くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

おからドーナツいい

2011-07-27 | お店,食べ物など

(→”ボン・レギュームへ”)の帰り、
さらに、「とうふ工房わたなべ」11-12.co.jp にも、
寄ってきました。

いっしょに寄った他の人は、豆乳ソフトクリームが目当てのようでしたが、
私は、おからドーナツなどを買ってきました。
写真は、2つ食べてから、おいしいので撮ったので、
袋の子どもの笑顔の口に、3つしかドーナツがなくなってます...。

本当は、豆腐や厚揚げなど、魅力的なモノがあったのですが、
帰り道が長く、とても暑い日だったので、またの機会にしました。

おからドーナツ、私には期待以上においしかったです。
あっという間に、2つ食べてしまいましたし。
おからかどうか分からないのが正直なところですが、
シンプルなおいしいドーナツです。

ねこ殿窓とおばけ寝

2011-07-26 | 日常の生活,ねこ殿

天窓の近くに、きなこさんがやってきます。
屋根の上で遊んでいる?カラスが気になるようです。
きなこさんも、そこに行きたいようですがダメですよん。
顔がこわいのは、開けてくれないうえに携帯向けてるからでしょう。


もひとつ、きなこさんです。
手をピーンと伸ばして、涼んでるんですかねぇ。


2ヶ月ほど前ですが、あずきさんとそらまめさんが、
同じ窓のトコで、同じカッコをしてました。
下の階段から上がってくる、かみさんを見てます。
この頃はまだ、二人でいることが多かった頃です。


最近になって、あずきさんが同じ窓のトコにいました。
あずきさんは、大きく丸く?なりました。
ウチに来たときは、もっと小さく細かったです。
この後、ブラッシングで冬毛?が大量に抜けて、
少し色が薄くスッキリした感じになってます。


一方、そらまめさんは、なかなか図太いようで、
かみさんの長座布団の上で、こんなです...。
おばけ寝にも、ほどがあると思うんですが。


さくらさんは、最近はもっぱら玄関の靴入れの上です。
上の階でバタバタしていても、
我関せずというか、我が道を行くというかで
一人1階で、ゴロゴロしてる感じです。

ボン・レギュームへ

2011-07-25 | お店,食べ物など

(→”足測定と履きやすさ”)の時のお昼に、
「ケア・クロス くつろぎ」の方に教えていただいた、
ときがわ町の「Bons Legumes ボン・レギューム」という、
有機野菜のレストランへ行ってみました。

建物の右側の平屋の部分がレストランです。
左はご自宅でしょうか。
建物の向こう側に、自家菜園の畑が広がっています。
久しぶりにときがわ町へ行きましたが、とても良いところです。


私は、お魚のランチをいただきました。とてもいいです。
他には、お肉のランチとオムライスを食べてる人もいました。
単純なサラダが付いているのですが、本当に野菜はおいしいです。
このメインのお皿も、付け合わせはお魚に負けません。
お魚のソースに使われている香味も、とてもいい感じです。


パンを選んだのですが、このパンもおいしいです。
混じりっけの少ない素朴なふわふわしたパンです。
こういう保存のきかなそうな、本来の?パンらしいのは久しぶりです。
この色は、何か練り込んであるのかもですが、きかなかったです...。
パン好きとしては、何もつけずにそのままがいいです。


お店には、ずらっと野菜の写真が並んでました。
作ったり使ったりしている野菜を撮っているのでしょうかね。
見ていても楽しいのですが、野菜への愛情みたいなのが伝わってきます。

足測定と履きやすさ

2011-07-20 | 色々なモノ

先週、「ばり研」の知り合い方がやっている「ケア・クロス くつろぎ」という、
東松山にある福祉用品を販売するお店を見に行ってきました。
blog.goo.ne.jp/neue-blog/ にも、少しあります。

主に、高齢者向けのリハビリや介護の靴を扱っているのですが、
そこに、足の形や寸法を計測する機械がありました。
「あゆみナビゲーション・システム」tokutake.co.jp/navi/ というようです。
PCから操作して、足のモデリングなどの結果を出力できます。
何人かが測定していましたが、足の形がかなりしっかり分かります。

ただ、肝心の靴の方が、どこまで形状を合わせることができるのか、やや不明です。
装具ほどではないので、靴のサイズ(前後長)と、幅と、締め方で選ぶ範囲が、
まだ基本のような印象です。
私は、普通の靴屋で、足を色々測ってもらったことがあります。
私の場合、足の形になるたけ合っているモノよりは、少しルーズな方が良かったり、
緩すぎるとまた歩くには履きにくかったりと、
色々な状況で、どういう靴が履きやすいのか、いまだに?です。

靴はファッションの一部でもあるので、見た目の要素も大きいのだと思います。
ビジネスの靴や女性の靴は、履きやすさでデザインなんてされてなさそうですしね。
そういえば、履きたい靴に、足は合わせるんだよと言われたりしましたね...。

防衛糧食陸型カレー

2011-07-18 | お店,食べ物など

(→”装備品とディテール”)で、
せっかく、陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」へ行ったので、
売店で、珍しい?おみやげを、つい買ってしまいました。
食べるのは、先になりそうなので、載せときます...。

左は「防衛糧食 陸型I カレーライス」です。
1人前のカレーライスのパックと、
温めるための発熱剤などがセットになったモノらしいです。
このパッケージの袋も、お湯にして温めるのに使うようです。
これは一般向け仕様?だと思うのですが、980円です。
3年以上保存が利くので、一応、何かの時用にとっておきます。

右は、丸い筒に入った「自衛隊クッキー」だそうです。
手軽な話しのネタもほしいかなと思いまして...。
菓子類も色々あるのですが、パッケージだけでなく、
中身も多少自衛隊専用っぽいのがいいかなと。
パッケージの筒も何かに使えるかなと思ったのですが、
使わないですよねぇ...。

装備品とディテール

2011-07-17 | 街のモノ

(→”和光の上映会と羽音”)の時に、
ついでに、近くの、陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」も見てきました。
http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/にあります。

まずは、東日本大震災で様々な活動をしているらしい...、
というのは、なんとなくテレビで知っていたのですが、
どんなことをしているのかは、ここで初めて知りました。
自衛隊のサイトにもアップされていた内容が展示されてあるのですが、
特に、福島の原子力発電所とその周辺に対する活動は、
そういうことまでしてんだ...という印象です。
警察とか機動隊とか消防とかも、活動どっかに広報されてるのかな、
知っておきたい気がします。


南極の氷がありました。
暑い日だったので、他の人が来るまで、ずっと触っていたら、
その後、温度差で手が火照って、気持ち悪かったです...。


装備品には、あまり興味がないのですが、
ヘリや戦車のディテールは、見ていてとても興味深いです。
対戦車ヘリAH-1Sには、日本語で注意書きがたくさん書かれてます。
銃や電装品の製造や納入は、日本の名立たるメーカーなんですね。


軽い?装備品の中では、この「春夏用 偽装網II型C形」なんかは、
キャンプとかでも、こういう日よけにしたら、
自然の雰囲気壊さないし、風も通りそうだしと思ったりしました。
でも、雨は避けられないですねぇ。


これは、装備品ではなくて、建物の空調吹出し口だと思います。
迷彩塗装で、雰囲気になじんでますが、
隣のヘリや戦車と比べると、なんだかマンガチックです。


屋外の戦車を見てたら、車止めがされてました。
キャタピラの車止めって、ココにするんですね。
精巧で重厚なキャタピラに、ローテクな感じの車止めが乗っかると、
ここが出番のない平和な?場所という、空気感を作っている気がしました。

ねこ殿の箱とアップ

2011-07-16 | 日常の生活,ねこ殿

少し前、大きめの薄べったい箱で、宅配が送られてきたので、
ねこ殿たちが中に入って遊ぶかなと、置いときました。

ら、鋭いあずきさんが最初に中に入って、潜んでました。
そこに、大雑把というか無神経な?、そらまめさんがやってきまして、
中に入るのかと思いきや、
箱の上に上って、ズドッと寝そべり、箱をつぶしました...。
びっくりして、あずきさんが脱出してきます。

そこへ、のんきなお嬢さん?きなこさんがやってきまして、
そらまめさんにつぶされた箱の、
穴のようになっている部分が、気になって入りたいようです...。
そらまめさんが上にいたら、入れませんって。

という状況の写真です。


上のようなコトには、
お局?さくら姉さんは、全然かかわってきません。

なので、別な時の朝に、不意打ちでアップを狙ったら、
なんつーこわい表情...。
これじゃ、ヒョウタンツギだよぅ。

和光の上映会と羽音

2011-07-15 | 本,TV,歌,人物など

こないだの日曜日は、
「映画を観て話しませんか? 節電・原発・これからの暮らし
 『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会 in 和光」で、
20数年ぶりに、TVやDVDなどでなく映画を観ました。
上映会については、http://www.ksyk.jp/honeybee/にあります。

「『ミツバチの羽音と地球の回転』上映実行委員会 in 和光」として、
NPO法人わこう子育てネットワーク(パパ組)を中心に、
和光市民の有志の方々が、自主上映会を行ってくださったのでした。
委員会代表の方の思いには、
「『つぎの羽音』はあなたから...
 ...これからのエネルギー利用について、...これまでの暮らしをあらためて見直す一つの材料として、上映会を開催し語り合う場をもうけようと、和光市内の子育てパパ&ママが動き出しました。
 まずは観て、自分の思いを語ってみる。そんな『ミツバチの羽音』のような小さな動きが、持続可能なエネルギーを促すきっかけとなり、また、対話のある地域づくりにつながればと思います。」と。

「ミツバチの羽音と地球の回転」の映画は、http://888earth.net/です。
一応、核開発について、(→”原子力の核を知る1”)など、
最低限ぐらいは知ってから観たのだと思います。
そうでないと、原子力発電所の何が問題なのか、
埋め立てと温排水による、環境と生活への影響だけに抑えている?この映画だけでは、
私は、分からなかったと思います。

色々思うところはあるのですが、エネルギー政策などに限らず、
個々人が状況を理解して判断して、自己で責任をもって行動するというトコが、
映画に出てくるスウェーデンの方々ができて、
我々があまりできていないことが、やはり大きい気がします。
安全は誰かに判断してもらうものではなく、自分で判断するモノですよね。
大人(親や先生...)の言うことは信用して、
言うことに従う子が良い子?では、
社会に出るまで、自分の考えを持ち表現することは、ほとんどできないですよね。

映画の中で、電力会社や国の人も出てくるのですが、
核(原子力)開発がやりたいようには、全然みえないです。
大人というか組織というか上部というかの下で、
自分の考えでなく、その自分の立場にきちんと従い行動する人が、
仕事のできる人?といわれるような気がするのです。
1人の人で、私的な意見と公的な意見が異なるのは、異常なことのハズですが。

私には、日本では、半世紀近くもの間、
核(原子力)開発は、やりたいと思う人がいないにもかかわらず、
方針転換して、エネルギー政策や国際関係を調整し直すと言い出す人が、
誰もいなかっただけというか、大きな大きな問題になっているように、思えます。
核開発に限らず、社会保障その他、
変えられなくて長年問題として積み上がってきているものが、ありますからね。
そういう意味でも、私も、若い人たちの羽音に気づかないとですよね。

もひとつ、
スウェーデンのオーバートーネオは、エネルギーだけでなく産業に対して、
技術や資金などは、生活とは切り離して、世界中から集めるような、
北欧らしい?とても合理的な考え方なのだと感じます。
対する?日本の祝島は、義理人情の人間くさい?、
自給自足的な、日本の地方らしい?考え方なのだと感じます。
これを並べたのも映画の意図だと思うのですが、
私には、国民というかの生活背景や価値観が違いすぎて、
日本でスウェーデンの真似は、できそうな気がしませんでした。

マリオWii全クリ

2011-07-14 | 色々なモノ

いい歳こいて、久しぶりにゲームねたです。
(→”ギャラクシー2終了”)の後、
冬頃から始めた「NewスーパーマリオブラザーズWii」を、
チビチビ進めて、ようやく全クリです。
まぁ、いまさらですが...。

「NewスーパーマリオブラザーズWii」も、
いくさんの方が上手く、先に進んでいたのですが、
相変わらず途中であまりやらなくなるので、
私の方が、先に全クリです。
いくさんは、最近はもっぱら「うごメモ」のようですし。

やっぱり、マリオは完成度がとても高いですねぇ。
動きやストーリーやレベルなど、
ここはこうした方が...ってのを、ほとんど思わないですからねぇ。
ゲーム開発の方々、すごいと思います。

ベース照明消費電力

2011-07-12 | 街のモノ

コンビニなどで、LEDのベース照明を見かけるようになりました。
左は、ウチの近くのセブンイレブンで、
器具ごと交換されたタイプです。
右は、森林公園駅のローソンに寄った時に、
蛍光管の部分だけ、LEDに交換されたタイプです。
拡散フィルムが巻かれてるので、
LEDのポツポツ感は、携帯カメラでは写りませんでした...。

国内外含め、かなり種類が増えてきたので、全体は分からないのですが、
見てると、従来の40W形蛍光灯照明器具と同程度の、
直下照度を確保できるレベルの同形状のLED照明となると、
最も多い40W蛍光管サイズ2本の器具で、
回路込みで、消費電力は60Wぐらいのようですね。

でもそうすると、Hf32形蛍光管は32Wの消費電力で、
インバーターが3〜5W程度の消費電力だと思うので、
Hf32形蛍光灯器具2灯タイプは、消費電力は68Wぐらいだと思うのです。
たかが8Wぐらい、されど8W程度なのでしょう。

Hf32形蛍光灯は、三波長でない従来の40W形蛍光灯よりは、15%ほど明るいので、
60W程度のLED照明器具と比べると、かなり明るいのではないでしょうかね。
そう思うと、三波長でない従来の40W形蛍光灯の照度を確保すればいいとすれば、
Hf32形蛍光管の26W定格ぐらいの規格を用意した方が、
インバーターの回路とかを考えると、簡単そうな気がするのですが...、
素人の考えなので、違うんでしょうけどねぇ。

ちなみに、セブンイレブンの方のLED照明器具は、
光の方向などかなり絞っているので、全光束としては、
40W蛍光灯器具にくらべると、かなり少ないと思われます。
また、ローソンの方も、40W蛍光灯に比べると、明らかに暗いので、
両LED照明とも、消費電力をより抑えたタイプかもしれません。
器具の情報が無い中なので、捕捉しておきます。