世間様から非難を受けるGo to Travelしてきました。
奥さんと自家用車で行くので、電車内で飲んだり食ったりしません。
宿泊先も対策が徹底されていました。
本当に対策して営業している方々には頭が下がります。
簡単に閉店せよ!!なんていう人いますけど、皆、生きるためにです。
何とか対策していかないと。。。
群馬県に行きました。

富岡製糸場
世界遺産です。初めて行ってきました。
写真は加工してあります、ノスタルジックに。
こんなところまで、当時、歩いて製糸業を学びに来た子女は、ほとんど元武士階級の娘さん。
学んで各地に帰って、製糸業の指導を行ったそうです。
それにしても、北海道から来たとは・・・。
宿泊は、四万温泉。
部屋に露天風呂付なんて、こんな時期しか泊まれませんね。
戻りは榛名山超え。
榛名神社に。境内まではしっかりと歩きます。
足の悪い方はちょっと難しいか?
改装工事もあり少し残念でしたが、シーズンギリギリ?で良かったです。
新型コロナ禍なので、旅行記を色々書くと、炎上しますので、これくらいに。