くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

冷蔵庫裏と箱の猫殿

2009-03-21 | 日常の生活,ねこ殿

珍しく?、穏やかにすごしているさくらさんです。
遊ぼうよとさそってきますが、
私のひざの上は、そんなには好きではないみたいです。


そんなさくらさんですが、
知らない人が来た時や、おこられそうな時は、
冷蔵庫の裏へ逃げ込み出てきません...。
こんな感じで、様子をうかがっています。
ちょうど冷蔵庫の裏に、開けない窓があるので、
その窓台の上のスペースへ、身をひそめています。


一方、きなこさんは、相変わらずマイペース?です。
最近は、何かとダンボールが多いので、
とりあえず入って、居心地を確かめて?るようです。
これは、塗料の送られてきた箱だったかな、
ちょっとキツめのようです。
目が鋭いので、あまり居心地良くないのかなぁ...。

カサの自動販売機と

2009-03-11 | 街のモノ

JR埼京線の戸田公園駅でみかけた、傘の自動販売機です。
こんな自動販売機があるんか...と思いながらも、
キヨスクとかニューデイズとかが閉まった後で、
駅近にコンビニとかないと、ありがたい時がありそうです。

JR東日本リテールネット(元東日本キヨスク)さんが、駅に設置しているそうで、
http://www.j-retail.co.jp/cgi-bin/shop.cgi?data_id=1181873904&junre=13
にも載ってます。
水道橋駅のモノは有名?なようです。その他、いくつかの駅にあるようです。
上のサイトのページを見ると、
恵比寿駅には文庫本の自動販売機なるものも、あるのですかぁ。

ちなみに、売っている傘は、
450円の白いビニール傘と、1,000円の黒い傘と折りたたみの傘の3種類です。
ビニール傘も良くなって、濡れてくっついたりしなくなりました。
あの、ベッタベタにくっついてしまう、透明のビニール傘が懐かしいです。

ふみふみと2月ネタ

2009-03-06 | 過去記事タイトル一覧

ソファーの上の、ふかふかのタオルの上で、
ふみふみするきなこさんです。
愛してやまない感じでしょうか。
ヨダレも出てきて、タオルがちょっと湿ってしまいます...。


お風呂から出てくると、こんな感じでさくらさんがいます。
お風呂に入ってウキウキのきなこさんを、
まるで冷めたかのような表情で、我関せず?な感じです。
知らない人が来ると、全く出てこないのに、
こういう時は、大人気取り?です...。


こちらは、実家のおとなりのたろうさんです。
竹の熊手のブラッシング?で、気持ちいいようです。
こういう表情は、なかなか撮らしてくれないのですが、
この時は、さすがに気持ち良さに勝てなかったようです...。

-----
以下、2009年2月のブログねたタイトルの一覧です。
※今後さかのぼってアップした一部は、https://blog.goo.ne.jp/kurade/m/200902からみれます。

曇った窓とまだの窓.....2月28日
青色の影と黄色の影.....2月27日
床暖房工事…置き床.....2月26日
ぐるぐるもんじゃを.....2月25日
たてもの園のオマケ.....2月24日
東京たてもの園…1.....2月23日
チョウと?のマーク.....2月22日
グイグイ猫殿お風呂.....2月21日
事務所更新と県庁と.....2月19日
玄関と断熱と防水….....2月18日
ホンデュと楽しむ事.....2月17日
いくさん作のチョコ.....2月16日
新木場の板壁と材木.....2月15日
ナゲットと氷と煙突.....2月14日
11段階の程度回答.....2月13日
APM工法…設備工.....2月12日
「と」が深いような.....2月10日
ペット同居賃貸住宅.....2月9日
畑にながーい影2つ.....2月8日
ちとこわい?ねこ殿.....2月7日
机にクリア塗装し….....2月5日
袋豆まきと1月一覧.....2月4日
火の見櫓と消防信号.....2月3日
鶴屋吉信の福ハ内を.....2月2日
クッキーバザールへ.....2月1日