くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

北大宮駅ホーム改修

2016-01-31 | 街のモノ

もう一つ東武野田線ネタで、北大宮駅のホーム端が新しいモノに改修されていました。写真は2週間ほど前の工事途中の時ですが、現在は、上り線ホームの全て終わっています。これも、急行運転の列車通過のための、少しでもホームを広くという改修なのでしょうか。あるいは、単に劣化改修なのでしょうか。

実は、この写真を撮るさらに前の週に、この北大宮駅のホームに降りた時に、列車とホームの距離がこんなに広かったっけなぁ、と思っていました。そしたら、その翌週からのホーム改修なので、どうやら保線作業でレールを少しホームから離れた位置に移動していたのかな?、と思います。

野田線に通過列車が

2016-01-30 | 街のモノ

東武野田線の駅で配布されていたらしい、駅を通過する列車運転の案内チラシです。少し前に、野田線利用のノイエhttp://blog.goo.ne.jp/neue-blogのメンバーさんがもらってきていました。

今春から野田線に急行が運転されることが発表されているので、あれっ2月1日から…と思ったのですが、まだ東武鉄道のダイヤ改正日などは発表されていません。ということは、急行を想定した通過列車の試運転が、2月1日以降から始まるということですかね。なので「通過列車」という表現なのでしょう。

で、もう一つ、下にいるフクロウのキャラクターが、見たことあるしで気になります。東武鉄道のキャラクターは「姫宮なな」という女性キャラクターになったと思うので、何だろうと検索します。そうしたら、東武鉄道の安全シンボルキャラクター「ぽっぽちゃん」http://www.tobu.co.jp/anzen/houkoku/2010/safety_measures/index.htmlでした。

ブログサービス終了

2016-01-29 | 色々なモノ

ついにこの時がやってきました…。このブログをアップしていた、コネクシオさんのブログサービスの提供が4月27日で終了にhttp://info.269g.net/article/22057032.htmlなるそうです。ほぼ11年間お世話になったので、ありがたかったのですが、このブログを他のブログサービスへ移転させることも、考えなくてはなりません。

アップした写真データや文章のバックアップは全てあるのですが、記事数が3,500くらいあり、全てを移転させることは事実上不可能です…。なので、新しい方から優先的に移転させると思いますが、移転先のブログサービスを検討せねばなりません。どこにしますかね…と。

これを機に、日々更新するブログをやめて、本業のホームページの方の一部として、頻度を下げて続けるというのもあるかなと色々考えますが、いずれにしても、それなりの作業時間が必要なので、どうしたものか…と。も一つ、ノイエのブログhttp://bariken.269g.net/も移転せねばなりませんが、こちらを先にやらねばですかね…。

ねこ殿くっつき寝床

2016-01-27 | 日常の生活,ねこ殿

きなこさんが入っていたカゴに、あずきさんが入りたくなった?ようで、きなこさんの上にのしかかっています。どかないかしら~という感じで、強引に入っていきます…。


きなこさんも、簡単にはどかないので、結果ギュウギュウな状態です…。というか、あずきさんはきなこさんに寄りかかっているようです。


その状態のまましばらくしたら、今度はチビにゃんがやってきました。どこでも自分の場所にしたい年頃?なので、良さそうな場所に見えたのでしょうか。あるいは、チビにゃんのお気に入りの白い座布団があるので、元々はチビにゃんも入っていたのかもです…。


窓際の陽当たりの良い寝床で、そらまめさんが気持ち良さそうに寝てました。足元に、気に入ってるのかも?のシロネコが転がってます。


別な日に、同じ所にそらまめさんが寝てました。この時は、シッポ付きのねこ枕と共にのようです。その横にチビにゃんが陽に当たりにやってきてますが、本当は、寝床が欲しいのではないかな…と。


誰かとくっついて寝るのが好きでない?さくら姐さんは、みんな何やってんのかしらね…と、やっぱり我が道をいくようです。

ねこ砂おまけ消臭剤

2016-01-26 | 色々なモノ

ねこ殿たちが5猫になりまして、3~4ヶ所のトイレがフル稼働?の状態です。2猫の頃はシステムトイレ方式だったのですが、多くなるとトイレの量も多くなりシートでは追いつかなくなり、3年ほど前から固める系のねこ砂を使っています。

当時、色々試した結果、紙製が軽くて処理が楽なのと、トイレに流さないので、この常陸化工さんhttp://www.hitachi-kakou.com/の「固まる紙製猫砂」を使っています。ねこ砂の消費量が多いので、7L×6袋入りを箱買いして、何かあってもいいように常時1箱は家に在庫しておくようにしています。


で、このねこ砂を常陸化工に関係のある?ネットショップで買うと、この「プロの消臭剤」の小さいサンプルがおまけで1本付いてきます。これらは、使わずにずっとしまわれていたのですが、昨年末に大きなスプレーボトルに移して初めて使ったら、今までの他の消臭剤よりもずっと臭いが無くなることに気付きました。

出番は、ねこ殿たちが、トイレから外にオシッコが出てしまったり、トイレの外の横でオシッコしてしまったりした時の拭き掃除です。なかなか優れものなので、今月からおまけサンプル以外に正規品も併せて購入です。緑と青は用途が違うようなパッケージですが、おそらく成分は同じで、青が無香料で緑がせっけんの香りという違いだと思われます。

