くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

大宮区役所桜ベンチ

2014-03-31 | 街のモノ

一昨日の暖かさで、さいたま市周辺でもソメイヨシノが、一気に開きました。今日あたりは、ほぼ満開という感じで、車で大宮公園近くを通った時も、とてもキレイです。

写真は、1年ほど前まで大宮区役所の前にあった(→”大宮の八分桜と大変”)、立派な桜の木ソメイヨシノから作られたというベンチです。大宮区役所の1Fなどにあります。銘板には、大宮区政施行10周年記念と、大宮区役所前のさくらから製作された旨が書かれています。

しっかりしたベンチなのですが、残念なのは、着色か、あるいは、黄色っぽい見えてしまう塗装がされてしまっていて、桜の木のピンク色っぽい木肌の色が分かりません…。無塗装でもいい気がしますが、汚れたり表面が荒れたりするのが、管理する人としては気になるのですかねぇ。まして屋内に置かれているのですが…。

写真ハンモック醤油

2014-03-29 | 地元地域の活動

先週末、「こども☆夢☆未来フェスティバル2014」http://www.yumemirai-fes.net/へ、少し行ってきました。渡り廊下から1階のステージまわりに集まっている人の様子を見ています。


「ばり研」http://blog.goo.ne.jp/neue-blogも模擬店を出して、パンやクッキーなどを売っていました。必要ならその助っ人もということだったのですが、ばり研の販売はメンバー中心で十分そうでした。なので、私はテーマルームなどを見て回ってました。


「はあとねっと輪っふる」http://www.h7.dion.ne.jp/%7Ewaffle/の写真を撮り続けていらっしゃる、写真家福田ご夫妻の写真上映を観てきました。もう8年になるそうで、早いものです。田植えと稲刈りの写真は、参加している人たちの魅力的な動きや表情が素晴らしく、写真の持つ圧倒的な力を感じます。鴻巣で田植えをやっていた頃は、かなり好き勝手というかイキイキとしていたように感じます。


「里山ハンモック」さんhttp://michiyama.blog17.fc2.com/のハンモックです。この一週間ほど前にラジオに出演しているのをたまたま聴いて、Twitterをフォローしたり、施工中の住宅に取り入れられないか考えたりしてました。そうしたら、Twitterで埼玉に来ているとのことで、実際に体験してみちやまさんとお話しすることもできました。


とても色がキレイで、綿糸で編み込まれているせいか、乗っていない時の姿もとても素敵なファブリックのようです。身長の高い私でも十分に寝そべられ、いい気分です。空間や乗る人や乗りたい姿勢などで、考えても編んでくれるそうなので、ウチにも欲しくなってきました。


「弓削多醤油」さんhttp://yugeta.com/も模擬店を出していたので覗きに行くと、「醤油ラスク」なるものがあって買ってきました。きくとバター醤油味のラスクだそうですが、未だ食べてないので味は未だ…です。パッケージには、埼玉県産の小麦を使い、坂戸の葉酸を入れ、女子栄養大学との共同開発とあり、坂戸市の名前もあるので、地元の銘菓?として企画されたものなのかもです。

醤油は持って帰れないので、「おなめ」を買ったら、その場で絞っていた生醤油をいただきました。この生醤油は、とてもまろやかでいい感じです。


通路を歩いていたら、小さな人たちが移動販売してる「ちいさな小物屋さん」に、奥さん用にボンボン付きのゴムをおすすめされました。かわいかったので買うことにしたら、入れる封筒に手書きで文字が書いてありました。昨晩、準備で夜遅いスタッフのお母さんを待ちながら?、書いてたんだから〜…と。

ぱりっせとせんべい

2014-03-24 | お店,食べ物など

(→”冒険松原キューピー”)の冒険松原遊び場から帰る時に、隣の草加市文化会館1Fに、何かお店のようなものがあるのに気付いて入ってみました。伝統産業展示室「ぱりっせ」http://soka-bunka.jp/sisetu/densan.htmlというスペースでした。

せんべい手焼きと皮製動物作りの体験ができたり、草加せんべいや皮製品、染め物などの展示と販売をしているそうです。草加せんべいと皮製品の販売には力が入っているようで、展示品と違って新しいたくさんの種類の製品が並んでいます。販売品はモノが活き活きしていて、生気が無い?展示品より見ていて楽しいですし、感じるものも多いです。

ですが、私が寄った時は、他に1人しか来訪者がいませんでした…。文化会館の利用者があまりいない時間帯だったのかもですが、道路からはかなり奥まっている、外からは閉じたような文化施設の1Fというのは、なかなか立寄りづらそうです。知ってる人しか行かなそうな感じです…。


草加せんべいは、市内6社の草加せんべいが一同に集まっているそうで、品揃えが素晴らしく充実しています。目移りしながら、少し買ってきました。

「ぱりっせ」の説明をしていただいた、せんべい手焼き体験担当の方の(有)草加堂本店さんhttp://homepage3.nifty.com/soukadou/と、他になんとなく、(有)豊田屋さんhttp://sun.ap.teacup.com/kaiun-senbei/461.html、(有)五楽堂さんhttp://www.gorakudo.jp/の醤油せんべいです。左端は、私の好きなわさび味があったので買った、(株)小野寺米菓さんhttp://brand.cci-saitama.or.jp/soka/shop_souka_769/のせんべいです。

冒険松原キューピー

2014-03-23 | 地元地域の活動

昨日、たくさんのキューピーさんのお届けで、冒険松原遊び場http://m-asobiba.ciao.jp/へ初めて行ってきました。

冒険遊び場のイメージから想像とは違い、松原団地駅から近く、公共施設の建物に囲まれた街の中にありました。何かと決まり事の多い中にポツンと、好きなことをしてもいい…という気持ちのオアシスようなロケーションが面白いです。

遊び場で過ごしている人たちそれぞれが、好きなように時間を過ごしている空気感がとてもイイです。若干、冒険遊び場の良さの裏返しである荒れた雰囲気が、人によっては居づらいのかなと思ったりもしますが…。


そこで、突然みそ汁をごちそうしてくれたK君に、物置上の秘密基地に誘われて、基地で色々話したりしてました。基地からの眺めはこんな感じでそこそこ高さがありますが、K君たちは上ったり降りたり慣れたもんで、楽しそうです。


お届けしたキューピーさんは、某所の片付け仕事をしていたら、ずっとしまわれたままになってた荷物の中から出てきました。かつて雑貨を作って販売をしていた時のモノだそうです。若干、ビニール袋詰めになっている姿が怖いですが…。

冒険松原遊び場では、お届けしたその瞬間から、積まれたり色々塗られたり…してました。子どもたちの中では、真っ黒に塗ってブラックキューピーが盛り上がってました…。

ねこ殿の語る後ろ姿

2014-03-22 | 日常の生活,ねこ殿

ねこ殿たちの後ろ姿は、なにやら語っているような気がします…。

上は、あずきさんが私の横にやってきて、向こうを向いて座っています。耳は、こっちの気配を探っているようですが、とくにかまって欲しいわけでもなさそうです。


ど〜んと、そらまめさんが、ボックスというか腹ばい?で陣取ってます…。大きな後ろ姿は堂々たるもので、どかないわよ…というオーラが出ている気がします。


さくらさんが、窓からアプローチの方を見ています。この少し丸くなった猫背に、さくらさんの繊細さが現れているような気がするのですが…。


きなこさんは、いい写真が無くて、寝床からはみ出ている後ろ姿です。頭は中に入っていて、シッポは丸めていので、本人はしっかり中に入っている気分なのかもです…。

雨樋から雨水タンク

2014-03-19 | 街のモノ

雨どいの縦どいに接続するタイプの雨水タンクです。こんな単純なポリタンクのような、小型のタイプがあるんだというので、写メ撮ってしまいました。調べると、グローベン(株)さんhttp://www.globen.co.jp/product/water.htmlの、雨水利用システムのミニタンクという製品で、100Lの容量があるようです。


接続と反対面には、コック付きのタンクノズルが付いてます。ここから、ジョーロとかに雨水を注ぎ入れるようです。ちょっと低いので、本来はもう少し高い置き台の上に設置するタンクなのかもです。こういう雨水タンクに溜まった水は、定期的に抜いて溜め直したりするんですかね。そうでないと、中がすごいことになりそうに思うのですが…。

通りすがりの高価な建売り住宅地に、この雨水タンクが全戸に?設置されていました。また、この住宅地は、全戸に?リンナイのECO ONEが標準装備されているようでした。

フクロウや椎茸大根

2014-03-16 | 色々なモノ

昨日、「2014さいたまシティマラソン」http://www.saitama-city-marathon.jp/の、けやきひろばイベントに、NEUEノイエhttp://blog.goo.ne.jp/neue-blogのスタッフで出てました。普段のイベントと少し毛色が違う?ので、合間に色々物色して楽しんでました。

上は、隣のブースにあった「双葉撫子」さんhttp://kazofureai.com/の、福を呼ぶフクロウです。珍しい色のしぼり?にフクロウらしいプロポーションが、とてもイイです。


その隣の「明日への光プロジェクト」さんhttps://www.facebook.com/IWATE.HIKARI.Projectの、大槌町のイカめしです。箸でほぐれるほどに柔らかく、あっさりとした出汁の味がとても美味しいです。


そこで衝動買いした巨大な椎茸!です。直径20cm近くあり、ステーキとかにするそうです。その左は、岩手の寒干大根です。戻してみそ汁などに入れるそうで、その味の染みた食感がいいのだそうです。


こちらは、北上京だんご本舗さんhttp://zundamochi.jp/の「ずんだだんご」です。以前、どこかで食べたことがあってリピートです。枝豆の味にちょっと強めの甘さの組合せが美味しいのです。


東北産直協議会さんのブースで見つけた「いちじくの甘露煮」で、きのこ総合センターさんhttp://www.kinokonomori.com/の製品です。かみさんがいちじく好きなので、こちらはお土産として買ってみました。


上のフクロウを買ったブースの方と、お話をしたりしていたら、お昼ご飯のおすそ分けをいただいてしまいました。茶まんじゅうのパックに入ってますが、中は貝柱と栗のご飯です。こちらもとても美味しかったです。

新都心駅で583系

2014-03-15 | 街のモノ

朝、さいたま新都心駅に着いた時、大宮操車場に583系がちょうど入線してきました。赤羽方面から、3灯の前照灯を点けた旧特急車両が来るのが見えたので、そのまま待っていたら583系でした。583系の実車を見るのは、いつ以来か分からないくらい前です…。

どうやら、ディズニーリゾート専用団体列車「わくわくドリーム号」の回送のようで、夜の帰りの下り発時刻まで、東大宮操車場に?置かれに行く途中だったようです。

さいたま新都心けやき広場での、2014さいたまシティマラソンのイベントへ、移動支援をしながら向かっていたのでした。いっしょの方は列車の音好きなので、新都心駅のホームで、2人で電車の音を聴いたりしてるうちに583系がやってきたのでした。