くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

森田商店さん日本酒

2015-12-31 | お店,食べ物など

一昨日、お正月用というか、かみさんの誕生日祝い?というかで日本酒を買いに、さいたま市南区にある「森田商店」さんhttp://liquorshop-morita.webnode.jp/さんへ行ってみました。先日、「ヘルシーカフェのら」さんhttps://www.facebook.com/healthycafenora/で会った、日本酒にとても詳しい方から教えていただきました。

私はお酒に全く詳しくないのですが、お店に置かれている日本酒の種類がすごく、生酒用?の冷蔵庫もとても広くて、そのお酒の並ぶ独特な雰囲気に圧倒されます。お店はとてもにぎわってましたが、店主?の女性の方が、各人の好みを聞いてどんどんオススメを教えてくれている感じも、スゴいです。


あまり、かみさんの好みを上手く伝えられなかった中でも、オススメいただいた、秋田県大仙市にある秋田清酒(株)刈穂酒造さんhttp://www.igeta.jp/about-kariho/の「刈穂」と、山形県酒田市にある酒田酒造(株)さんhttp://www.kigawaya.com/sake/jyouki/の「上喜元」の純米の生酒です。かみさんは、お正月にゆっくり呑むとのことなので、「いいちこ」ばかりの私も少しいただいてみようと思います。

今年も、当ブログを訪ねていただいたり、読んでいただいたりと、ありがとうございました。

自転車タイヤの交換

2015-12-30 | 色々なモノ

数日前、自転車の後輪が裂けてしまったので、交換に自転車屋さんへ行ってきました。自転車は3年半くらい前”ジョブノに買い替え”に買った以来、タイヤなどは交換したことがないので、この間にゴムの劣化がだいぶ進んでいたようです。

自転車は空気圧は気にするものの、タイヤのゴムの状態は劣化の前にすり減ってしまう感覚だったので、気にしていませんでした。ですが、ひび割れだらけで、そのひび割れが溝に沿って入り、何かの段差を踏んだ衝撃で裂けたようです。走っていて、パタパタパタ…と回転に合わせてタイヤから音がするようになり、やっと気が付きました。

いつもお世話になってる、セオサイクル大宮七里店さんhttp://www.seocycle.co.jp/shop/omiyananasato/へ交換に行ったのですが、やっぱりプロはすごいですね。タイヤ交換自体は10分もあれば終わっていて、その後、自転車全体を点検調整してくれて15分ほどでキレイにして渡してくれます。自分で交換するのとは大違いです…。

健胃消化薬のビンと

2015-12-29 | お店,食べ物など

ビオフェルミン製薬の「ビオフェルミン健胃消化薬」http://www.biofermin.co.jp/products/biofermin_keni/の60錠ですが、このビンが小さくてなんだかかわいいです。左がペットボトルの大きさで、ビンは高さ5cmくらい直径も3cmくらいではないかと。それでも、よくある錠剤のビンをそのまま縮小した形なのがイイのかもです。

中身は、自分の脂肪の消化能力?がだいぶ落ちていると感じるので、たまに使う、脂肪などの消化酵素の入った胃腸薬です。処方箋で「ベリチーム配合顆粒」をもらえばいいのですが、ついでがなかったのでドラッグストアで買えるもので済ませました。リパーゼAP6が入っていればよく、他に胃酸をどうにかする成分は入っていないのがいいので、選択肢は「ビオフェルミン健胃消化薬」ぐらいしか市販ではないようです。


消化酵素なので効果はよく分かりませんが、気持ち的にはいいのかもです。その添付文書に「ミニ情報」が載ってました。左から「健胃薬」「消化薬」「胃粘膜修復薬」「鎮痛鎮痙薬」「制酸薬」とあり、右にいくほど胃への働きかけが大きくなるようで、その「鎮痛鎮痙薬」「制酸薬」が入ってないのが少し安心です。そういえば、漢方というのは考えたことがないですね…。

だんだんボックスは

2015-12-28 | 地元地域の活動

昨日”あごだし鍋スープを”の「あごだし鍋スープ」などは、久原本家さんhttp://www.kubarahonke.com/から、こんなイイ感じのイラストが描かれた「だんだんボックス」http://www.dandanbox.com/というダンボール箱で宅配されてきました。

