一度ですが5万円を振り込むようにと騙された被害者もいるとか。

最近はクレジットカードの暗証番号やカード番号は怪しまれるので
専ら、プリペードカードから誘導する詐欺が大半なんだって。

(マイクロソフトを語る 詐欺警告の注意広告)


今から思えば8月後半から「トロイの木馬」という悪名高いウイルスが
ウイルスバスターがブロックしましたとコメントが5~6回あった記憶。

敵さんはウイルスバスターを搔い潜る方法で侵入してきたのかも?

でも~ 冷静に対応しないと詐欺に引っかかる処でしたね。

こんな警告画面や警告音が出現したら強制終了を長押し。

それでも終了しなければ、先程に示したやり方で消去し
「050」から始まる電話に通話しないようにお願いしますね。

信州のマンホールの蓋は次回にさせていただきました。

ほな~ 今日はこれで、さいなら~♪





 






コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々やっちゃいました PCに麦茶! 

2022-01-09 14:07:04 | PC
(鉄ちゃん爺や宅 2022年おせち料理)


おせち料理で日本酒とビールで少し酔いが回っていたのかも?

帰阪した息子と娘婿の三人でテンションが上がってたのかも。

夕食までPCの前で一休みを兼ね酔い醒ましのつもりでしたんや。

(コップの麦茶)


左手がコップに触れて麦茶がキーボードの上へ  あちゃ~

普段は麦茶やコーヒーは右端に置くのに、この日は魔がさしたのか?

直ぐにシャットダウンし電源コードも抜いて、麦茶だけは
タオルで拭き取ったまでは良かったんだが、失敗が一つ!

息子が曰く、バッテリーを外さないとダメだよとの忠告。

取扱い説明書ではバッテリーは勝手に外さない事だけどね。

(PCを裏返し ロックを外して バッテリーを外す)






2~3時間後にPCに詳しい息子と分解をしてみることに。

息子はPCの組立や分解も何度か経験があるようですわ。

助かるかアウトかは五分五分とやらで酔いも醒めてしまいました。

(PCの分解作業中)






(パンタグラフキーボード)


4本のピンを同時にセットしないと収まらないのでイライラ!

最近のキーボードの裏側はこんな感じになってまんねんな。

(SSD 256GB 大容量の記憶メディア)


慎重に水分を拭き取って見た目では助かるように見えたけど。

でも~ マザーボードは微妙な部品なのでね。

(メインコア  8GB 64ビット)


分解して中を覗いたらBスロットの左下が少し黒ずんでいる。

ダメかもしれないな~ 息子が悲観的なコメント。

(元に戻す前の PCのマザーボード他)


(電源を入れたが やはり動かず)


電源を抜いたけど、バッテリーが働いていてショートした感じ。

昨年の1月8日に購入したばかりなのに残念ながら諦めるしかない。

1月4日にダイナブックにTELして修理の見積りを実施。

まだ現行機種なので修理は可能だけどマザーボードの取り換え
おそらく5~6万円ぐらいにはなるのではとのこと。

その日の内に楽天経由で同等機種を買うことに決めましたんや。

昨年は80800円   今年は82280円

(1月7日AM9時  楽天の配送図)


クロネコヤマトで配達店を出たということらしい。

結局は1月7日PM2時に配達となりました。

(新PC ダイナブック W6PLP3BZBB)






今度の機種にはCDロムが付いてないのが判明。

ダウンロードしかソフトやゲームの入手は出来ないんだ。

最近の機種はCDロムが付いてないので小さくなった感じ。

重さも前の機種より軽くなり厚みも薄くなったようでんな。

正月早々から痛い出費になりましたんや。

取り急ぎセットアップが完了しただけなので
近況だけをお知らせしておきます。

コメント返しも遅れていますがご容赦のほど。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows11へ アップグレードすべきか? 否か?

2021-10-30 19:17:56 | PC
2021年10月5日よりWindows10から Windows11へ

アップグレードが可能になったとの発表がおましたやろ!

(鉄ちゃん爺やの PC)


(Windows11へ 無料更新)


先ずは自分が使っているPCが更新可能か? ダメなのか?

このような手順で確認できるんだって。

(Windows10の スタートをクリック)


(Windows10の 設定をクリック)


(Windows10の 更新とセキュリテイをクリック)


(Windows11へ 更新できるか? 否か?)


これで鉄ちゃん爺やのPCはWindows10から Windows11へ
更新が可能だと分かったんですが、やるべきかここで思案六歩。

Windows11に更新して10日間は元のWindows10に戻すことは
可能だとネットの方では書き込まれているようでんな。

Windows10で使っているアプリがWindows11では支障を起こしたり
動きが遅くなることも有ると、ネットユーザーの方のコメントも。

大事なファイルや画像などはUSBメモリーにバックアップが必要か?

Windows11に更新して11日を経過したら元のWindows10に
復元するにはサイ・インストールするする必要が有るんだとか。

(Windows10の サポート期限)


2025年(令和7年)10月まではWindows10はサポートされる。

だから無理にWindows11に更新することが、無いのかもしれない?

Windows7より昔の機種はPCを買い換える必要が有りそうな気もする。

確かWindows7は2020年1月にサポート期限が来ましたが
大企業向けのサポートプログラムで一部で使用が継続されているとか。

Windows8より新しい機種は当分の間は、そのまま使えるという事かも?

鉄ちゃん爺やも年賀状などを処理してからユーザさんの声を聴きながら
年明けに Windows11に更新するのがベターだと考えてますんや。

(メーカさんの Windows11へ 更新OK機種リスト)




W6BZ35BNBH 鉄ちゃん爺やのPCは中央に載ってますな。

メーカさんはWindows11へ更新できる機種のリストをHPなどで
掲示しているようでっから、検索して確認することが必要かも。

基本的には4GB以上のCPUメモリが必要になるようですわ。

ストレージは2コアで64ビット以上の機種が対応可能とのこと。

本日はこれでお仕舞に  ほな~ さいなら~♪

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする