くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

シェフ弁配達と店番

2019-01-31 | 地元地域の活動

(→”バザール実行委員会”)の翌日は、県立小児医療センター"おかし屋マーブル" cookiesproject.com の、月1回の"パレスホテル大宮" palace-omiya.co.jp の「シェフ弁」販売の日でした。

久しぶりに写真撮ってみましたが、私にとって肝心の?デザートを向こう側に置いてしまいました…。メインのカツカレー、黒蜜きな粉とマロンのケーキとも、販売・配達のあとに、今回もとても美味しくいただきました。

今回は、いつも参加しているSさんと、医療センター内の配達に加えて、午後の"マーブル"の店番にも入りました。配達でもお店でも、覚えててくださる方が増えてきているのが、ありがたいです。店番では、雑貨の検品・ラップ・値札貼りや、箱ギフト作りなども重なって、色々と盛りだくさんの作業を一緒にやった1日でした。

バザール実行委員会

2019-01-30 | 地元地域の活動

先週、"クッキーバザール2019" cookiesproject.com の実行委員会で、"アーバンデザインセンター大宮" udco.jp のフリースペースへ行ってました。"大宮ラクーン"の8Fの奥まった秘密基地のような場所にあり、大宮の街の模型やパネルが並べられ、私の本業に近い世界だと思うものの、何をしているのか謎な?空間でした…。

今年の"クッキーバザール2019"は、"浦和コルソ" urawa-corso.com の1Fコルソ通りで4/3水,4木,5金の3日間と、"アトレ川越" atre-kawagoe.com の2Fモール通路で4/20土,21日の2日間の、2ヶ所で行われます。

そのうち実行委員会は、会場の売り場づくりを主な目的としています。クッキープロジェクトの方の明確な意志と強い行動力がベースにある上で、実行委員会は様々な人がかかわれるように、フワッと緩く運営されてる感じです。各委員が、もっと積極的に動いていけるといいのだと思うのですが、50歳超のオジさんは一歩下がりたい感じでもあったりします。施設や当事者の若い方々が忙しく、なかなか参加が難しいのが悩ましいのかもです。

輪っふる行ってみる

2019-01-28 | 地元地域の活動

少し前の土曜日に、久しぶりに埼玉トヨペット本社内の"はあとねっと輪っふる" saitama-toyopet.net に寄ってました。(→”自転車走って出会う”)の時の偶然の出会いから、また行ってみようと思っていましたが、2ヶ月経ってしまいました。写真は撮らなかったので、"輪っふる"で販売していたパンたちです。

土曜日は、支援学校の学生さんや卒業生さん、施設のメンバーさん、事務局の方々で、ショールーム内のスペースで"輪っふる"の仕事をしたり、本社内でパン販売などをしています。その空気感の中で同じに作業しているのが好きで、7年ほど前までは、土曜日はほぼ毎週行ってました。最近では、(→”輪っふると消えいろ”)で少し寄ったことを書いてます。またなんとなく行ってみたくなり、今年は"輪っふる"に顔を出そうと思っています。

そこで色々話している中で、様々な経験を積んできた障害のある人自身も、共に過ごすような若い人たちを育てていかないと、という話しがあり、なるほどと思ったりでした。いわゆる福祉サービスの対象者として見る見られるの関係ではなく、普段に人付き合いをしていく関係としての感覚を持ってもらうように、と。

自分も含め、ある程度の年齢を重ねたら、それまでの経験を若い人たちに返していく意識は、大事ですよね。といいながら私も、過去の記憶から経過している時間の意識は結構飛んでしまい、若い時の感覚で自分でやってしまいがちですね…。

ブレックスの帯色?

2019-01-27 | 街のモノ

東武20400系の濃紺+黄色の帯カラーは、もしかしたら、運用される東武宇都宮線など栃木方面の宇都宮市を本拠地にする、"B.LEAGUE"の"栃木ブレックス" tochigibrex.jp のチームカラーを意識してるのかな、と思っていたら、やはりそうだったのですかね。

いつも乗る東武野田線の車内吊りに、「To BLEX」tobu.co.jp/.../181009.pdf の広告が出て、連携企画のことを知りました。もう昨年の10月から運行しているんですね。"栃木ブレックス"も上位なので、盛り上がっている感じです。

日比谷線を走っていた20000系列から、一部改造された20400系ですが、帯のカラーが補色に近い組み合わせで、鉄道車両っぽくなく感じてました。元色のロイヤルマルーンも、9000系が登場した時に、子ども心に暗い色だな…と思ったのを覚えたりしますが…。