箱には「だんだんボックス」のことが印刷されていて、「…『私がコックさんになったら』というテーマで…、"動くアート"として…」とあり、障害のある方から作品募集した5種類のダンボール箱があるようです。ウチには「絵『ひととどうぶつのレストラン』たけだせいや」さんのボックスで来ました。人や動物がテーブルを囲んでいる様子を、黒と白と緑の3色で表現しているのもなかなか素敵です。

久原本家さんのサイト見ると、12/13まで来年の「2016年くばらだんだんアート 第4回作品公募」が行われていたようですね。久原本家の社長さんは「だんだんボックス」の発起人のお一人だそうですが、「だんだんボックス」は、 だんだんボックス実行委員会https://ja-jp.facebook.com/dandanboxという形で活動しているようですね。実行委員会でも、これだけ日常に根付いたモノになっているのが、とてもすごいことに感じます。


ちなみに、このダンボール箱は、他にも、「配送スタッフへの皆様へ…」と配達員さんへのメッセージや、「お品は無事に届きましたでしょうか?」と箱自体にも連絡先が印刷されています。専用の箱だからとはいえ、とても会社さんの気持ちが現れているように感じてイイです。

あごだし鍋スープを

2015-12-27 | お店,食べ物など

久原本家さんhttp://www.kubarahonke.com/の、「茅乃舎」ブランドの「だしとつゆ おでん」と「同 みそおでん」http://www.k-shop.co.jp/products/nabe/dashi_tsuyu/と、「くばら」ブランドの「あごだし鍋スープ」http://www.k-shop.co.jp/products/nabe/agodashi/の3種類です。

昨冬、少し違った鍋つゆの素を探していて、ネット上の何で見つけたかは忘れましたが、久原の出汁や鍋つゆがおいしいそうに感じ探しました。が、関東のスーパーではほぼ売っておらず、シーズンも後半で、ネットショップでももう手に入らない状況であきらめてました。それを今月思い出し、上記サイトへ買いに行きました。今シーズンは「あごだし鍋スープ」シリーズの「水炊き」「寄せ鍋」「旨辛鍋」になっているようで、それぞれを買ってみました。

まだ「水炊き」しか出番が来てないのですが、とても美味しかったです。水炊きといっても、昆布だけではなく「鶏ガラをベースに、あごだしの旨味を加えた…」とあるので、ポン酢などはなくても十分美味しいです。鍋の後はおじやにしたのですが、このために味が作られているのではと思うほど、おじやが上品はイイ味になります。これで、他の2つの鍋スープも期待が高まります。

写真の上の「だしとつゆ おでん」は、「鍋スープ」だけをわざわざ九州から買うのはなんなので、「みそおでん」と共に買ってみました。こちらも未だこれからですが、おでんの日を決めて、おでん種を買ってこないとなので、なかなか踏ん切れてません…。おでん種は、やはり大宮は「増田屋」さんで買ってみるですかね。

ねこ殿さくらさんを

2015-12-26 | 日常の生活,ねこ殿

前回、触れるのを忘れていた、さくらさんを中心に…です。こういうキリッとした表情が、本来のさくらさんです。顔を背けられてしまうので、めったにないカメラ目線です。


ですが、こういう、あらよって感じの身体ひねりポーズも、さくらさんの得意技です。この時は身体を丸めてお腹出してましたが、空を飛ぶような伸び~のポーズは、夏の定番になってます。


きなこさんと、なにか伝え合っているようです。きなこさんは、おばけの手のポーズで気持ち良さ全開ですが、さくらさんも、それに呼応して、気持ち良さを共感している感じ?です。


さくらさんが、手伸ばしスタイルで、窓のところで日向ぼっこしながら寝てました。チビにゃんがやってきましたが、お互いにこの距離感でそれぞれに居るので、関係ができてるようです。


こちらも、めったにないカメラ目線ですが、あきらかに、またカメラで撮っててなんなのよ~、という冷めた目線です…。この表情で私はよく見られるので、この感じもさくらさんらしいのですがね…。