玄米黒棒やカステラ

2016-01-24 | お店,食べ物など

溜まってたお菓子ネタで、七越製菓さんhttp://www.nanakoshi.co.jp/の「玄米黒棒」です。HPには載ってないですが、お店などで売ってます。色々ある黒糖菓子の高級版という感じで、上品な黒砂糖の味はとても美味しいです。しっとりではなくサックリしたスティック状なのがイイ感じで、玄米?のつぶつぶがちょっとアクセントです。


こちらは、マミーマートで売っていた「ウェイビー ソルトバナナ」です。ギザギザカットのバナナチップスですが、塩が結構効いていてそれがイイ感じです。おそらく、バナナの甘さだけだとすぐに飽きてしまいそうです。美味しいのですが、このパッケージの量はさすがにちょっと多い歳になりました…。


文明堂東京さんの「おやつカステラ」http://www.bunmeido.co.jp/oyatsu-castella/です。おなじみのカステラを、二切れごとにパッケージにした商品ですが、そのパッケージが面白いです。『「文明堂豆劇場」のクマ』のイラストバージョンと、「カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂」がデザインされているのですが、若い人たちは知っているのかな…と思ってしまいます。文明堂のカステラは、当時のCMを知る年配の方が、主に好むスイーツなのかもです。

おでんとカラオケと

2016-01-22 | お店,食べ物など

ノイエhttp://blog.goo.ne.jp/neue-blogのカラオケ新年会で3時間盛り上がった後は、おでん串揚げ屋さんで、一人延長戦していました。大根は1/4食べた後で、写真撮りました…。冬なのでおでん恋しいのですが、マニアック?なお店は入りににくいので、ここにしてみました。初めて入ったのですが、おでんやその他も美味しかったですし、お店の感じも良かったです。

カラオケは、初めて買ったレコード時代しばり?などの中で、ノイエが秋に関わらせていただいた、タケカワユキヒデさんの「さいたま夢KANA音楽祭2015」の流れで、ゴダイゴの「ビューティフル・ネーム」を歌ったりしてました。小学校の時に、かなり歌わされた?記憶ですが、この歌の歌詞は、お父さんを経由してオジサンとなってウルウル心に響く感じです。

ビタミンB12葉酸

2016-01-21 | お店,食べ物など

アサヒフードアンドヘルスケアhttp://www.dear-natura.com/の「ディアナチュラ」のビタミンB群です。ビタミンB12と葉酸でよかったのですが、ドラッグストアで色々みてると、単体になると高価になってしまう?ようで、ビタミンセットになりました。その中では、パウチ袋で1日分が1錠という割り切りのよさで、「ディアナチュラ」にしてみました。

これまでもビタミンB2・B6製剤は、疲れた時などに飲んだりしていたのですが、若干、血の巡りがよくないというか貧血気味な感じになることがあるので、赤血球の生成を助けるらしいビタミンB12と葉酸をとってみることにしました。血の巡りの悪さは、私の場合は電解質不足による?水分不足による部分もあるのですが、それだけでなく血液の生成も少し気するという感じです。

で、今日で60日分を飲み終えたのですが、効果のほどは、ビタミン剤なのでよくは分からないですね…。悪くなることはなさそうなので、もう60日分いってみるか、ちょっと考え中です…。

三草二木西圓寺の話

2016-01-19 | 街のモノ

先週、ノイエhttp://blog.goo.ne.jp/neue-blogのメンバーと、 クッキープロジェクトさんhttp://ameblo.jp/cookie-pj/のクッキーPR塾「西圓寺発、地域のつなぎ技に学ぶ」で、石川県の社会福祉法人「佛子園」さんhttp://www.bussien.com/の「三草二木西圓寺」の施設長安倍真紀さんの話しを聞いてきました。安倍さんのお話しは淡々と進んでいったのですが、その一つ一つを考えると、そんな単純簡単な話しでないのが分かってきます…。

佛子園さんの、障害者支援ではなく、過疎の進む地域の街おこしを目標とした活動スタイルがとてもスゴいと感じます。JR美川駅の指定管理での「美川37café」や、多世代を主体に街中でのつながりを作り始めた「Share金沢」などだけでもかなり驚きなのですが、他を含め事業が70もあるというすご腕のようです。

「三草二木西圓寺」は、荒廃し廃寺となった西圓寺を佛子園さんが、「障害者の参画」と「地域の協力」の条件を付けて、小松市野田町の地域おこしのための施設として再興を引き受けたそうです。地域の人が集まれる場とするために、温泉掘削を含め建物改修などの初期投資をし、その後、温泉やカフェやイベントや施設維持管理や特産品作り…などを野田町の人たちと考えてやってくる中で、町の人たちの関わりができてきたとのことです。

障害者がどう地域の人と関われるかではない、という次元に至っているようで、説明の中で障害者のことを特に説明しないのは、私にはもうどの人も区別がないというように感じました。地域の人が来たくなる場や関われるソフトを、地域の人たちと一緒に作り続けることで、必然的にそこに子どもから高齢者まで、様々な人が居る場やつながりができてきて、わざわざ言わなくても当然その中に障害者も入っている、という当たり前な「本気感」です。

それらを、具現化する…どころか事業的に成立させてきている、というのがスゴさであり、説明の中でもキチンと数字を出して話してくださるところに、経営というか地域の中で続いていく「本気感」を感じます。


会場で「三草二木西圓寺」の手作り味噌を売っていたので買ってきました。お寺名のブランドと、このパッケージデザインはズルいですね。まだ食べてませんが、お味噌の見た目で美味しそうなのが分かります。