ねこ殿のまんじゅう

2019-01-25 | 日常の生活,ねこ殿

"そらまんじゅう"と呼んでおります。そらまめさんの、熟睡?丸まりっぷりがイイので、つい写真を撮ってしまいます。真上からスマホ構えても、微動だにしません…。

上は、最高級の丸まりです。白いところしか見えません。手で頭の白いところも隠し、足も見事にたたまれています。


こちらは、手は顔を隠しているので、耳と頭の黒い部分が見えてますが、まん丸です。


こちらは、足が頭の上に伸びてるバージョンです。足が細いので、若干にわとりっぽい気がするのですが…。


その逆向きです。手が、おばけポーズになって顔の上に乗ってます。この時は、頭と手の黒い部分の見え、少しねこっぽく見えます。


上の2枚目と同じ感じですが、顔が横向きなので、ちょっと表情が見えます。右のあずきさんぐらいが普通?だと思うのですが、比較するとその丸まりっぷりが良く分かります。

むぎ茶ホットPET

2019-01-24 | お店,食べ物など

伊藤園の「あたたまる 健康ミネラルむぎ茶 ホットPET 275ml」itoen.co.jp/.../id=2326 です。ホットの麦茶なんてものがあるのに、先週初めて気が付きました。itoen.co.jp/.../id=24466 をみると、発売されてから、既に4シーズンの冬になるようですね…。

ほうじ茶に飽きてくると、このシンプルな香ばしさはイイかもしれないです。緑茶やブレンド茶が、香味の濃さやカフェイン等から、たくさん飲むには、ちょっとしんどい私のような人はいると思いますので。

JRの駅の自販機で見つけたので、自販機向けサイズなのか、「NewDays」で購入するほうじ茶に比べて量が半分なのが残念です…。コンビニ保温機向けの500mlホットPETを期待です。ほうじ茶販売が前年比15%増くらいの伸びで、緑茶飲料の10%近くを占めるようになってきたので、HOT麦茶もいけるのではないでしょうか。

PCの購入を調べに

2019-01-22 | 地元地域の活動

先週、PCがどういう感じで購入できるか、さいたま新都心のヨドバシカメラへ聞きにいくのに、一緒にいったりしてました。そのあと、コクーンでお茶しながら、購入方法の選択肢をメモに整理でした。

PCはメーカー直販が主流になり、店頭向けでは機種や構成は限られてしまいます。でも、ヨドバシカメラには、一部メーカーの直販の窓口もあります。そこで話しを聞いてみますが、購入の価格や条件・方法などは、直販とも店頭ともまた少し違ったりするようです。

彼は、自分の判断だけでは購入できない立場も少しあるため、購入の選択肢を持ち帰り、話し合いをしてから購入方法を決めることになるようです。

せっかくなので、少し操作しづらくなってきた、というマウスやキーボードをどうするかも色々見てみました。どちらも、ブレてしまう手を固定する支点が、しっかり安定すると良さそうな感じす。マウスの代わりにトラックボールが良さそうで、試してみたいけど、マウスの代わりとしては値段は高いなぁ…と話したりでした。

コピー用紙の厚や色

2019-01-21 | 地元地域の活動

フォーレストの「コピーペーパーN」というコピー用紙です。大宮にある、コピー用紙を中心としたオフィス用品のネット販売の会社の、オリジナルブランドのコピー用紙の一つです。といいながら、大宮でも会社のことはよく知らないのですが、ここしばらくコピー用紙だけはこれを使っています。

仕事の先方さんへの提出用と、プリンターの紙送りの安定のために、少し厚みやしっかり感を感じる用紙がいいです。再生紙は折りに対して脆いものが多いので、避けるようになってます。その上で、漂白されてない自然な程度の白色が好みなので探すと、何社かの通販を探しても、意外に製品の種類は限られてきます。さらに、A4サイズ500枚x5の箱入り限定で絞られます。10入りの箱サイズだとストック場所に困り、在庫が長いと湿気てきてしまいますので…。

コピー用紙なんて、製造している下請け工場は同じなのでは…と思ってますしたが、毎度、コピー用紙を買う時に各社ネット販売サイトをまわっても、紙の質は似てるようで違うようです。ペーパーレス化といわれながらも、まだ紙の製造拠点は世界には結構あるということ、ですかね。

アレルギー表示確認

2019-01-19 | お店,食べ物など

先週、お菓子のパッケージにある、原材料名とアレルギー表示を、何度も確認して買い物することがありました。訪ねていく時のちょっと手みやげも、お洒落なモノより、確実に危なくないモノを選ばないといけない…という時もありますよね。

大宮駅などで少し見て回ったものの、結局はセブンイレブンで、表示のキッチリされてるオリジナル品の、メーカー製造パッケージ品を選んでしまいました。それでも、心配して躊躇するよりは、おいしく楽しめるのでいいのだと思うのですよね。

メッシュベルト知る

2019-01-18 | 色々なモノ

少し前、メッシュベルトというものを初めて知りました。

お店でベルトを見ていた時に、穴を通すタイプの金具が付いてるのに、反対側に穴が無いベルトに気付きました。写真のようになっていて、ベルトに切ったり調整したりの余地は無く、このまま使うことは間違いないのですが、ファッション関係に疎く、使い方が分かりません…。なので、店員さんに聞くと、フリーでどこでも刺さる、メッシュの網目に金具を通して留めるベルト、とのことで、なるほどです。

ウエストゆるゆるのズボンを、そのままはいてる無精ないくさんに、ちょうどいいかもとプレゼント用に買ってみました。穴の調整などが不要で、メッシュのなのでとても柔らかく、ベルト嫌い?でも使いやすそうに思います。しかし、今のところ、まだ使われた形跡はありませんね…。