けやき広場のイルミ

2015-12-23 | 街のモノ
151223.jpg
”ライトアップ♪”の時に撮った、さいたま新都心のけやき広場のイルミネーションhttp://www.saitama-arena.co.jp/illumination2015/です。イルミネーション的なものは、久しぶりに近くで見た気がしますが、やっぱりキレイで、クリスマスと年末気分になります。

木曜日だったからか、比較的空いていて、ゆったりと見れました。周りにはビルが建っているのですが、イルミネーションへの配慮?なのか、ブラインドを閉めていたり、室内を暗くしていたりしているようです。このツリーのある辺りでは、かなり暗闇な感じがイイです。

その道路を渡った隣の敷地では、さいたま赤十字病院と埼玉県立小児医療センターの建設工事が進んでいて、だいたい鉄骨が組み上がってきた辺りです。まだ工事中なので街区が暗いですが、来年はけやき広場の南側は明るくなってしまう感じですかね。

パープレクサスいい

2015-12-22 | 色々なモノ

「PERPLEXUS(パープレクサス)」http://perplexus-japan.com/、本国はhttp://www.perplexus.net/という、スタートからゴールまでのコースを、ボールを落とさないように転がしていくゲームです。日本にある、箱状の迷路に穴が空いているゲームの、3D立体の究極版という感じでしょうか。

写真の右が「ORIGINAL(オリジナル)」で「オーソドックスなタイプ」、左が「EPIC(エピック)」で「非常に難しく、大人の方にとってもやりごたえ十分」という2タイプですが、一目惚れしたので両方一気に大人買いです。

設計デザイナー屋としては、ゲームの面白さの前に、手に持てるサイズの球体の中に、ボールを転がす三次元のルートが見事に構築されいてることに感動します。転がる溝にも種類があり、飛んだりする所もあり、なにより決まった水平面が無いので、回転させて表から裏へ行ったりなど、水平と立体認識力をフル回転させられる刺激が、なんとも刺激的で素晴らしいです。

さらに、このコースの立体的な密度が高くギリギリまで詰めてあり、このサイズに100を超えるトラップが納まっているのが驚きです。この密度の高い絡み合うようなコースが、透明の球体の中に納まってることで、見た目の姿もとてもいいです。

当然ながら、やってみてもとても面白いです。コースの全域に渡って、ガードやアンジュレーションなどがとても細かく調整されているので、こういうゲームによくある理不尽な箇所というのがほぼありません。そのため、テク的にはすごく難しいわけでなく、自分の立体認識がズレていたりして落ちる…ということが多く、続けてクリアしうようという気になってきます。コース途中から再スタートできるというのも、やり込むには大事な要素に感じます。

これらの、発想からデザイン・設計、使ってからさらに熟成…と、若い人たちは感じて欲しいです。現在、「ORIGINAL」は、まだ一度も落とさずにはゴールに行けてません…。「EPIC」は、まだ途中から再スタートしての一度しかゴールへ行けてません…。

回転発光キャスター

2015-12-20 | 色々なモノ

回転すると発光する手動車いすの前輪です。写真は止まっている時に撮っているので、反射で光る箇所が写っていますが、走行すると、昼間でもはっきり見えるかなりの輝度でキラキラ光ります。

たまたまピアショップの販売で一緒だった、他の施設の方に撮らせてもらったのですが、製品名までは聞けませんでした。ですがおそらく、「VOLCANIC ライトニングキャスター」ではないかと思います。http://oxntokyo.shop34.makeshop.jp/shopdetail/008001000001/などの載ってます。

オシャレでもあるようですが、夜間の視認性が高まる機能がとてもいいと感じます。回転の動きとキラキラの点滅があるので、横からでも前からでも、気付かれやすさはとても優れていると思います。夜間だけでなく、自動車やバイクも昼間ライトオンをするのと同じで、もしかしたら昼間もかなり効果的かもです。

車いすにも、自転車用のライトを付けている人が多いと思うのですが、ライトのON,OFFや照らす向き、電池交換などに対応しなくてはなりません。ですが、肢体不自由の方はそれがなかなか難しい方も多く、手動向けとはいえ、壊れない限り移動する時は常に光ってくれる、というのは便利だと思います。